■ 全国100万人の読者の皆さま、パリから戻っているエリーでございます。
滞在中、写真は結局フェイスブックにアップいたしました。
その1から始まって、40記事くらいあります。こちらに全部貼り付けます。
*****************
ヴィクトール・マッセ通の「Le Pantruche ル・パントルーシュ」、
 よかったーーー(^o^)(^o^)/☆☆☆
 フランク・バランジェさんにもちゃんと会えてうれし。
 おみやげにお茶を持って行きました。
 「カイユボット」もここも、ものすごくおいしいと思います。
 *****************
 ●かぼちゃのヴルーテ(スープ)
 ●帆立、ごぼうと黒オリーヴオイルとミルクの泡と。
 ●グランマルニエのスフレ、キャラメルのソースと。
 *****************
 実はきのうの昼と夜で食べた食材をあえて選んでみたのです。
 スープは感動深く、帆立とごぼうのお皿も仰天しました。
 帆立の焼き方が決まっています。香ばしさと甘さをよく引き出していました。ごぼうが2本どーんと使われていて、それが何とも優美でエレガントな味。ごぼうピュレがたっぷり添えられています。丸くのせているものがわからなかったので尋ねたら、デーツをピュレにしたものだって・・・確かに。酸味と甘み明確で、ごぼうによく合っていました。
 ふわっふわのスフレがまた幸せな気持ちにしてくれました。もう天国か?という気持ちだったのに、「おみやげのお礼ね」とショコラのムースとトピナンブールのグラスをごちそうしてくださって、単純なわたしはうれしくてメロメロになりました。
 次は6月に来るから♪って約束してしまった( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
 もうもう幸せで、きのうの「アルページュ」とこの「ル・パントルーシュ」で、もう今回の滞在満足したと思ったのでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
**********************************
今回の日程:2018年1月22日~1月30日
今回の計算:1ユーロ 135円
今回の記録は 2018年1月 Paris パリ でひとまとまりにしています。
  2013年からのパリの記録:時々パリ
  **********************************
*****************
 
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
  2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録歓迎\(^o^)/
*****************
★速報はfacebookをご覧ください。