■ 全国100万人の読者の皆さま、ご機嫌エリーでございます。
3月31日(土)夜、少し久しぶりに伺った夷川通室町の「リストリア ラディーチェ」さんです。
黒板アラカルトメニューは姿を消し、コースのみになっていました。
店主の根本義彦さんは、コースにすることで、「食べてほしい構成で食べてもらえるようになった」とのこと。
以下、10800円(税込み・コペルト別)のコースです。とても価値があると思いました。

●新玉ねぎのビアンコマンジャーレ、雲丹、サフランコンソメジュレ、新玉ねぎサラダ

●胡麻練り込みグリッシーニ/カフェの香りのシューにフォアグラアイスクリーム/パルマの生ハム

●シューアイスという感じ。フォアグラといってもかたまりではなくて、食べやすいです。

●パンツェロッティ(具材を包んで揚げるピッツァ)、中は帆立、カチョカヴァッロ、ジェノヴェーゼ

●伝助穴子、日向夏、キノア、ナスタチウムの花

●京丹後の鹿のフィレ肉 パンチェッタ巻き、ねぎのフリット、根セロリのピュレ


●佐賀の白アスパラガス焼き、青森のますマリネ、燻製した卵黄、ドライトマトのソース

●菜の花のリゾット ふぐの身、身皮、とうとうみ。黒トリュフ

●甘鯛と新玉ねぎのカルトッチョ


●丹波牛のいちぼ肉、ルッコラと。黒にんにくのピュレ

●レモンギアッチョーロ(ソルベ)

●パスタはもちもちのピーチで、ソースアリオーネ(にんにくと唐辛子入りトマトソース)にほたるいか入り

●ドルチェは3種類から選択可能で、わたしは当然ショコラを選択。ショコラ入りカンノーロでした。

●食後の飲み物はカモミーユを選択。

●小菓子3種類。真ん中のショコラがすごかったです。馥郁たるトリュフの香りでうっとりしました。

●フォカッチャや玉ねぎ入りのパンもおいしかった☆☆☆

●店主の根本義彦さん、お店だけでなく学校に教えてに行ったりKBSに出演されたりと、ものすごくお忙しそう。
ソムリエの方も入られて、もうすっかりリストランテという感じだなあと思いました。
リストランテとトラットリアのいいとこどりで「リストリア」にされたわけですが。
夜コースは6500円と10800円(税込み)、コペルトは300円。
金土日祝のみ昼もされています。
また伺います、クラブエリーの皆さんも喜んでくださるお店と思います。
(以前NHK文化センター講座でもお世話になっています。)
これが最新データです。
*****************
「リストリア ラディーチェ」 電話 075-256-5550
京都市中京区夷川通室町東入ル北側(鏡屋町50)
18:00~21:30LO・23:00閉店
金土日祝のみ昼営業あり
11:30~13:00LO・15:00閉店
水曜、第3火曜休み
カウンター6席、テーブル10席
全席禁煙 要予約
2013年12月21日開店
*****************
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************