■ 全国100万人の読者の皆さま、講座報告のエリーでございます。
10月2日(木)昼は、
シックスセンシズ京都のレストラン、「セッキ」(節気)さんへ。
NHK文化センター講座第1木曜でお世話になりました。
16名で伺いました。
●ししちゃん、ありがとう\(^o^)/
総料理長 宍倉宏生(ししくらひろき)さん、
優しく迎えてくださいました😊
お料理おいしかったーーー☆☆☆
よくしていただきました<(_ _)>
●黒豆フムスに、黒胡麻やチアシードなど穀物のクラッカー。すごく健康的です。
こちらのお店は、初回訪問時にも書いた通りなのですが、
24節気、1年に24コースを食べさせてくれるレストランです。(アラカルトメニューもあります。)
可能な限り近隣の、遠くても160km圏内の食材を使い、無駄を出さず、その時期最もおいしいものを使ってコースを組み立てているということ。
ホテル内ハーブガーデンから摘んで来られたローズマリーやレモングラスも料理で使われています。
●甘海老に、にんじん、大根ソース。
●自家製のパンとオリーヴオイル(レモンの香り鮮烈)。
●シルクスイート(さつまいも)とかぼちゃのスープ。
加えたのは玉ねぎと水だけということ。
●甘鯛に紅ずわい蟹、
おろしたれんこん、白菜のソース。
●和牛フィレ肉、
干し椎茸とスパイスを肉にのせて炭焼きに。エシャロットの揚げたので風味づけ。食べるラー油みたいに。
里芋片栗粉揚げと、コーヒー豆のかすを使って育てたひら茸。
●いちじくのタルト。
黒ごまアイスクリーム。
□
ししちゃんありがとうー、よいコースでした。野菜の味が鮮烈でした。
またお伺いさせてくださいませ🙏
スタッフの皆さんもありがとうございました。
Vincentもありがとうー😊
シックスセンシズ京都 セッキさん、また伺います。
□
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はInstagramをご覧ください。
*****************