■ 全国100万人の読者の皆さま、あまりにやることがあふれ、このサイトの世話が全くできないでいたエリーでございます。
パリから予定通り帰っています。
いつも通り、講座やクラブエリーや試食の日々に戻っています。
●写真はインスタグラムに全部上げますと言った通り、本当にせっせとパリ写真も帰国後の写真も上げていましたが、
「はよ本来のサイト再開を~」と言ってくださった方もいて、
さらには「インスタは全く見ていないから」、と言われた方もいて。(簡単だからどうかインストールして🙏😂😂)
●全くあじさいの写真を載せないで、6月終わってしまったなあ。これは6月2週目くらいに撮ったもの。
7月初めの今、梅雨はとっくに明けて、いきなり真夏の日々ですねー(*_*)
でも異常気象でカニキュル=酷暑のパリよりはずっといいです。だって日本においては、どこもエアコンが十分効いているから。
●パリの写真はまとめてどどどとこちらにアップする予定です。いつになるかな?お盆休み終わるまでには😂
●帰国後、クラブエリーや講座でお邪魔したところ、食べに出かけたところは・・・
・「こぴゑ」さん
・「研野」さん
・「HANA吉兆」さん
・「二條 みなみ」さん
・「じき 宮ざわ」さん
・「おたぎ」さん
・「マルタ」さん
・「老香港酒家京都」さん
写真だんだんに出していきます、えらくゆっくりですが、待っていて~😂🙏
あそうだ、りすのろ にも行ったのでした。すばらしいフルーツパスタを食べたんだった✨️
●帰国後のお決まりはお揚げものです。
「権太呂」さんできつねうどん。じゅわじゅわに味の染み込んだお揚げはもちろん、おだしも本当においしいと思います。
●そして・・・なぜかこういうことになっています。
食べるだけでなく、カメラ新商品研究にも余念がない😂
●これね。
富士フイルム(FUJIFILM) ミラーレス一眼カメラ X-M5 レンズキット(XF15-45) ブラック
富士フイルムのカメラは人生初です。
もちろんレンズも持っていなかったから、レンズキットで買いました😂
レンズは15-45mm
センサーサイズはAPS-Cですので、
35mm換算は ✕1.5で、
22.5~67.5mm。
初期設定を少しやってみて、
いやはや、キヤノンとは別世界だなあと。
異文化に迷い込んだような感じです。
とにかく軽くてコンパクト(本体355g、レンズ135g)なのが気に入ったのと、色みを、フジフイルムのフイルムシリーズの色調で、それをダイヤル操作で選べるというのがたまらなくおもしろく思いました。
フイルム会社が作るカメラってこうなるんだ。
つまり、欲しくなったわけよ😂
**************
沼れども
一度の人生
買えばいい😂👍️
**************
追記です:
@ヨドバシカメラ
マルチメディア京都です。
あああ~兵頭さんがいらしたああ😂
この人がいなかったら、
見るだけ見せてもらって、ひっそり帰ろうと思っていたのに😂
兵頭さんはカメラ店員さんの鑑というか、神さまと思っていて、
わたしが撮るものも理解してくださっています🙏
京都にヨドバシがなかった頃、
梅田のヨドバシで、本の撮影用の機材を初めて買った時からお世話になっている方です😭🙏
それでもって、
今回の フジフイルム X-M5、
わたしの撮るものに、このカメラは合うと思うと言ってくださったのです。
今なら在庫かろうじてあるって😂
(人気機種は、この頃極端に入手困難)
上手に売るんだ😂😂😂
兵頭さんから買えるってのがスペシャルラッキーなことです✨️
●APS-Cサイズのミラーレス一眼で、驚異的な軽さ、コンパクトさです。
ほとんどコンデジと同じ感覚で持てます。
ただし、使い慣れたキヤノンやLUMIXとはまた違う世界です。
おもしろいと思うと同時に、使いながらのとまどいも多い😂
●今までのキヤノンの座をゆるがすことは・・・なかった😂😂
なので、新品のきれいさを保っているうちに手放しましょう・・・とも思ったのだけど、いや、もう少し使ってみようか。
わたしの大好きなお料理を、これでも撮ってみたくなってきた。
□
(上の追記を書いてから1日後)
●使いながらの違和感、何かヘンな感じがしていたのだけど、その訳がわかりました。
フジフイルムカメラで、何でズーム操作の時にわたしもたつくのかなと思って、ふと気づいたのです。
(遅い😂)
ズームでレンズのリングを回す時、方向が逆なのだ😱
キヤノンは、左回しで望遠、
フジフイルムは、これ逆で、右回しで望遠・・・
フジフイルムのカメラは、ニコンと同じ方式だったわけね😱
□
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はInstagramをご覧ください。
*****************