■ 全国100万人の読者の皆さま、フランスが祖国のエリーでございます。先日のパリの記録をこちらにまとめてアップいたします。
2025年 6月14日~6月23日(8泊10日、中7日)。
ほぼ全部、Instagram の方で一度ご覧いただいている写真です。
1~25まであります。
こちらアップの間は、京都の記録についてはもっぱらInstagram をご覧になってください。
●ショコラショーの薄いのもありました、という話です。😂😂
まあこんな、パリど真ん中の観光地でカフェに入らんでもいいでしょってことなんだけど、もうもう足が痛くてどうしようもなくて😭
(だって普段歩かないのに、15000歩から2万歩毎日歩いた😂)
時間調整の必要もあり、サントノレ通りから少し上ル、のカフェでひと休み。
●ショコラショーを飲んでしまったらお腹にたまりすぎるかなと思いつつ、それでも頼んでみたら・・・
薄くてすうすうしていて、本当に飲み物で驚いた😂
どろどろで、鼻血が出るように濃いショコラがすなわちフランスのショコラショーと思い込んでいたけれど、今までそういったショコラを飲んだのはどこだったか?と思い出すと、
*****************
●セバスチャン・ゴダール
●カレット
●アンジェリーナ
*****************
といったお店で、
ただのカフェではなくて、シックな、かなりソフィスティケなサロン ドゥ テ だったのだなあ😂
そうだな、瓶入りで売っている薄いショコラあったな、あれを温めたって感じだなと思い出し、しかしそれにしてはお値段が、
7.5ユーロ
だよー😂
クレジットカードの換算額が仰天の額で、
ただいま1ユーロ174.5円だと😱
すると、
1308円ということよ😱
あわわわわ😱😱😱
●サントノレ通りにある、
サンロック教会。
よく雑誌にも写っている教会😂 ・・・厳粛な場所なのに、ミーハーでごめん😂🙏
イヴ・サンローランさんやジェーン・バーキンさんの葬儀が行われたのもここでした🙏
●厳重警備のエリゼ宮でした。向こう側からこちらに歩いて来たのだけど、建物にさしかかると、エリゼ宮側の歩道を歩くことは許されず、対面へ渡って、と銃を下げた警官に言われたのでした😱
●エリゼ宮の、道をはさんで向かいに、
ラ メゾン エリゼ
というのがあって、
エリゼ宮のすべてがわかりますというちょっとした博物館になっています。
そして何よりエリゼロゴ入りグッズのブティック、カフェも併設です。
●大統領執務室のデスクまわりを再現したコーナー。
わたしがとりわけおもしろいと思って眺め入ったのは・・・
●第5共和制になって以降の、歴代大統領と犬
というコーナーでしたー☺️
皆さん犬を飼ってこられたと。
親日家だったシラクさんは
犬に「スモウ」「スメット」と名付けていらっしゃいました☺️
●引き続き、サントノレ通り。
ル ブリストルの後、
そのままサントノレ通りを歩いて中心部に戻る途上、
歩いていたら自然にあるではないのこのメゾンが😂😂
わたしの首もと、肩まわりをほぼ365日になってくださっているわが
メゾンH
を表敬訪問です。
幸いにというか、
🟥赤いものが、全くなかったのです。
😂😂😂
わざわざ尋ねたらあったかもしれないけれど、尋ねて出してきてくださったら、買わんならんではないの😂
もう今回の経費何もかも高すぎてエリーこれ以上お金使えません。
ありがとうさようならまたねと挨拶しておいとましたのでした😂🙏
1滞在で2枚3枚と買えたのは
もうとおーーい昔、ロングロングアゴーの話です。
(フランの頃の話ね😂)
●頼まれた買い物をしましたよ之図😂
この後、京都に帰ってから自分も欲しくなって、高島屋のお店に行きましたという激しく間抜けなエリーでした😂
□
**********************************
今回の日程:2025年6月14日~6月23日(8泊10日、中7日)
今回の計算:1ユーロ 174.5円(クレジットカードでの最終換算レート)
今回の記録は ★2025年6月 paris パリ でひとまとまりになっています。
今回の記録を最初から順にご覧になる場合は ここから どうぞ。
2013年からのパリの記録:時々パリ
**********************************
(パリ記録この後も続きます。)
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はInstagramをご覧ください。
*****************