■ パリ記録2025年6月-15 LE BOUGAINVILLE レストラン ブーガンヴィル2回分

■ 全国100万人の読者の皆さま、フランスが祖国のエリーでございます。先日のパリの記録をこちらにまとめてアップいたします。

2025年 6月14日~6月23日(8泊10日、中7日)

ほぼ全部、Instagram の方で一度ご覧いただいている写真です。

1~25まであります。

こちらアップの間は、京都の記録についてはもっぱらInstagram をご覧になってください。

●前回11月にカフェとして利用していい感じだなーと思い、
今回の滞在中に2回出かけた
「LE BOUGAINVILLE ル ブーガンヴィル」、=ブーゲンヴィリアです。

ごく気楽なお店だけどなかなかにおいしくて、野菜をたっぷり摂れるのがよいです。

ギャルリ ヴィヴィエンヌの横の通り、銀行通りにあって、
今回の宿泊先から2分くらいの距離でした。

●LE BOUGAINVILLE ル ブーガンヴィルの、
通常メニューこれです。

●LE BOUGAINVILLE
ル ブーガンヴィル、
6月18日(水)の夜です。
メニューには6月17日(火)と印刷されているけれど、
間違いなく18日(水)の夜に食べたものです😂😂
ついでに、
MEME LE DIMANCHE、日曜も同様、
とありますがこれはちょっと違って
22時で食事LO、開いているけれどあとは飲み物しかオーダーできませーん😂😂(15日に行ってみてダメだった。)

●6月18日(水)の夜、
サンジェルマンデプレで肉とフリット専門店の行列に仰天してそそくさと退散、
わたしにはブーガンヴィルがあるもんね♪と帰ってきて、
見事に赤いものを2皿、食べましたー✨️
🟥🟥🟥🟥😂🟥🟥🟥🟥

GASPACHO ANDALOU maison
自家製ガスパチョ アンダルシア風
8.6ユーロ

●TOMATES FARCIES (COCHON FERMIER DU CANTAL)coulis de tomate et riz basmati
トマト 豚肉詰め トマトのソース バスマティライス
18.5ユーロ
なかなか大満足、おいしかったー😊☆☆☆
トマトの酸味に喜んだ2皿でした。なんか元気出た😊🔥
●で、本日のタルトって何?と尋ねたら、
りんごのタルト✨️
ということだったから、食後はそれだー👍️と決めていたのに、
いざ頼んだら、もう売り切れになっていました。ほんと残念でした。
最初から注文しておけばよかったー

*****************

それから2日後の夜に再訪

*****************

 

 

●この日は、

CREME FROIDE PETITS POIS
えんどう豆の冷たいポタージュ
と、
PARMENTIER MAISON D’EFFILOCHE DE CONFIT DE CANARD
鴨肉のアシ パルマンティエ
(正確には、アシ=ひき肉ではなくて、鴨の、ほぐし肉)
にしました。
旨旨・・・大満足😊♪

●CREME FROIDE PETITS POIS
えんどう豆の冷たいポタージュ

8.7ユーロ

●PARMENTIER MAISON D’EFFILOCHE DE CONFIT DE CANARD
鴨肉のアシ パルマンティエ
18.5ユーロ

おいしかったー😊🎉

 

LE BOUGAINVILLE ル ブーガンヴィル
気軽でわかりやすく旨い、よいお店でした。
また行きたいですー👍️

**********************************

今回の日程:2025年6月14日~6月23日(8泊10日、中7日)

今回の計算:1ユーロ 174.5円(クレジットカードでの最終換算レート)

今回の記録は  ★2025年6月 paris パリ でひとまとまりになっています。

今回の記録を最初から順にご覧になる場合は ここから どうぞ。

2013年からのパリの記録:時々パリ
**********************************

(パリ記録この後も続きます。)

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

関谷江里