■ りすのろで秋刀魚シリーズ

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろに通うエリーでございます。そしていったん何かを気に入れば、それを食べ続けるエリーであります。

「リストランテ 野呂」で秋刀魚。

●まず、アップできていなかった1週間前の10月7日(日)分から。

前の週のパスタが忘れられず、再び秋刀魚のパスタ、こんどはジェノヴェーゼで作ってもらいました。

NP100=のろっちのパスタ100,その67でした。

●この日いただいたものは・・・

*****************

●紫キャベツのスープ

●ほうぼう 小松菜

●黒星笛鯛 ねぎ

●ひと塩した甘鯛

●こはだのシェリービネガーマリネ

●天然鰤(ぶり)のたたき

●わかさぎのフライ

●秋刀魚のジェノヴェーゼ

●鶏肉ロースト、茄子と

●栗のセミフレッド

●紅茶

*****************

●栗のセミフレッドが抜群においしかったのです。

●10月7日(日)最終入店時間が過ぎてもお店は混み混みでした。

*****************

■ そして1週間後の10月14日(日)の最終入店時間の20:30~ 直前にも3組入って完全2回転でわんわん賑わっていました。すごいww
●前回と前々回、秋刀魚があんまりおいしかったから、また秋刀魚のスパゲッティをやってもらいました。今回はすっきりアーリオオーリオで、そこに黄色トマトをからませて、以前のものとはまた違う味に仕立ててくれたのでした。
ものすごくおいしかった\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
NP100=のろっちのパスタ100,その68でした。
●それから、三度豆の天ぷらをしてもらいました。バリの塩と。これが外側サクサク中ほくほくで、旨いったらないのです。「山の上ホテル」の天ぷらの技術を受け継いでいるのろっちに、これからしばらく、天ぷらをやってもらおうと思います。
今回いただいたのは、
*****************
●黄トマトのスープ(中に柿)コスモスの花
●はがつおのたたき
●すじあらのシンプル塩焼き、かぶと大根の鬼おろし、すだち
●三度豆の天ぷら
●スパゲッティアーリオオーリオペペロンチーノ、秋刀魚と黄色トマト
●なんてこったのパンナコッタは黒豆茶のパンナコッタ
●黒豆茶
*****************
●りすのろ、行っても行っても毎回新たに楽しいと思います\(^o^)/\(^o^)/

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ りすのろで秋刀魚\(^o^)/

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろに行ってきたエリーでございます。

9月23日(日)20:30~「リストランテ 野呂」で秋刀魚です、さんま\(^o^)/\(^o^)/
●トマトのスパゲッティに秋刀魚をのせてもらいました。
●その前に焼いた秋刀魚と盛り盛りの野菜。
おいしかったおいしかったおいしかった(^o^)(^o^)/☆☆☆
*****************

以下、食べた順番にいきます。

●すくなかぼちゃのスープ、温製です。先日クラブエリーで出していただいたものです。

●ひと塩でねっとりした甘鯛に、赤チコリロースト、アンチョヴィ風味。からすみ。

甘鯛、ねっとり旨みたっっっっぷりで、ものすごくものすごく美味でした。食べ方もおもしろくて、甘鯛何度もここでいただいているけれどこれは初めてで楽しめました。

●焼いた秋刀魚、その下に山盛りの野菜。いろいろなカリフラワーが楽しかったです。酸味も絶妙で、ほんとーーーーにおいしかった☆☆☆

●城陽のいちじくのフリットに、胡麻ソース。いちじくフリットこんなにおいしいか?( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

●フライものも必ず食べたいです。で、まながつおのフライ、生ししゃものフライ。

●魚のスープをつけてもらったら、賀茂茄子が入ってきた\(^o^)/\(^o^)/旨すぎ。

●秋刀魚のスパゲッティ。トマトたっぷりのスパゲッティ、それだけでおいしいところに、焼いた秋刀魚がのって旨さ10倍というところです。

NP100=のろっちのパスタ100その66です。

●途中で、大葉があればすごく合うだろうと思って尋ねてみたら、追い大葉&茗荷してくれました。これでまたおいしさが一段と上がりました。心を奪われました(*_*)(*_*)

●セミフレッドは黒ごま風味。そこに胡麻ソース。この後、紅茶をいただきました。

●いつも通り、ずっとペリエを飲んでました。

●偶然会えたのがこの方々でした\(^o^)/
平野智久&智子さん夫妻\(^o^)/

●りすのろ楽しいです。毎週違うものが、好きなだけ食べられて自由でいいです。何より料理がパワフルでおいしいです。気合いがみなぎっている。食べると元気になる。飽きない。繰り返し行きたい(^o^)(^o^)/

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

関谷江里

■ クラブエリー@「リストランテ 野呂」9月

■ 全国100万人の読者の皆さま、ごきげん続きのエリーでございます。クラブエリー@りすのろ。

「リストランテ 野呂」で9月21日(第3金)お昼にクラブエリーをお願いしたのでした。

ひとつ前の「祇園にしむら」さん同様、おいしいの、楽しいの、すでによーくわかっているお店だから、安心しきって出かけました。

夏休み明けなのに、いいものを仕入れて、お手間もかかった料理をたっぷりたっぷり出してくださいました。

 


●メインの鴨料理、これはわたし用に作ってもらった試食のサンプルです。もっとどかんと出してくださいました。

●カウンターと2階お部屋に欲深い女たちがわんわん集って、お腹いっぱいいっぱいお料理をいただきました。

●人数が多くても熱々のフライも冷たい雲丹のパスタも普段と同様ばっちり味が決まり、のろっち=店主の野呂和美さん偉いです\(^o^)/\(^o^)/ 

この頃、歌舞伎風がブームみたい。しゃべりがおもしろいのも才能だわ(^o^)(^o^)

●最後に近くのおしゃれな八百屋さん「マルシェノグチ」の野口泰亮さんにも来ていただきました(^o^)(^o^)/
参加者のほとんどがお店に伺い野菜や果物をたっぷりいただいたとのこと。

●わたしも終了後伺って、改装後のお店を拝見しました。シャインマスカット止まらず4粒試食の後、梨と茄子を購入。10月からジューススタンドもされるそうで楽しみです。りすのろの皆さんありがとうー 「マルシェノグチ」野口さんありがとうー 参加者の皆さんもありがとうー!! 次また来週会いましょう\(^o^)/\(^o^)/

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ りすのろで、リゾット

■ 全国100万人の読者の皆さま、夏休み前のりすのろで、パスタではなくリゾットを味わったエリーでございます。

ただいま夏休み中の「リストランテ 野呂」は 20日(木)の夜から営業再開。ちなみに21日の昼はクラブエリーで貸し切りをお願いしています。クラブエリーの皆さん楽しみに♪

先日はNP100=のろっちのパスタ100ではなく、リゾットをいただいたのでした。

●これです。黒豆の枝豆とチーズのリゾット☆☆☆

豆のおいしさとチーズの深い香味が合わさって、この旨さちょっとずるいぞー(*_*)(*_*)。一瞬でお皿をからにしました。

そもそもは、その日、わたしのデスク周りの新たな機器のセッティングやいろいろな調整でがんばってくれたPC家電顧問に、何が食べたいか尋ねたら、「調子がいまひとつだから、うどんとかお粥とか」なんて言うではないの。

わかったお粥だなと、りすのろに連行してリゾットを食べてもらったわけよ(^o^)(^o^)  結局は生魚も食べたしフライものも食べて、すーっかり元気になってくれたみたいで、よかったのでした\(^o^)/\(^o^)/
以下、順番にいきます。

●いつものフルーツスープですが、秋になって梨の含有量が多くなりました。

●この日おすすめの生もの3つ。その1が、鯛と雲丹、蕪のピュレ。

●すずき、万願寺ピュレ

●のどぐろ炙り。旨旨旨。

●香住の蟹クリームコロッケと、赤はたのフライ。

●蟹クリームコロッケななめらか、クリーミー。蟹の身たっぷりでした。旨旨。

●赤はたのフライは、スープに浸せと。あさりだしのスープに松茸です。

●帆立ロースト、いちじく。下に胡麻ソース。香ばしいー!

●最後にリゾットをいただきました。

●りすのろおいしいです、楽しいです。ぱーっと明るい気持ちになります\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「リストランテ 野呂」で甘鯛うまい

■ 全国100万人の読者の皆さま、ごきげんエリーでございます。

日曜に行けなかったりすのろに行ってきました\(^o^)/\(^o^)/
月曜火曜とみっちりぎゅんぎゅんのスケジュールを生き延びて、ほっとして「リストランテ 野呂」9月11日、20:30~。
●甘鯛がねっとり旨味たっぷりでものすごくおいしくて、お造り、その後しゃぶしゃぶ2種といただきました。
●パスタは手打ちカヴァテッリに再び甘鯛! 蕪を一緒にからめ、からすみ粉とイタリアンパセリを散らしたもので大満足\(^o^)/\(^o^)/ 
●魚料理のお皿はりすのろフランス料理班のゆうすけ君が担当。赤はた。赤万願寺。赤おくら。焼いた赤いトマト。赤い魚スープ。ものすごくおいしかったし、後から気づいたが、わたしのために赤コレクションのお皿にしてくれたのか? 二番手ゆうすけ君=渡辺祐介さん、なかなか心を奪うことをしてくれます\(^o^)/\(^o^)/
●ほかに、黄色カリフラワーのスープ、かつおの炙り、二十世紀梨+ジン。
●なんてこったのパンナコッタはアーモンドでした。

*****************

以下、いただいた順番にいきます。

●黄色カリフラワーのスープ

●甘鯛のひとしお、ねっとりカルパッチョ からすみと

●甘鯛のしゃぶしゃぶ。手前が米油でしゃぶしゃぶ。向こうがお湯でしゃぶしゃぶ。塩とわさびで。

●かつおのたたき、上に和梨ヴィネグレットソース和え

●魚料理はゆうすけ君担当。赤はた。

赤万願寺。赤おくら。焼いた赤いトマト。赤い魚スープ、少しクミンの香り。オリーヴの実のスライス。上に、山にらの花。
魚の焼き加減かんぺき。調和よくて、ものすごくおいしかった\(^o^)/\(^o^)/

心を奪われました。

●手打ちのパスタは、カヴァテッリ。

NP100=のろっちのパスタ100その65です。

ここで再び甘鯛です。甘鯛と共に蕪を一緒にからめ、からすみ粉とイタリアンパセリを散らしたもので大満足\(^o^)/\(^o^)/

●20世紀梨にジン!!

●なんてこったのパンナコッタはアーモンド風味でした。

すべて気合いが入ってばちっと決まって、お見事でしたー
どんどん魚がおいしくなっていく!!
さかなクンに食べに来てもらいたい\(^o^)/\(^o^)/
りすのろサイコーです\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「リストランテ 野呂」で少し秋

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろに行ってきたエリーでございます。
「リストランテ 野呂」2018年8月26日(日)20:30~

さんまやら松茸やら、秋の感じがするお皿もちらほらと。

旨いものばんばん出してくれました。
*****************
●菊芋のスープ(冷製)
●さんまのマリネの炙り
●はまちとゴーヤ、新生姜のヴィネグレット
●幼鴨胸肉の冷製 城陽のいちじくと
●モッツァレッラとトマト
●鶏肉のローストととうもろこしフリット、ショコラ風味のいかすみソース モロヘイヤ
●賀茂茄子フライ、かますフライ
●帆立貝柱のソテ、賀茂産パプリカのソース、バルサミコの香り
●わたり蟹と松茸とからすみのリングイーネ
●胡桃とショコラのセミフレッド
●アールグレイのアイスティ
*****************

NP100=のろっちのパスタ100その63は、わたり蟹に盛り盛りの松茸にからすみ、わずかにあさりだし、トマトの旨味も効いた、どうだどうだのリングイーネ。旨味に旨味を重ね、噛みごたえのあるパスタに味がしみて、激しく旨いに決まっているずるいお皿でした。

以下、順番にいきます。

●菊芋のスープ(冷製)

●さんまのマリネの炙り

●はまちとゴーヤ、新生姜のヴィネグレット

●ゴーヤというだけで苦い感じがして、わたしは苦いのは人生だけでよいので要らんなあと思うのだけど(^o^)(^o^)、これは火で制圧されたゴーヤでした。少しも苦さを感じさせず、ひたすら食感が心地いい。

●幼鴨胸肉の冷製 城陽のいちじくと

●モッツァレッラとトマト

●鶏肉のローストと、とうもろこしのフリット、ショコラ風味のいかすみソース モロヘイヤ
二番手ゆうすけくん=渡辺祐介さん作。

●賀茂茄子フライ、かますフライ

●帆立貝柱のソテ、賀茂産パプリカのソース、バルサミコの香り

下に敷いているのはプルピエ、すべりひゆ。多年生植物、雑草です。しかしおいしい雑草だ\(^o^)/
(このお皿の次に、わたり蟹と松茸とからすみのリングイーネ)

●なんてこったのセミフレッドは、胡桃とショコラのセミフレッド

●アールグレイのアイスティ

●りすのろおもしろいです、いろいろまだまだここで食べたいものがあります。\(^o^)/\(^o^)/

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ りすのろで、ろば肉麻婆茄子

■ 全国100万人の読者の皆さま、週末のりすのろで、ろばを食べたエリーでございます。\(^o^)/\(^o^)/
「リストランテ 野呂」で19日夜はごく軽めの夕食。
前回、前々回の鶏肉入りバナナソースの茄子田楽がおいしかったので、今度は麻婆茄子してとお願いしていたら、最初で最後よと言いつつ、ひき肉と茄子の、唐辛子も効いたとろみあんかけ風ショートパスタ(コンキリエ)を出してくれました。

●NP100=のろっちのパスタ100、その62。
これが、これが、おいしかったーーーー\(^o^)/\(^-^)/\(^o^)/

●そもそもろば肉がどんなんかも知らず、けれど牛肉みたいで少し馬肉に近い、けれど馬肉よりずっとマイルドで食べやすいもの。これをイタリアでよくやるようにひき肉にして茄子と合わせてみたと。のろっち=シェフの野呂和美さんに、「こんなの食べるの初めてだ」と言ったら「こんなの作ったのも初めてです」と言われたww ろばのおいしさに驚いて「びっくりドンキーだ」と言ったら「むー」と言われた(^o^)(-_-;)(^o^)
麻婆茄子の正体は、他に生姜やわずかのにんにくやトマト入りとのこと。多分醤油も。とうがらしが効いて、少し四川風かー?と思っていたら、途中で皿を回収され、上からフォルマッジョを削ったものをかけて、今度はイタリアン風にして戻された。もとの四川風の方が好きだったけれど、変幻自在でおもしろい\(^o^)/\(^o^)/

●順番にいきます。ペリエを飲みつつ、
*****************
●冷たいフルーツスープ
●はがつお炙り 新生姜ヴィネグレット 赤玉ねぎ、豆苗
●太刀魚 空芯菜、赤玉ねぎと茗荷の赤ワインヴィネガー煮
●自家製ハムと加納岩の桃
●ロバ肉のラグー、麻婆茄子風。ショートパスタはコンキリエ。唐辛子、フォルマッジョ
●アマゾンカカオのセミフレッド
●紅茶
*****************

●冷たいフルーツスープ

●はがつお炙り 新生姜ヴィネグレット 赤玉ねぎ、豆苗

●太刀魚 空芯菜、赤玉ねぎと茗荷の赤ワインヴィネガー煮

●中に茗荷と赤玉ねぎを炊いたもの。これがまた旨。

●自家製ロースハムと加納岩の桃

この後、冒頭の、ろば肉麻婆茄子コンキリエをいただきました。

●なんてこったのセミフレッドはアマゾンカカオ。●りすのろおもしろいです。飽きることがありません。

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ 雲丹の冷製パスタ@「リストランテ 野呂」

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろに行ってきたエリーでございます。
「リストランテ 野呂」8月12日(日)20:30~。
東京から客人来たる~~~~で、まーよくしゃべった、楽しかった~~\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

今回瞠目のおいしさだったのは冷製の雲丹のパスタでした。

いつものスープから、順番にいきます。

●冷たいフルーツスープ

●割烹も ぎょぎょっと驚く 魚盛り

12時の方向から、

はがつお/甘鯛/まぐろ/まながつお/めいち鯛と雲丹/金目鯛/かんぱち/真鯛/いさき/ぼたん海老

●賀茂茄子田楽、味噌ではなくバナナと鶏肉ペースト。旨っ。

●フライ。鱧と松茸!!

●フリット。金目鯛と賀茂茄子。

●りすのろミンチカツと牛肉ステーキ

●冷製の雲丹のパスタ。

極めて爽やかにして、ねっとり濃厚。

するすると食べられて、旨味強烈。

という禅問答のようなパスタ・・・と言ったら、のろっち=シェフの野呂和美さんは間髪入れず、

熱い気持ちで作っ冷たいパスタですー!」って。頭いいわ\(^o^)/\(^o^)/
冷たいパスタに、にんにくがほのかに香り、トマトの旨味もそこはかとなくからみ、そこに店じゅうの雲丹をからめてのせましたという雲丹雲丹したパスタで、上からはらはらとふり柚子がされていました。
これは旨いわたまらんわ。

NP100=のろっちのパスタ100の、その61だったんだけど、62も63も64も65も70までも100までもその後も、もうずっとずっとこれ食べたいわ( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

●なんてこったのセミフレッド!!!
ほうじ茶風味と和三盆風味。この後、アイスティを飲んでごちそうさまでした。
●食中はペリエ、白ワイン、白ワインといただきました。

●りすのろほんとーにおいしかった\(^o^)/

大好きイノマル&武志さんありがとうございました。
話が合いまくって(とりわけある映画について)、溜飲の下る思いでした。\(^o^)/\(^o^)/

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「リストランテ 野呂」で茄子茄子茄子!

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろに行ってきたエリーでございます。
8月5日(日)「リストランテ 野呂」20:30~、
尽くしではないが、茄子茄子茄子でしてもらいました。
*****************
●いつもの冷たいフルーツスープ
●水茄子と甘鯛、おろしたからすみ
●炙ったはまちと茄子のバルサミコマリネ
●真鯵と水茄子、バジルソース和え
●みどり茄子と小ムールのスープ仕立て
●ズッキーニとサフランのリゾット
●茄子田楽
●フライ(茄子、甘鯛、ベビーコーン)

●フリット(茄子、甘鯛、ベビーコーン)

*****************

●みどり茄子、赤茄子、千両茄子、水なす、などがプレゼンされました。

●いつもの冷たいフルーツスープ

●水茄子と甘鯛、おろしたからすみ

●炙ったはまちと茄子のバルサミコマリネ

●真鯵と水茄子、バジルソース和え

●みどり茄子と小ムールのスープ仕立て

●ズッキーニとサフランのリゾット

●茄子田楽\(^o^)/\(^o^)/ 味噌に見えるのは・・・完熟バナナと鶏むね肉をミキサーにかけて作ったペースト・・・本当の味噌は使われていませんが、味わいはほとんど味噌でした\(゜o゜)/そして、このアイデアの出所も明らかにしてくれました。

●フライ(茄子、甘鯛、ベビーコーン)

●フリット(茄子、甘鯛、ベビーコーン)

ここでお腹いっぱいになり、パスタはパス。リゾット食べたしな。また来週。

りすのろ今週もおいしかった、楽しかったー\(^o^)/\(^o^)/

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ りすのろで3皿を45分で☆☆☆

■ 全国100万人の読者の皆さま、珍しく平日夜にりすのろに出かけたエリーでございます。

用事でちょっと立ち寄ったのだけど、でもせっかくだから3皿!
「リストランテ 野呂」滞在45分コース(^o^)/☆☆☆

●トマトとすいかの冷製スープ、レモンオリーヴオイル

●いちじくがプレゼンされていました。これを使って・・・

●鴨肉冷製といちじく☆☆☆
サラダ、茄子のバルサミコマリネと

●肉質やわらかで繊細優美な味。あまりにおいしくて目を剥いて、
替え鴨と、追いいちじく。

●NP100(のろっちのパスタ100)その60

アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ、
ブランシールした甘鯛、からすみパウダー。

●紅茶を飲んで、ちょうど45分間でした。
すべて、ものすごくおいしかった\(^o^)/\(^o^)/

●わずかの時間でも楽しめる「リストランテ 野呂」ということが、改めて実証されたのでした\(^o^)/\(^o^)/

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************