■ 全国100万人の読者の皆さま、「月ヶ瀬」さんの甘味が大好きなエリーでございます。

●「月ヶ瀬」さんの堺町店で、11月1日からの粟(あわ)メニューを試食させていただきました。
三色あわ団子(小豆、きな粉と黒蜜、青のり塩)1100円。

●あわ団子、小豆と。

●あわ団子、青のり塩。青のりの香り豊か、少し塩味です。

●あわ団子、きな粉と黒蜜でした。
なめらかなお団子はほんのりと温かく、あわが混ぜ込まれて粒粒とした食感。3つの味で楽しいお団子でした。

●他に、あわおはぎや、あわぜんざいもあります。
「月ヶ瀬」さんのために、和束町の岡田さんという農家に粟を栽培してもらっているとのこと。今月刈り入れたばかりの新粟使用ということでした。
次は抹茶あわぜんざいをいただくかしらん、寒い日ならきっと\(^o^)/
いややっぱりつるりとあんみつやみつ豆も捨てがたいですねー\(^o^)/
「月ヶ瀬」さん、また伺います\(^o^)/\(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
●「大極殿本舗」さんの高倉通の
●







●さらに抹茶ホットケーキ\(^o^)/\(^o^)/
●「あじさいブルー」としか言いようのないブルーだなといつも思います。しみじみきれいな色だなあと。赤以外でもきれいだと思う色があるのです\(^o^)/\(^o^)/

●珈琲羊羹も季節限定(父の日プレゼント用とのこと)、





●物販の方も、「菓王」の「春庭良(カステイラ)」や若あゆやレース羹など「大極殿本舗」さんの代表銘菓が変わらず揃っていました。
●店内はシックでいい感じでした。
●「大極殿本舗」さん、また伺います(^o^)/
●「
●これね。



●「
●空気をたっぷり含んでふわっふわっふわっで、抹茶の香りがほわああああっと立ちのぼる抹茶ホットケーキ。これ本当に名作だと思います。時々たまらなく食べたくなって飛んで行きます。黒糖バターとこしあんがのっていて、蜜は別添え。お箸でくずしながらいただきます。注文後一から作られるもので、15~20分、焼けるのを楽しみに待ちます。(混雑時はもっとかかります)。