■ 全国100万人の読者の皆さま、ちょっとサイトの世話が遅れていますが、追いつきます。今回はおすすめエリーでございます。
6月4日(月)放送のカンテレの「よ~いドン!」のおすすめ3、今回はこんな3軒をおすすめしました。

激しくおすすめした3軒は(50音順で)、
*****************
●「キンイロ」さん
●「ショコラトリー ヒサシ」さん
●「ブランブリュン」さん
*****************
●今回は新しいお店、(古いお店でも)新しいメニューということで、最近すてきと思ったショコラトリや斬新なクリームパンのお店で3軒をご紹介しました。
皆さまご協力ありがとうございました。
また伺います<(_ _)><(_ _)>

●10日ほど前、こんな感じで収録していただきました。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
●竹屋町通東洞院西北角のショコラトリでパティスリの「



●「
●「二條若狭屋」さんの寺町店、2階茶房で、先頃から始まった
●中にあんみつが仕込まれているのです。寒天、赤えんどう、こしあん、さいの目にした栗、黒蜜。
●あんみつじたいが、先日始まったものなのです。
●季節の氷がいろいろあっておもしろいです。店主の真由美さんおいしいもの好きで好奇心旺盛、その上凝り性というか徹底した人で、本当に納得したものだけ出して来られます。
●時季の和菓子はこんな。錦繍の秋にふさわしい・・・と思ったのですが、
●今どきのお菓子・・・こんなのもありましたー。笑。中はかぼちゃあんかな? アクセントにかぼちゃの種が入っていて、カリカリするかな? なんて本気で思ったけれど、そんなわけはなく(笑)、シンプルに王道の白あんでした。
●和菓子は本当にきれい。意匠を見るだけでも楽しいです。



8月7日(月)のカンテレ「よ~いドン!」のおすすめ3。真夏の京都で味わっていただきたい、ひんやりデセールでした。
●わたしには珍しく、トッピング氷をお願いしてみました。
●抹茶蜜は足りなければどうぞと外付けもされますが、必要がないほど濃い味がついています。
●伝票がおもしろくて、



●夏限定のメニューもあります。「
■ わりと最近のある日、「
■ 宇治抹茶のいい香りを残しながら、はかなくしゅわっと消える氷と、はっきり食感のある赤えんどう豆、ものすごくいい組み合わせでした。




