■ 全国100万人の読者の皆さま、うどん愛明確なエリーでございます。
「仁王門 うね乃」さんの期間限定・青海苔うどん。
 
●おいしかったおいしかったおいしかったー(^o^)(^o^)/☆☆☆
 あんにたっぷりの生青海苔。すごく香りよくて、もともとおいしいあんかけが、さらに強烈に美味になっています。
 あとまだしばらくいただけるみたいです。
  
  
  
 
●香りのよさに陶然としながら青海苔あん全すくい全飲みしました。天国ですー!
*****************
●青海苔うどんの感動さめやらぬ3日ほど後の夕方、近くを通りかかり吸い込まれるように店内へ。ラッキーにも最後の1名分を残すのみというタイミングでした。

●ここで食べたことがないものは?と考えて、こちらでは初めてのカレー味、
 刻みきつねとねぎのカレーうどん\(^o^)/\(^o^)/
 
●おだしの香味を生かしたカレーうどんすばらしいと思いました。
 お揚げとねぎたっぷり。うまうま(T_T)(T_T)

●少し細めでなめらかで、本当にこのうどん好きです。カレー味にもよくなじんでいました。

●ただ、刻みきつねで、甘きつねではなかったので、
 別においなりさんを1かん注文。甘いお揚げ絶対食べたいもん。
 甘いお揚げに合うお酢使いで、コントラスト鮮やか。
 尋ねたら、飯尾醸造ということです。好きな人はすごく好きなあの富士酢ですね。
  
 
●いつもかわいいどんぶりは鳥獣戯画がベースなんだけど、かつお節を持っていたりうどん食べていたり、遊びがあって楽しいです(^o^)(^o^)/
「仁王門 うね乃」さん、また伺います。
*****************
 ★本サイトは2016年5月8日にオープン。
 2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリーについては
*****************