■ 全国100万人の読者の皆さま、「KYOTO BISTRO」@パーク ハイアット 京都さんで、先週末におもしろいものをいただいたエリーでございます。
 *****************
 1)口の中がお祭り騒ぎになるサラダ
 2)まさかの正統派うどん(「おうどん萬樹」さんの麺に、おだしも直伝!!)、それがおもしろいトッピングでアジア麺みたいになるというもの。
 *****************
 ●まずサラダです。
  KYOTO BISTRO サラダ 枝豆のファラフェル 梅ドレッシング
KYOTO BISTRO サラダ 枝豆のファラフェル 梅ドレッシング
 というものです。
 ●写真を撮るために整えますよと。
●写真を撮るために整えますよと。
ファラフェルは普通ひよこ豆製なのだけど、枝豆たっぷりで作ったのがまずおもしろいです。
そのファラフェルのエグゾティックな味を主旋律に、サラダにコリンキー、らっきょう、おくら、スナップえんどうと風味が楽しく、ディルやセルフイユが香りを添え、かぼちゃの種やオリーヴが食感のアクセントとなるというもの。そこに梅のドレッシング。
 ●世界の風味が集結で、何でもありだけど、絶妙な調和でものすごくおいしい(^o^)(^o^)/☆☆☆
●世界の風味が集結で、何でもありだけど、絶妙な調和でものすごくおいしい(^o^)(^o^)/☆☆☆ 
 口の中がぱーっと万華鏡になったみたいに香味が広がりはじけ、お祭り騒ぎになるという感じ。愉快になって何これ?と笑いながら食べているうちにあっという間にお皿はカラになります。
  ●そしてうどんです。
●そしてうどんです。
 9月からメニューにのるものを試食させていただきました。完成したばかりの試作品ということ。
麺はいつもの「おうどん萬樹」さん、おだしも店主の永田昌彦さんの指導通りに仕立てたものということ。
  ●これだけいただけば、あまりに懐かしい「萬樹」さんのおうどんを思い出すわけですが、それで済まないのが「KYOTO BISTRO」さんですよっと\(^o^)/\(^o^)/
●これだけいただけば、あまりに懐かしい「萬樹」さんのおうどんを思い出すわけですが、それで済まないのが「KYOTO BISTRO」さんですよっと\(^o^)/\(^o^)/
  ●トッピングが3種類添えられるのです。
●トッピングが3種類添えられるのです。
 ●赤味噌で味付け、唐辛子が効いたきんぴらごぼう
 ●長ねぎ、にんにく、生姜、実山椒、米などを揚げて、パリパリのふりかけにしたもの
 ●はちみつ漬けの梅をたたいたもの
  
  ●のせてみたらこんな感じ。
●のせてみたらこんな感じ。
 もうもう、これは何なのだ?な味になり(とりわけパリパリふりかけ)、おもしろくて心を奪われました。
 ★うどんには美しい翡翠色の茄子と茗荷がのっていました。この部分はまた季節ごと変えていきたいということでした。
9月に正式に始まったら、これまたいただきに伺います。
 ★おだしも全飲みいたしました。幸せでした\(^o^)/
井料剛さんありがとうございました\(^o^)/\(^o^)/
 *****************
 ●さらにさらに、止まらんナッツというのがあるのです。
  
 
●スパイスナッツというのです。
ピーカンナッツ加工品。
スパイシーで、塩気も効いて、やめられない止まらない\(^o^)/\(^o^)/
 ●こちらは甘い味で、
●こちらは甘い味で、
スモーキーメープルナッツ といいます。
ほんわか甘くて後を引き、これもまたひとつまたひとつと止まらず食べてしまいます。

●ナッツはこの筒型のケース入りで、各1800円。甘辛セットで手みやげにしてもすてきです(^o^)/
「KYOTO BISTRO」@パーク ハイアット 京都さん、また近いうちに\(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
 2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************