■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろに行ってきたエリーでございます。
「リストランテ 野呂」2月11日夜、20:30にやっとこさ1席空いたところにするりと入れてもらいました。
わたしのパリ行きとお店の冬休みの後、やっと行けて3週間ぶりでうれし(^o^)☆☆☆

●NP100=のろっちのパスタ100その34は、ほたるいかとスナップえんどう豆のクリームスパゲッティ。季節は進んでいたのです。

●そら豆の温製スープ、ここからスタートしました。

●甘海老の雲丹まみれ

●はがつお、まながつお、いずれも炙りで食べ較べ。手前がはがつお。

●こちらまながつお。

●野菜サラダ、これ焼いたのやらピクルスやら揚げたのやらが入り混じってとてもとても美味、感動深し(*_*)(*_*)

●ズッキーニ、パプリカ、茄子、ブロッコリー、カリフラワー、芽キャベツ、春キャベツ、アンディーヴ、トマト、ルッコラなどなど、ものすごく満足しました。

●えいのほほ肉ってこんなの。初めて見るものです。

●えいのほほ肉のフライ

●ふわっふわっふわでした。そこにパリパリのパン粉がよく合っていました。

●鴨コンです。鴨肉のコンフィ。鳥取の白ねぎと。

●皮バリバリ、中はほぐほぐにほぐれて塩ばちっと効いて、これは感涙うるうるにおいしいわ(T_T)(T_T)☆☆☆

●ここでパスタ。後ろから見た図です。スナップえんどうもたっぷりで、心地いい食感でした。

●なんてこったのパンナコッタは、塩パンナコッタ。沖縄の加計呂麻島のさんご塩がガリガリ効いた粋なパンナコッタ。ほんとーになんてこったと驚く味。カラメルソースと。
今回も全部全部、申し分なくおいしかったりすのろでした(^o^)☆☆☆

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み
カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録歓迎\(^o^)/
*****************
★速報はfacebookをご覧ください。







●雲丹コロッケは圧倒的な美味です。







●









■ 行くたび新鮮な驚きでびっくりさせてくれる




●切る前のしびまぐろです。
●ローストビーフ、いちご2種類と

●ねぎコロッケ 北海道の真狩ねぎ(ポワロー)
●ムールと紅芯大根のスープ煮















●同郷(青森)友好之図。おせちを終えてほっとしてやって来た、近くの柾木俊介さん(「柾木」)とのろっち・野呂和美さん。


●あけーーみは挙げ句の果てに「マリリン・モンローごっこ」を始めてしまい・・・
●ノエルも関係ないわたしにナターレも関係ないのろっちが、










●料理もドルチェも全部よかったのでした。毎回驚きがあって、飽きないです、楽しいです。また行きます。
●「リストランテ 野呂」カウンター12席と2階の8席びっしりでクラブエリーのお昼をやってもらいました。
●今やスペシャリテ、

●さらに三条会商店街の、おいしくも謎の多いパン屋「バタバタ」さん(笑)の4枚切りの食パンがおみやげに用意されて、
●クラブエリーの欲深い女たちも深く満足、大喜びしてくれたお昼でした。よかったー\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆









●こんなに大きなもの。鬼柚子というの、子供の頭くらいあります。ものすごくいい香り。






その26はこっぺ蟹と芽キャベツのスパゲッティ。







●これね。


