■ 全国100万人の読者の皆さま、先日の夜、やっとこさやっとこさ、移転後の「割烹はらだ」さんに伺ったエリーでございます。
5月15日に移転オープンされて、ほんの一瞬ぼんやりしているうちに席が取れなくなって2か月たってしまいました。

●以前のお店があった河原町通りから1本東へ入った、中町通りに面した、奥に長い一軒家、とてもすてきでした\(^o^)/

●お玄関入ってから、まだ奥へ進みます。

●4席のテーブル席のお部屋があるのを横目に見ながら進むと、

●奥にカウンターがありました(^o^)/
古い民家(築90年くらいとのこと)を大掛かりな工事でお店にしたということ。
大胆な改装をしながらも、すりガラスやらタイルやら網代の天井やら、そこここに、昭和の粋な意匠が大切に残されていて、それも心がなごみました。
お料理をいただいた長いカウンターは、8メートルあると伺いました。

●店主さんによる、すてきな手書きの黒板メニューです。明確で、読みやすい書き文字です(^o^)

●まずは自動的に供される、先付盛り込みのお皿。
手前から時計まわりに、
枝豆、その上に鱧の骨せんべい/青梅のジュレ/魚そうめん/白ずいき、白胡麻ソース/鱧寿司/いちじくに、クリームチーズのソース/ほおずきの中は卵黄の味噌漬け。

●ここから注文したもので、
夏野菜の冷製
トマト、冬瓜、南瓜、小芋

●鮎の塩焼き

●とうもろこしかき揚げ

●賀茂茄子田楽

●梅風味の茶碗蒸し冷製

●ご飯セット。味噌汁には香ばしい焼き茄子入り。
すべて実質的という感じ。無駄なくおいしい☆☆☆
そして通いやすい良心的なお値段。
とてもよかったー\(^o^)/\(^o^)/
●営業は夜のみで17時から、1回転のみということです。
●おまかせは15000円~ということです。

●原田耕治さん、奈緒さん、由井良祐さん、ありがとうございました<(_ _)>
★撮影時、一瞬マスクをはずしていただいています。
また伺います(^o^)/
*****************
「割烹はらだ」
電話 075-213-5890(以前と同じ)
京都市中京区中町通夷川上ル西側(鉾田町290)
17時~
月曜休み
カウンター10席
2007年4月9日河原町通竹屋町上ル西側に開店、
2022年5月15日 現在地に移転開店
*****************
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************

●「

●目の前で挽きたてのカカオマスと、それをお湯で溶いてドリンクにした

















●石鯛の昆布〆、雲丹と。












●4月1日に開業した、
●店名、「京都フレスカ 御池店」ならわかりやすいんだけど(^o^)、そんなわけはなくて、「
●この日のメニューはこんなでした。夜の軽い方のメニュー。軽い方とはメイン料理が魚肉ではなく肉のみで、お料理は9075円(税サ込み)でした。







●






●アミューズその2、ケークサレはむかごとチョリソー入り。











●4月1日オープンの「
●お料理はレストラン「
●そして鶏肉好きですから、とりあえず鶏を選択です。京都のあじわい鶏とのこと。粒マスタードソースと胡椒と共に。
●とはいえ、こちらは
●ジュニアスイートなんかでも、なかなかシックですてきなのにオープン記念料金が3万円台とか。ラグジュリアスなホテルの、1泊軽く10万円とか最高クラスのお部屋が200万円近くとか、そういう話を聞くことが多い昨今、ものすごくお値打ちな感じがしました。
●なんとレセプションに併設のベーカリー(場所が斬新)で焼いているパンが、さまざま種類があって、いくつかいただきましたが印象に残るおいしさでした。




●本日3月26日オープン\(^o^)/\(^o^)/
●内装はがらりと変わって、白ベースの粋なインテリア。カレーがメイン料理のカフェ「Maru」(まる)といいます。
●店主 岩崎早江子さん 改め
●そしてカレーもおいしかったのです\(^o^)/☆☆☆
●で、これがトッピングの丹波牛いちぼのステーキです。焼き加減塩加減もジャストでした。
●カレーソースは欧風カレー。スパイシーなものではなく、家で作るカレーの高級版といった感じ。これは日本国民みんな大好きなカレーだと思います。肉とご飯だけでも食べられるし、お漬物やおじゃことご飯だけでもおいしいし、さらにこのカレーがあって大満足というセットです。
●お昼でもアルコールの選択肢がこんなに(^o^)
★持ち帰りカレーあります。真空冷凍で1300円(税込み)。発送もしていただけます(^o^)

●せっかくなのでお店にあったカレー3種類全盛りにしていただいて楽しみました。とろとろポークカレー、ヘルシーキーマカレー、近江牛すじカレー。香りよく奥行きのある味でした\(^o^)/\(^o^)/
●時分どきは激しく混んでいたそうですが、わたしは夕方の訪問だったのでゆったりとテラス席に座れました。テラス初日だったということでラッキーでした。
●「