■ パリ記録2025年6月-6 フォンダシオン ルイ・ヴィトンで、デイヴィッド・ホックニー展

■ 全国100万人の読者の皆さま、フランスが祖国のエリーでございます。先日のパリの記録をこちらにまとめてアップいたします。

2025年 6月14日~6月23日(8泊10日、中7日)

ほぼ全部、Instagram の方で一度ご覧いただいている写真です。

1~25まであります。

こちらアップの間は、京都の記録についてはもっぱらInstagram をご覧になってください。

●来ましたがな😂😂
LVMHさまの圧倒的な威光にひれ伏すしかありません😂
いやもう度肝を抜かれるレヴェル😱

●フォンダシオンLVMHさまで、デイヴィッド ホックニー展でした。
LVのロゴが輝いています✨✨
エトワールからシャトルバス片道1ユーロで乗れて便利。
バスもリュクスな風情かと思っていたけれど、それはそういうこともなかったです😂

●デイヴィッド ホックニー展。
それも、ものすごく盛大な。
いくつもの部屋に、色々な画風の絵がものすごくたくさん。
特に好きとも思わないけれど、それでもホックニーさんは、絵を描くことが好きで好きで好きで仕方ないんだなということがものすごくよくわかり、何か幸せな気分になれました。
好きなことをひたむきにしている人、ひたむきにできることってよいです😊👍

●テラスからの眺め。デファンス方面の林立するビル群が望めます。

●フランク ゲーリーさんのすごい建築、写真でさんざん見ていたけれど、いやあ、実際その場に行ってみるって大事です。
やっとこさ来てみたら、
度外れたスケールだ、あわわわと、ほとんど口あんぐり状態になりました。

●斬新極まりない超近代的建造物はしかし、自然公園の中に作られていて、少し外に出るとかわいい鳥ちゃんがいたりして、気持ちがなごみました😊極端なコントラストでした。

●自然公園側から見たところ。

●LVさまのメリーゴーラウンドを見て~😂😂

いやもう強烈、重ねて恐れ入りました<(_ _)>

**********************************

今回の日程:2025年6月14日~6月23日(8泊10日、中7日)

今回の計算:1ユーロ 174.5円(クレジットカードでの最終換算レート)

今回の記録は  ★2025年6月 paris パリ でひとまとまりになっています。

今回の記録を最初から順にご覧になる場合は ここから どうぞ。

2013年からのパリの記録:時々パリ
**********************************

(パリ記録この後も続きます。)

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

関谷江里

■ パリ記録2025年6月-5 バカラ美術館跡、DUCASSE BACCARATへ

■ 全国100万人の読者の皆さま、フランスが祖国のエリーでございます。先日のパリの記録をこちらにまとめてアップいたします。

2025年 6月14日~6月23日(8泊10日、中7日)

ほぼ全部、Instagram の方で一度ご覧いただいている写真です。

1~25まであります。

こちらアップの間は、京都の記録についてはもっぱらInstagram をご覧になってください。

 

●元バカラ美術館だったところが、アラン デュカスさんのレストランになっていて、3週間ほど前から予約して楽しみに出かけました。
店内はバカラの美しさで満たされて目もくらむようにきれいで、お料理もすてき、本当によかったです✨✨✨

●バカラの美しさで満たされて、と言いましたが、デュカスさんのレストランになってから、木の美しさも取り入れられていました。

なので、知っている空間ながら新味がありました。

●平日昼のみの90ユーロのお昼コースを選択。

アントレ、プラ、デセールです。

これが、シンプルながら才気に溢れ、やるなあと思わせたのです。

●前菜はこれ。

カルパチョ、 mulet って言っていたから、ぼら、かと思います。白身魚。
オリーヴオイルとレモンのソース、これがレモンが効いていて鮮やか。
ピマンデスプレットでピリピリして、海藻(サリコルヌ)が風味を与えていい感じ。

上から散らされていたのがクミンで、それがエグゾティックな風味を添えていました。

美味鮮烈なお皿でした。

●バカラ美術館時代と変わらず、トイレもこの通り華麗、すんばらしい✨✨✨

●階下のブティックです。バカラ製品を購入できます。

バカラさんにおいては、なんと、陶磁器を始められたということ。

この赤いモチーフのシリーズ、わたしかなり好きでした。

日本にももうすぐ入るってスタッフの方が言ってらっしゃいました。

ああもう、欲しくなるじゃないの😂😂

**********************************

今回の日程:2025年6月14日~6月23日(8泊10日、中7日)

今回の計算:1ユーロ 174.5円(クレジットカードでの最終換算レート)

今回の記録は  ★2025年6月 paris パリ でひとまとまりになっています。

今回の記録を最初から順にご覧になる場合はここから どうぞ。

2013年からのパリの記録:時々パリ
**********************************

(パリ記録この後も続きます。)

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

関谷江里

■ パリ記録2025年6月-4 単3電池/買い出しの帰途なごむ/夕食もたつく

■ 全国100万人の読者の皆さま、フランスが祖国のエリーでございます。先日のパリの記録をこちらにまとめてアップいたします。

2025年 6月14日~6月23日(8泊10日、中7日)

ほぼ全部、Instagram の方で一度ご覧いただいている写真です。

1~25まであります。

こちらアップの間は、京都の記録についてはもっぱらInstagram をご覧になってください。

●単3電池が急に必要になりました😱

深夜こちらに到着するなりPC用のマウスの電池が切れてしまい、なじぇ、日本にいるうちに切れてくれないのか😭😂
うちになら溢れるほど買い置きがあるのに😱

単3電池4本で3.99ユーロだと。=696.25円。
一番安い、モノプリブランドでこれ😂
高っ😭😭

●電池の他に、水やらヨーグルトやら、必要なもの最小限を、レアールのモノプリで購入。

所望されていた「よきお母さん」のビスキュイショコラも、あったから早速購入。

歩き疲れて、足を休めるためにこのカフェで、

●テラスでjus d’orange,オレンジジュースをきゅーと飲んでしばし道行く人と犬を眺めました。

●アパルトマンにいったん帰り・・・暑いのと足痛いのでもたもたしているうちに、行きたかったレストランのLOの時間を過ぎてしまい、あわわわ。

日曜だからいつもよりLOが早かったらしい・・・

仕方ない~、近くで手を打ちました。

まだ1日目、大丈夫大丈夫😊

**********************************

今回の日程:2025年6月14日~6月23日(8泊10日、中7日)

今回の計算:1ユーロ 174.5円(クレジットカードでの最終換算レート)

今回の記録は  ★2025年6月 paris パリ でひとまとまりになっています。

今回の記録を最初から順にご覧になる場合は ここから どうぞ。

2013年からのパリの記録:時々パリ
**********************************

(パリ記録この後も続きます。)

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

関谷江里

■ パリ記録2025年6月-3 ノートルダム大聖堂まで歩き、諦めた😂

■ 全国100万人の読者の皆さま、フランスが祖国のエリーでございます。先日のパリの記録をこちらにまとめてアップいたします。

2025年 6月14日~6月23日(8泊10日、中7日)

ほぼ全部、Instagram の方で一度ご覧いただいている写真です。

1~25まであります。

こちらアップの間は、京都の記録についてはもっぱらInstagram をご覧になってください。

●サンジェルマン方面から歩いて、

●ビュシを経由して、

●「Le Procope ル プロコップ」や「「Brasserie Des Prés ブラッスリー・デ・プレ」のある、
 cour du Commerce Saint-André も通過し、

●サンタンドレデザール通りを経由、

●大好きな「Allard アラール」の前を通って、サン ミッシェル広場に出て、歩き続け、

●見えてきましたー\(^o^)/

●やって来ました改修なった、ノートルダム大聖堂へ。
しかし無理。

あまりのあまりの行列で即諦めました。
わたしは行列はできない😂

出直します。

●シテの花市を見て行きましょう。
昔は小鳥市も開かれていたのだけどなあ。

●昼間も緑に覆われすぎて、うっそうとしたお店が結構ありました。

●をを、多彩なあじさいが揃えられています。華やかですー♪

●そうだ、朝、食べられなかったタルトタタンを食べに行こう。

メトロに乗りようもなく、再び歩いてセーヌを渡り、シャトレから今度はぐいぐい西方向へ歩きました。

「カフェ ドゥ レポック」、朝いた場所に戻り、タルトタタンです。

13ユーロ。2268.5円という計算😱
飲み物別よ、本体価格だけよ~😂
・・・しかしとろとろのりんご、形をまだ残したのが盛り盛りで、揃えた手のひらよりまだ大きいくらいの、すんごい量感😱
お腹いっぱい胸いっぱいに😂😂
気が済みました。
気を済ます人生です。

**********************************

今回の日程:2025年6月14日~6月23日(8泊10日、中7日)

今回の計算:1ユーロ 174.5円(クレジットカードでの最終換算レート)

今回の記録は  ★2025年6月 paris パリ でひとまとまりになっています。

今回の記録を最初から順にご覧になる場合は ここから どうぞ。

2013年からのパリの記録:時々パリ
**********************************

(パリ記録この後も続きます。)

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

 

■ パリ記録2025年6月-2 BRASSERIE LIPP ~ RUE DE FURSTEMBERG

■ 全国100万人の読者の皆さま、フランスが祖国のエリーでございます。先日のパリの記録をこちらにまとめてアップいたします。

2025年 6月14日~6月23日(8泊10日、中7日)

ほぼ全部、Instagram の方で一度ご覧いただいている写真です。

1~25まであります。

こちらアップの間は、京都の記録についてはもっぱらInstagram をご覧になってください。

●最初の昼、わかりやすくフランスらしいものをと「BRASSERIE LIPP ブラスリー リップ」へ。
食べたものも極めてわかりやすいもので、

●まずは鴨コンです。鴨のコンフィ。わかりやすい味。
しかし・・・うーん・・・デセール食べる気になれず😂😂

●デセール食べる気になれず、食後はカフェのみにしました。

行って気が済みました。
一緒に行って下さったAさんありがとうございました🙏
食べ物より、お話がおもしろかったデジュネでした😂
そして、サンジェルマンデプレに来られてうれしかったのでした。

●歩いて移動しまして、

●大好きな界隈。
フルスタンベールの小さな広場へ。

木が4本植わっていて、だからどうしたの小さな広場なんだけど、ここ好きです。

●単に、RUE DE FURSTEMBERG(フルスタンベール通り)とあって、PLACE(広場)の名前もついていません。

わたしはそれが不思議な気がずっとしています。

●一角にある花屋さん、いい感じです。

●あじさいや、ラヴァンド(ラヴェンダー)を眺めました。

●Hortensia オルタンシア、あじさいです。あじさいらしい色合いのあじさい。

マッカなあじさいなどはなかった・・・

●奥に色鮮やかな花が見えていました。見せていただいてありがとうございます🙏

**********************************

今回の日程:2025年6月14日~6月23日(8泊10日、中7日)

今回の計算:1ユーロ 174.5円(クレジットカードでの最終換算レート)

今回の記録は  ★2025年6月 paris パリ でひとまとまりになっています。

今回の記録を最初から順にご覧になる場合は ここから どうぞ。

2013年からのパリの記録:時々パリ
**********************************

(パリ記録この後も続きます。)

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

 

■ パリ記録2025年6月-1 いきなり遅延のパリ行き😂

■ 全国100万人の読者の皆さま、フランスが祖国のエリーでございます。先日のパリの記録をこちらにまとめてアップいたします。

2025年 6月14日~6月23日(8泊10日、中7日)

ほぼ全部、Instagram の方で一度ご覧いただいている写真です。

1~25まであります。

こちらアップの間は、京都の記録についてはもっぱらInstagram をご覧になってください。

*****************
行ってくる
行けば気が済む😂
里帰り 🇫🇷

*****************

6月14日、11:20発のはずが、14:45発に。
3時間半の遅延です😂

しかし飛んでくれるだけいいのです。

空港に着いて、チェックイン時にアップグレードもできました😊

7か月ぶりのパリ、3時間や4時間遅れようと、どうということはないのです。
・・・どうということはない、と言いながら、パリの宿泊先に着いたのは24時半。

到着の晩の予定は残念ながらすっ飛びました。そして、さすがに疲れを感じたかな😂
しかし何より、鍵の受け渡しのために待っていてくださったパトリックさん、本当にありがとうございました🙏

●飛行機が実際に駐機場を離れて動き出したのは15:20。つまりちょうど4時間遅れでの出発でした。

●一晩明けて、6月15日(日)の朝です。行動1日目です。

ヴィクトワール広場近くのアパルトマン、前回2024年11月の時の物件からも近く、Mail 通りというところ。
出てすぐの場所にフランプリがあって、水をまず調達と思うも閉まっていました😂
Le dimanche 日曜日は9時からと書いてあるのに。
まあこんなことで驚きません😂
・・・結局このお店はもう閉店していた? その後一度もオープンしているのを見ることはありませんでした。

●アパルトマンを出たところの眺め、こんな感じ。
日曜の朝、走っている人が多い。
営業しているカフェのテラスは人がいっぱい。

●歩いて南下して、好きで仕方ないギャルリ ヴェロドダの方へ行ってみたんだけと、日曜で閉まっていました😂
このカフェ、「カフェ ドゥ レポック」大好き。テラスに座ってみるか。

 

●テラスガラ空きです😂
カフェクレームを摂取。

●カフェ・クレーム=カフェオレです。
そうだわたしはここのタルトタタンが食べたかったんだ。
でも今食べるわけにいかない、お昼につかえる。
中のガラスケース内に見えているよ😍
写真だけ撮らせてもらえるかな?
●これよ😁
この真ん中のを、
今は食べられないけれど、出直しますねとお兄さんに言って写真だけ撮らせてもらいました。
夜中まで食べられるよ、とのことで、アビアントと出てきた😄
ありがとう😊🙏

●セーヌ方向へ向かい、歩道橋、ポンデザールを渡りますよっと。
サンジェルマン方面へ歩いて行く😄👍

●カフェ「ル ボナパルト」。
外観かわいい😍

**********************************

今回の日程:2025年6月14日~6月23日(8泊10日、中7日)

今回の計算:1ユーロ 174.5円(クレジットカードでの最終換算レート)

今回の記録は   ★2025年6月 paris パリ でひとまとまりになっています。

今回の記録を最初から順にご覧になる場合は ここから どうぞ。

2013年からのパリの記録:時々パリ
**********************************

(パリ記録この後も続きます。)

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

 

■ 行けば気が済む 里帰り

■ 全国100万人の読者の皆さま、エリー@関西国際空港のラウンジでございます。

 

*****************

行ってくる

懲りずに行くのだ😂

里帰り

*****************

この搭乗券には、

11時20分発とあるでしょう?

これ嘘なのですよ😂😂

前日夕方に、14時45分出発に変更になったと😱

3時間半の遅延😱

 

●しかしネットで結局買えなかった、アップグレードのチケットが、チェックインカウンターで1席あるとかで、ビジネスに上がることができました。よかった☺️ 

しかーし😂 チェックイン時のアップグレード(プレエコ→ビジネス)は、以前は4万円少しだったのに、91210円、倍以上の値段になっています😱😱

それでも、1席あってよかった✨️ 3時間半遅れとわかりつつ、京都市内→関空のシャトルタクシーの時間を変更することあたわず、やたら道もすうすう流れて、家の前を出たのが7時少し前なのに、なんと8時少し過ぎに空港着・・・驚異的・・・しかし早いチェックインがよかったのでした☺️☺️ ヤサカさんありがとう🙏

 

●3時間半遅れって、何か出鼻をくじかれた的な感じがうっすらしていたのですが、おかげでわたしはクラブエリー報告のサイト記事を3つアップできましたから😂ものすごくよかったのです☆☆☆

 

●パリの記録はまずインスタグラムに上げます。

どうぞご覧になってください🙏

 

わたしのインスタグラム これです

 

SNSに関しては、昨年3月に、フェイスブックからインスタグラムにやっとこさ引っ越し、完全に引っ越し。
発信のベースが変わると人付き合いまで変わった感じ。よいですー☺️

**********************************

今回の日程:2025年6月14日~6月23日(8泊10日、中7日)

今回の計算:1ユーロ 174.5円(クレジットカードでの最終換算レート)

今回の記録は  ★2025年6月 paris パリ でひとまとまりになっています。

今回の記録を最初から順にご覧になる場合は ここから どうぞ。

2013年からのパリの記録:時々パリ
**********************************

(パリ記録この後も続きます。)

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************