■ 全国100万人の読者の皆さま、写真溜めすぎエリーでございます。
講座やクラブエリー以外の、最近のいろいろをご覧に入れます<(_ _)>

●毎週食べたいタルトです(^o^)
りんごのタルト@「ナンポルトクワ」さん。
いま紅玉で、秋田の「紅の夢」という赤っぽいりんごですが、次くらいからサンフジになるということ。
それも楽しみです。

●四条富小路で、
ヤサカさん四つ葉タクシー「4844」
とっさのことでクリアに撮れずでしたが、でも四つ葉であることはわかるでしょう\(^o^)/

●Google Pixel 6 Pro を買いましたよっと(^o^)/
Google のスマフォ、Pixel の最新機種です。
1月に新しくしたところで、買い換えの必要もなかったけれど、新機能を試したくて。
こういうものは迷いなく買えるわたしです。少しでも欲しいと思ったら買うべきと思っています。
開発や技術に対して、お金を払うべきだと思っているし(みんなが買わないと業界が回らない)、新しいガジェットもんは明らかに人生をよくしてくれるし。
自分に合わなければ売るなりして手放せばいいわけで。
●で、初期設定がほぼできて喜んだところで、全くカメラが使えない初期不良品であることがわかりました。
そこからGoogleさま、サポートセンターとのやり取り、、(*_*)(*_*)
初期不良と認めてもらうまでにトラブルシューティングなど指示通りして1時間半、認めてもらってもその後煩雑&複雑なバグレポートを出すように言われ、さらに新品を買って3日後に初期不良と認められたのに、交換に「再生品を送る」と言われて全く納得がいかず、さらにまだ?????と思う対応があり、、、、
とりあえず再生品との交換ではなく、いったん完全に返品することにしました。
まあ新製品にはこういうこともあるかと。
しょうがない、という気持ちでいて、怒ってはないけれど、神さまGoogleさまと思っていたのに、そうでもなかったなあ、、、とわかりました、、、(*_*)(*_*)

●4月に移転後、テーブル受難がまだ続く? このひび割れを見てよ(*_*)(*_*)
この後天板を交換してもらって事なきを得ています。しかし今度は木目が好きじゃないのが来ちゃった、、、(*_*)(*_*)
わたしはどーすればいいの?(*_*)(*_*)
なぜかなかなかすんなりいかない移転後のテーブル事情です。

●「月ヶ瀬」さん堺町店で抹茶クリームみつ豆 1100円です。
求肥餅と白玉を減らしていただき、豆を増量(^o^)/
寒天ふるふるのところに豆の粒粒とした食感がいいコントラスト。フルーツたっぷり、黒蜜ひたひたで、
ほんとーーーにおいしい(^o^)☆☆☆
これですべてリセットです。元気で生きて行く\(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************







●夕食に向かったのは、先週も伺って感動深かった「ブション」さんです。
●メイン料理では選択肢のひとつに鴨のコンフィが登場。

●でもって、この





こちらの本は紙版のみ。
●珍しくピンクのバラ。お世話になっている方のお嬢さんの誕生日に用意したもので、お花は八百一本館の2階の「
●シンプルな単機能電子レンジです\(^o^)/
●
●
●これ出るなり買って一気読みしました。すでに1年半前になりますが、惜しい方が亡くなりました<(_ _)>
●坪内祐三さんのお友達でもあった中野翠さんの、毎年の本の新刊。
●この映画も見ました。坪内祐三さんの原作で、自分で主演もされた作品。中野翠さんも出演。動く中野翠さん初めて拝見<(_ _)>
●これも追悼です。立花隆さんが昨年文春新書で出されていたものです。



●引っ越し後、新住所入りの名刺を作らねば。
●
●
木製で、
●必要があって開いたけれど、その後全く使っていなかった銀行口座を解約しました。京都銀行なんて、まだ東京にいた頃に
●ひざかけに、あったかいマイクロフリース、