■ 全国100万人の読者の皆さま、パーク ハイアット 京都の「KYOTO BISTRO」(キョウト ビストロ)さんで、おいしいなあと感動深かったエリーでございます。
先週、箱根から帰ってすぐのハイアット詣ででした。総料理長の井料剛さんに会いに行ったのよっと♪ 笑。
「KYOTO BISTRO」さんでは料理長に新たに平久江 裕(ひらくえ ゆたか)さんが入られ、メニューを一新されていました。
実に実においしかったのです\(^o^)/\(^o^)/

●スモークしたプロシュート、グリエした洋梨、アンディーヴ、胡桃。ソースはとろりんと溶けたグリュイエールですべてがよい調和、本当においしかった\(^o^)/\(^o^)/
白ワインをグラス1杯いただきました。

●オリーヴオイルがかかったパンも塩気ほどよくいきなりおいし(^o^)

●メインにおすすめの魚を選択。
鮮魚のロースト かぼちゃのリゾット というメニューです。
これは小笠原の尾長鯛のロースト。上にすずかぼちゃのスライスのマリネ、下にバターナッツかぼちゃの濃厚ピュレ。
その下にかぼちゃの焼きリゾットです。

●うしろ側から見た方がわかりやすいです。
すごくいいバランスでした。魚もかぼちゃもリゾットもおいしさ100%でした☆☆☆

●お料理の後には、チーズケーキをいただいてみました。
かなり軽めです。これはわたしには軽すぎたかも?(^o^) フロマージュものは濃い方が好きです、ごめん(^o^)
でもでも、アップルパイがおいしいこと、シュークリームがヴァリエーションに富んで風味豊かなことを知っています。季節もののシュークリームをいただく楽しみもあります。次またね(^o^)/
●冬のアフタヌーンティーをいただきに改めて伺います・・・というか、わたしハイアット癖がついてきた気がします(^o^)、、また出かけそうな予感がしています(^o^)(^o^)・・・
●こちらのアフタヌーンティーはひと皿ごと運ばれるコース仕立てです。
*****************
パーク ハイアット 京都の「KYOTO BISTRO」さん、来月はクラブエリーもお願いしています。熱々メニューでコースを組んでいただくお願いをしています。
皆さんものすごく楽しみにいらしてください(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
  2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
●ハイアットよかったあああ\(^o^)/\(^o^)/
 
●和洋選べたので、もちろん和朝食です。たっぷりたっぷりで満足しました。
●夜もよかったです。昨夕の、フリードリンクの時間です。
 
●小田原→京都は乗換なしでひかりで。新幹線を降りてすぐ向かったのは「和久傳」さんの、「はしたて」です。





●こんなメニューね。気軽に一品でいただけてよいです\(^o^)/☆☆☆
 
 
●サラダはグリルした桃に、スモークしたプロシュート。リコッタ、マイクロ春菊、ケイパー。香りいいの、おいしいの\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
●麺がさすがにすてきな舌ざわりと歯応えでした。
●壁の写真の中に、
●麺を手打ちされる永田昌彦さんの写真があると教えていただきました。「おうどん萬樹」さん、東京から京都に足繁く通っていた頃よく伺いました。大好きなお店でした。すでにロングロングアゴーね。
●飲んだのは冷たいほうじ茶です。
●シュークリームはまた今度いただきます。今回は見ただけね。




 
●パーク ハイアット 京都さん、ビストロスタイルのカフェ「KYOTO BISTRO」で、新発売のシュークリームがかわいい、おいしい\(^o^)/\(^o^)/
●わたしはとりわけまん中のヴァニラ、基本の味で、これがとても気に入りました。
●白桃とヨーグルトをデミタスカップでいただいたのち、
お弁当箱が供されました。
●ニース風サラダ
●(メイン料理は肉か魚か選べて、これは肉)
●ショコラのダコワーズ、マンゴーココナッツアイスクリーム
●食後の飲み物はお茶かカフェが選べて、これはアンフュージョン。





 
●フォアグラとパッションフルーツ
 
 
●夏野菜のテリーヌ(10種類ほどの野菜、香りも味もよい)
 
 
●賀茂茄子のカツレツ グリーンオリーヴタプナード
●白桃と日本酒のグラニテ
 
●チェリーとリコッタチーズのスフレ
●迎えてくださった総料理長・井料剛さん、ビバレッジマネージャー田中智浩さん、料飲マネージャー細谷晋規さん、ありがとうございました\(^o^)/\(^o^)/
●11月9日(土)の夜は、
●この日のメニューです。
 
 
●お料理6皿の後、
 
 

 
 
