■ 全国100万人の読者の皆さま、金曜夜のエリーでございます。昼と夜それぞれ、ご無沙汰をお詫びしながら大好きなお店に伺って麺をいただき旨い旨いとうなり、パティスリやブランジュリにも出かけ、残りの時間は全部、ひっしでデスクワークをしておりました。外に出ていたら「お店回り足りないぞわたし」と反省し、机の前にいたら「もっとじっくり落ち着いて仕事しないとダメだぞわたし」と溜まり過ぎに呆れ、ちょっとKindleを開いては「もっと本を読まないとアホになってしまうぞわたし」と焦ります。じぇったいに「これでよい。ゆったり。」と泰然自若とした気持ちになることはないのです。でもまあ、人生てこんなもんですよね。「時間が足りてます」なんてことあり得ないとわたしは思う。
■ 2軒分のコース料理をアップしたいのだけど、明日やります~。26日(木)の、5月5回めのクラブエリー@「富小路 やま岸」さんと、開店からちょうどひと月、2度めの「二条城 ふる田」さん。どちらもお世話になりました<(_ _)><(_ _)>
■ これでまた買うことになりましたね~~、Kindle本の、50%OFF/50%ポイントセールです。このチャンス、見逃せません♪ わたしもポチポチと何冊かダウンロードしてしまいました。( ̄○ ̄;) ( ̄○ ̄;)(たくさん読む本たまっているのに)。でも買わずにいられようか?(いいやいられはしまい。)
■ 今日のショコラはこれ。「クラウス」さんのダブルチョコレートクッキーです。いい香り、濃厚ショコラの風味たまらないです。ほろほろとほぐれる食感もすてき。1パック一気食べしてしまいました☆☆☆(Mさんありがとう<(_ _)>)
*****************
本サイトは10年間の記録であるココログニフティ
「関谷江里の京都暮らし」 (4280記事)
から移転・新装したものです。
*****************
■ 少し久しぶりに伺った「kashiya(かしや)」さんでキッシュ 900円です。玉ねぎ、なす、シャンピニオンドゥパリなどがたっぷり入って、なめらかな口あたり、塩気もほどよくてわたしほんと好きです。はっきり見える通り、サクサクフイユタージュの土台も技ありで旨。
■ こうして、サラダもたっぷり添えられます。ペリエと共にいただきました。
■ パンも付きます。他に軽食メニューは、具だくさんのサラダ、ベーグルサンド、フォカッチャサンドとあります。






■ 大、小、ミニと3サイズあります。今京都でいただける理想のショコラ菓子のひとつです。
■ 見てくださいこれが前の状態です。キーボードはこれもロジクールで、理想的に優雅なタッチで打ちやすいのですが、いかんせんサブのレッツノートには大きくて机上のスペースを取り過ぎました。
■ その「ル・プチメック」の
■ これは机で仕事しながらさささと食べる食事に、
■ それでやっぱり締めはショコラですね☆☆☆ 
●テ・オ・ショコラ 550円。テというのは紅茶かなと思ったのですが、
●中に仕込まれていたのは抹茶でした。トンカ豆の香りと。