■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。


■ 祇園の香港広東料理の「蓮香」さんに、10名+わたしで伺いました。クラブエリーの欲深いメンバーの皆さんにもだいぶ喜んでいただけたと思います\(^o^)/\(^o^)/
店主の廣澤将也さん、とても感じのいい方です。
28歳でこれだけできたら偉いなあ~~
来週もう一度やります。
*****************
●上海蟹の揚げ物(オスの上海蟹のクリームソース仕立て。蟹クリームコロッケ)
●窯焼き叉焼
●丹後の栗とすっぽんの蒸しスープ
●点心3種(海老芋春巻、銀杏焼売、椎茸の海老詰め)
●甘鯛の蒸し物(香港式蒸し魚)
●春菊の塩炒め
●牛肉と聖護院かぶらの土鍋煮込み
●叉焼炒飯
●杏仁豆腐
*****************
●上海蟹の揚げ物(オスの上海蟹のクリームソース仕立て。蟹クリームコロッケ)
●窯焼き叉焼
●丹後の栗とすっぽんの蒸しスープ
●点心3種 海老芋春巻、銀杏焼売、椎茸の海老詰め
海老芋は干しあわびの戻し汁で味を調えたもの。銀杏焼売は銀杏と豚肉をXO醤と干した海老の卵の乾物で味を調えたもの。
●甘鯛の蒸し物(香港式蒸し魚)
●春菊の塩炒め
●牛肉と聖護院かぶらの土鍋煮込み
●叉焼炒飯
●杏仁豆腐

「蓮香」廣澤将也さんと、参加していただいた皆さんに御礼申し上げます。
今日も皆さんに会えてうれしかったです。
クラブエリーやってよかったなーと思ったお昼でした。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリーについては
*****************
★速報はfacebookをご覧ください。
●新町通六条の「招福亭」さんです。少し前に、冬の名物・福なべはまだかなーと出かけたけれど早すぎた。けれどきつねがあります、甘きつね 550円 がわたしは本当に好き☆☆☆
●そしてそれからまたしばらくして、けんちんうどん 800円 に甘きつねをオプションで入れていただいたものです。+100円できつねを足してくださいました。うれし♪
●時々食べたくてしょうがなくなるこちらの麺、少し寒くなった日に広東麺 755円です。河原町通二条の「鳳泉」さん。
●ヤサイ牛肉、この表記がまた好きよん♪
●先日試食させていただく機会があり、祇園にある「愛都」さんに伺いました。ラーメン全部のせ 1100円 です。
●こんな麺です。スープはとろみがある濃厚タイプですが、こってりしすぎずいい感じ。
●チャーシューのかたまりを見せてもらいました。肉食女子も喜ぶ食べ応えのあるチャーシューでした。
●せっかくなので鶏の唐揚げもいただきました。










●麺は21~24の4種類。
●野菜たっぷり、とりわけもやし多めのあんの下には、パリパリの揚げ麺です。これほんとおいしいわ☆☆☆
■ 追記です。4月半ばに、これも好き、広東麺(カントンメン)755円です。
●豆腐の葱煮込みです。
●茄子の香り辛味煮込み
■ 締めには(他にも選択肢はあるのに)、8割くらいの率で汁なし担担麺を選んでしまいます。これほんとーーーにおいしいのです。混ぜに混ぜて、酸味と甘みを麺によくなじませていただくと、旨みがどどどと押し寄せて、「うわあ~~\(゜o゜)/」というほど美味が弾けます。


●締めに、またやっぱり汁なし担担麺。
●熱々の野菜あんの下にパリパリの揚げそばです。バリバリ、はふはふと食べ進むうち、身体がものすごく温まります。
■ 自然光がさんさんと入って気持ちのいいお昼間の「齋華」さんです。(SPF50が必要なレヴェル・笑)
●前菜 うにといくら/生くらげにキャヴィア/蒸し鶏の椒麻ソース











