■ 全国100万人の読者の皆さま、朝日カルチャーセンター(現地講座は一部を除いて通常通りの実施)のお昼で「東山 吉寿」さんに伺ったエリーでございます。
アップが遅くなりましたが、いつもの第2木曜開催で3月12日のお昼です。
おひなさま仕様で迎えてくださいました。
毎月テーマを決めてコースを展開される吉寿さんですが、今月は貝と山菜というテーマでした。

●華やかで美麗なお料理をテンポよく出してくださいました。
おいしかったなあ\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
毎月のテーマ、今までのイタリアンや中華で出てきたものが、進化した形で織り込まれていたりもしてして、より一層ほかにないここだけの料理をされているなあと感嘆したのでした。店主の鈴木吉寿さんすごい方です。
最後はわらび餅で、わらび=山菜だからです。わたしはいつシェーカー出てくるかなと思っていたのだが(^o^)(^o^)意表を突かれました。
●今回は10席のカウンターに11席でお邪魔しました。
今回もキャンセルなく皆さん来てくださってうれしかったー\(^o^)/\(^o^)/
この後はクラブエリーをまだまだお願いしています。
次また楽しみに伺います\(^o^)/\(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************

●3部屋満席な上、昼から約5万円の蟹コースも出ていました。すごかった・・・
●店主の木山義朗さん、ずば抜けた方です。今回もほんとよかったです\(^o^)/\(^o^)/ クラブエリー無限ループになるのがわかるのでした。(クラブエリーでは、しばしば会員の皆さんが現場で次の予定を決めているのです。)






●これは前回の写真。より引っ込み率が高くなりました( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
●ご飯の友というテーマでご紹介しました。
●「
●「
●「

●お菓子とお薄もついて、













●2月28日夜のクラブエリーのお品書きです。



●筍の天ぷらをばらした天ばらご飯。
●わたしはこの晩はお料理いただかずでしたので、









