■ 全国100万人の読者の皆さま、肉食女エリーでございます。「中勢以」さんのデリ部門、京都髙島屋の地下に6月12日オープンされた「京都 中勢以 合」の続きです。その1はこちら。
■ まずはお弁当です。この日選んだのは熟成牛肉焼肉重、1998円です。

■ 肉がみっちり、付け合せはほうれん草だけというシンプルさがいいです。下にご飯。片手で持てて、たとえば新幹線車内などでも食べやすいと思います。
お弁当は他にも種類がいろいろありました。熟成牛肉 牛そぼろ弁当1188円から、2000円台の焼肉弁当、焼肉弁当の塩味、すき焼き弁当、焼肉重(ご飯が別になった2段構成)、ステーキ弁当 3996円まで10種類ほども揃って、気分と予算に合わせて選べるのがいいです。肉好きへの差し入れにも、間違いなく大喜びされますね。

■ さらにわたしがすばらしい\(^o^)/\(^o^)/と喜んだのは、このサイズ感覚。髙島屋の紙袋にジャストに納まるようにお弁当箱の幅と奥行きを考えられたということです。空きスペースにはペットボトルが入ると。

■ こちらは買いやすいお値段の、牛しぐれ煮をはさんだパンのサンドイッチです。熟成牛肉 牛しぐれ煮さんど 454円。
■ みっちりみっちり醤油生姜味の牛しぐれ煮が挟まれています。これ幸せでした\(^o^)/\(^o^)/ 伺った時はすでに売り切れていましたが、牛しぐれ煮のおにぎりもあるということです。それもたまらなく旨いでしょうね☆☆☆
■ そして、肉のお惣菜がいろいろあるのです。牛しぐれ煮の、味噌味!! 醤油生姜風味は「月(にくづき)」でもいただいていましたが、味噌味もまた、絶対においしいことでしょう。

■ こちらは肉じゃが。

■ 実際にいただいてきたものです。肉じゃが、

■ 牛しぐれ煮の味噌味、

■ マッシュポテト、

■ そしてローストビーフ。これは4段階ほどあります。最高級の100g 6000円のを300g買ったりなんてこと、わたしはできませんけれど(*_*)(*_*)、いちばんお手軽なものでもものすくおいしかったです。舌ざわりなめらか、旨みが強いこと。じわじわぐいぐいおいしさ迫り来るという感じでした。これは肉好きの皆さん、ぜひ召し上がってみてください。
■ いや、お弁当もサンドイッチもお惣菜も、何もかもスペシャルなおいしさでした。これははやると思います。開店に至るまで、すごくよく計画して周到に準備をなさったのだろうなと思いました<(_ _)><(_ _)>

■ たれや塩、レトルトパックのカレーもありました。これは次また買ってみましょう♪
■ きわだってきれいで目立つ売り場です。地下の厨房も、従来の厨房スペースとは全く別個に「中勢以」専用に新たに作られたと伺いました。完璧な管理のもとで熟成肉のおいしさを最大限味わえる商品を作ろうという気概が、ひしひし感じられました。皆さんいらしてみてくださいね。大人買いしたくなること間違いなしです。
「京都 中勢以 合」
京都髙島屋 地下1階 10:00~20:00
*****************
本サイトは10年間の記録であるココログニフティ
「関谷江里の京都暮らし」 (4285記事)
から移転・新装したものです。
*****************
■ 見覚えのあるお顔ですね(^o^)(^o^)/ 「中勢以 月(にくづき)」さんでもお世話になっています。店長・加藤謙一さん、オープン以来こちらに貼りついていらっしゃるようです。
■ さすが「中勢以」さん、こんなローストビーフがあって、これは100g 6480円。
■ ほらね♪ (^o^)(^o^) これを300g、400gと買って行くお客さまもいらっしゃるとか。ローストビーフは4種類あって、食感や味の違いを楽しむことができます。
■ 贅を尽くしたメニューもあれば、こんな風に買いやすいお値段のものもありました。
■
■ パエリアのお昼、1500円です(税別)。前菜5種盛りにパエリアを3種類から選択、食後のカフェもつきます。これは魚介のパエリア。
■ 偶然ザ・リッツ・カールトン京都「水暉」のお寿司の射場智紗紀ちゃんと会えたので、同じテーブルにつかせてもらい、パエリアもおかげで2種類いただけました。ラッキーです♪ これはイベリコ豚と野菜のパエリア。
■ 順番が前後しますが、この日の前菜盛り合わせ5種類。トルティージャ、いわしの酢漬け、フラメンキン(中にソーセージ)、自家製豚肩ロース塩釜焼き、サルチチョン。ワインが進むようにできています。でもわたしはいつものように炭酸水を選びました。昼だしごめんね。笑。
■
■ セット外ですが、食後にケソ(チーズ)のタルトです。タルタ・デ・ケソ 550円。きめ細やかでしゅわっと溶ける口当たりよく、おいしかった\(^o^)/\(^o^)/
■ 料理長の福井あゆみさん、偶然会えたザ・リッツ・カールトン京都「水暉」の寿司職人射場智紗紀ちゃん、きよさん=木下清孝さん。楽しいお昼でした(^o^)/
■ こちらも出かけるつもりでした、本日オープンの「
■ 京都髙島屋の地下でオープンした、「中勢以」さんの肉惣菜のお店です。



■ 落ち着く個室は8席。
■ メニューは今までと変わらずで、肉専科コース8200円(フィレ肉は8700円)などコースやアラカルトいろいろに、平日のランチ995円も継続されるそうです。すばらしい(^o^)(^o^)/






■ ハンバーグです。
■ 割ったところ。ふわふわ。合いびき肉200gとのことです。
■ お昼はこんな風に定食スタイルでいただけます。1580円。価値あります!☆☆☆
■ ステーキ丼 2800円。下にご飯、肉がたっぷり120gくらい、ねぎも覆い尽くすほどかかっています。(これは撮影のためねぎを少し寄せてあります。)これは幸せだったわー。気軽だけどとびきり美味な昼肉でした。これにサラダ、小鉢(ひじきの炊いたの)、味噌汁、香の物付き。食後の飲み物はカフェか紅茶を選べます。