■ 全国100万人の読者の皆さま、10月初め、祇園の「川上」さんに伺ったエリーでございます。
季節も違うし、何より、大好きな「二條 みなみ」さんが25年間修業されたお店ですから、本当に楽しみに出かけました。
東京からのお客さまが招いてくださって感謝しました🙏
これから展開される事業のお話をみっちり伺えた貴重なひととき・・・YさんRさん、ありがとうございました🙏
●マッシュルームのすり流しに始まり、
●八寸です。
●取肴いろいろ、華やかな八寸。
手前左側は焼き鱧です。
●ふわふわ、温製の鱧落とし。
●萩原丸の雲丹。
●あおり海老、鯛、甲いか。
●店主の加藤宏幸さんです。
お部屋までプレゼンに上がって来てくださいました🙏
カウンター満席、2階の5部屋も満室満席、温習会の仕出しもと激しくお忙しいところ、優しくお気遣いくださいました。
信州からの松茸ということでした。
●鱧と松茸の土鍋仕立て
●焚き合わせは、野菜とお麩と鱧。
●子持ち鮎塩焼き
●北海道から空輸のこっぺ蟹。
最後に思いがけなかった一品。
充実の献立でした🙏
●ご飯セットはこんな。
お箸揃っていなくてごめん😂🙏
●ご飯のお供にまた魚煮付けが添えられました。
今回の「川上」さんのコースの流れ、かなり(あえて?)特徴を出したものだったと思います。
おいしいことには変わりなく、贅沢にたんぱく質をたっぷりいただけて、おしゃべりし通しだったこともあり、激しくテンションが上がった夕食でした。
●フルーツをいただきご馳走さまでした🙏
□
東京からのお客さまとのお話が、もうもうもう楽しくて楽しくて仕方なかった夜でした。
ものすごく久しぶり、15年ぶりくらい? にお目にかかったYさん、ありがとうございました。
感じのいいいRさんとの出会いも、本当にうれしかったです。おふたりが新幹線に乗れる、本当にぎりぎりの時間まで一緒に楽しませていただき感謝しました。
□
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はInstagramをご覧ください。
*****************