■ 全国100万人の読者の皆さま、2,3週間さかのぼっての記録です。
3月下旬にディネに出かけた「青いけ」さん、ほんとーによかったです\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
野菜のお皿がきれいで美味で陶然となり、
魚も肉も、ぴたりと決まって理想的なおいしさでした。

●モレッティの赤い位置皿があまりに好みで心を奪われました。これ買い取りますと言いそうになった(^o^)(^o^)

●うすいえんどうのムース、コンソメのジュレ

●野菜のテリーヌとひらめのカルパッチョ
トマトソース、玉ねぎソース、キャベツとほうれん草のソース

●パンにはオイルとスパイス(クミン、白胡麻、コリアンダー)、塩が添えられます。

●ペリエと白ワイン、鴨のお皿には赤ワインを合わせました。

●ずわい蟹クリームコロッケ、竹炭を混ぜ込んだパン粉。トマトソース

●新玉ねぎのポタージュ、唐納豆のパウダー

●金目鯛、低温で火を入れたもの、青のりリゾット、筍、おかひじき、からすみのように見えるのは卵黄の粉末。

●新潟のコルベール鴨、はちみつと胡椒のソース、アピオス、新じゃが、プティヴェール

●アヴァンデセール。
上にガトーショコラの粉末、みかんのパウダー、口中でパチパチ弾ける炭酸のあめ、金柑コンポート、シャンパーニュのジュレ、黒糖タピオカ。

●マスカルポーネのデセール、中にヌガー、上にいちご、透明ジュレのシート。生ショコラと。

●アンフュージョンをいただきごちそうさまでした。もうもう完璧なコースでした。
少し久しぶりのクラブエリーをすぐにもお願いしたいのに、今は先がわからずとても次の募集などできない感じでつらい(*_*)(*_*)
でもでも、「青いけ」さん、必ずまた伺います<(_ _)><(_ _)>
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************




●トマトのムースで始まりました。グラスでこんな感じで。(これは5月にいただいた













●大小で色も違う2枚のお皿の組み合わせは、コントラスト鮮やかだったり同系色がいい感じだったり、すべて目に染み入るようにきれいでした。
●料理はまず盛り付けから絵心が感じられて美しく、















●店主の青池啓行さん、マダムの仁美さん、スタッフの方々に御礼申し上げます。参加者の皆さんにも感謝。