■ 全国100万人の読者の皆さま、フランス菓子大好きなエリーでございます。「ロトス洋菓子店」さん、最近お世話になることがあって伺いました。買ったのはこれら3品。
■ わたしが自分用にお菓子を選ぶと必ずこうなるのです。すなわち、全部茶色っぽいセレクション。フルーツの赤やオレンジ色が混ざることはまずなく、(例外的にいくつかのお店のフレジエやいちごのショートケーキが好きなことはありますが、)必ずショコラに、キャラメル系とか、焼き色が濃いのとか。
■ ミルフイユ 470円のおいしさに目を剥きました。フイユタージュ部分、本当の意味でのミル(千)にフイユ(薄様のもの)が重ねられた状態で、しっかり焼き込んでありサクサクサクサク。そこに濃厚クレームがよく合って、これはほんとーーーーにおいしいです。目をつむって食べて、「今パリにいるのよ」と言われたら、全く信じます。
■ 後の茶色いというか、ほとんど黒いのは「サンビラーノ」 550円、これも濃厚ショコラです。すごく香りいいです。天国の味、生きていてよかったと思える香味です。
■ New!! と書いてあったら買わずにいられん性分、これは「コナ」480円、バナナのタルトです。バナナの香味を生かして、ほぐほぐっとほぐれるタルト本当にこれもおいしい♪
■ パティスリと言わず洋菓子店としたのは「親しみやすい、近所の方にいらしていただくお店にするため」ってシェフの木村良一さんは4年前の取材時に話してくださいましたが、「近所の店」にしてはえらいおいしいのよ(*_*)(*_*) とんでもなく本格的なのよ(*_*)(*_*) 昔、子供の頃に「近所のお菓子屋さん」にピュイダムールやらムラングシャンティやらベラベッカなんてありましたか皆さん?(なかったですよね。(*_*)(*_*))
飾り気少なく実質おいしく、わたしこういうお菓子ほんとーーーに好きです☆☆☆
****************************************************
「ロトス洋菓子店」 電話 075-353-2050
〒600-8415
京都市下京区因幡堂町699
(京都市下京区松原通烏丸東入ル、1筋目を上ル、因幡薬師前を東入ル、南側)
月曜と火曜休み
12:00~19:00
2011年1月15日開店
****************************************************
****************************************************
本サイトは10年間の記録であるココログニフティ
「関谷江里の京都暮らし」 (4280記事)
から移転・新装したものです。
****************************************************
■ 2,3日前のあるお昼、「
■ 「カレーの品格」!!なのです。
■ なにせ「品格」ですから、筍フリットなど品のいい前菜と、サラダがつきます。香の物に、お味噌汁。そしてミニデセールとカフェ。

■ この説明書がつくようになって、お菓子の構成がわかりやすくなりました。
■ 今月もおっとり優しいお点前王子=高橋雄二・茶係が、いつもの
