■ 8月の終わりに:クラブエリー、いつものお店、新店、とうもろこし、ステファンと敏子さん

■ 全国100万人の読者の皆さま、8月分、まだまだアップできていない写真が山盛りですが、クラブエリーでお世話になったお店に感謝です🙏

遅くなっても開催記録は必ずアップいたします。

8月後半、クラブエリーで出かけた、

「いまから なかじん」さん

「仁修樓」さん 
「研野」さん

●そして、3日間に渡る、とうもろこし「嶽きみ」祭り

@りすのろ=「リストランテ 野呂」

「鳥かご」さん(夜開催)
ありがとうございました🙏

*****************

クラブエリーではなく、

「こぴゑ」さん

「マルタ」さん

などにも出かけており、写真そのうち上げます🙏

*****************

●こちらは「MUBE」(むべ)さん

8月19日玄琢にオープンされた、あまりに素敵な新店=泉 貴友さんの独立店にも出かけてきました。

詳細改めて🙏
*****************

●とうもろこしに明け暮れた8月でした😂

青森の稀少なとうもろこし2種類は、りすのろ=「リストランテ 野呂」から。
嶽きみ(だけきみ)と並んで糖度の高い、
郷のきみ(さとのきみ)は、生で食べてもおいしいとかで、初めてとうもろこしを生で味わってみたのでした。

冷えて、しゃりっと、ソルベみたいでおいし。

それで、郷のきみと、嶽きみを1本ずつもらってきて、わたしが何をしたかというと・・・

●生で食べてもおいしい郷のきみを、ぬか漬けにしたのでした😂😂😂
いい感じに漬かりました☆☆☆
36時間つけて、ちょうどよかった。
これほんとおいしかったです😊☆☆☆

●こちらは嶽きみのすり流し。上に焼いた白いコーン、風味付けのバジルオイルが粋でした。

「じき 宮ざわ」東洋賢士さんのコースで、8月末に。

嶽きみを採用してくださってありがとう😊🙏

コースの内容はまた改めて🙏

*****************

●Stephan Pantel さん、
「Ryoriya Stephan Pantel」を8月末でいったん閉店されるということで、ステファンさんと敏子さんに会いに行って来ました😭

このお二人のこと大好きなのに、
あるわたしの偏食のせいでご無沙汰してしまって本当にごめんなさい🙏

それなのに、優しく迎えてくださってありがとうございました😭

ステファンの関西弁さらに上手になっていたなあ😂😂
敏子さんはより素敵に✨️✨️

そう遠くないうちに、またお目にかかれますよね?
次の展開を楽しみに待っています😊

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************