■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告です。5月23日(水)、美しいデジュネ@「ラ・パール・デュー」さんやりました\(^o^)/\(^o^)/
63種類の花とハーブの王冠サラダに今季最後の筍のムニエル、肉も魚もたっぷりたっぷりで、欲深いクラブエリーの皆さんにものすごく喜んでいただきました。皆さん本当に食べっぷりがいいのです。気持ちよかった\(^o^)/\(^o^)/
●シェフの白波瀬和宜さん、本当に細かいお仕事を丁寧にされます。

●これが楽しみだった、63種類の花とハーブの王冠サラダ。

●春の、これも名物、筍料理です。今季最後のものをいただけました。一度食べたら忘れられない料理です。

●肉料理か魚料理かは選択で、これは仔牛。

●魚料理は黒むつ。

●フロマージュの後に、トロピカルなデセールでした。

●この美しい、きれいさっぱりな食べ終わり。

●最後のカフェまで抜かりなくおいし。「カフェ・ヴェルディ」さんのカフェです。

●お料理がおいしいからめちゃくちゃに陽気に\(^o^)/\(^o^)/

●雨もよいのお天気も吹っ飛んだ明るいデジュネ。シェフの白波瀬和宜さん(中央)、サーヴィスの大亮さん(左)、時々出てきてくれた駿さん(右)、お世話になりました。クラブエリー精鋭の皆さんありがとう、今日も会えてうれしかったです。
「ラ・パール・デュー」さん、また伺います。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************




●この日はこんなメニューでした。もうお腹いっぱいいっぱいに召し上がっていただきました。

●ドルチェは3種類から選択でした。これはティラミス。この後、食後のカフェ(か紅茶)をいただきました。


●ともっち=ソムリエの田中智浩さんも登場してくれました。紹介された
●5月16日(水)クラブエリー@「
●スタッフの皆さんの連携のお仕事も見事で見とれました。ケータリングやパーティの注文もあるから、何百人というような皿数でも平気みたいです。


●参加者の皆さんに感謝、ごきげんになってくださってうれしかったです。わたし毎回とても喜んでいます(^o^)(^o^)/
「



●「オーレリー」さんのモンブランと、カフェで最後まで美味な牛肉コースでした。

●店主の土子亮二さん、常ににこやかに、けれどものすごい勢いで出してくださって、クラブエリーの欲深い女たちも喜びました。
●写真は握りに至るまでの、料理だけでこれです、驚きの充実ぶり・・・( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;) この後お寿司を数貫と手巻きと玉子、青さ味噌汁で、お腹いっぱいいっぱいになっていただきました。土子亮二さん、祥子さん、スタッフの方々、御礼申し上げます。参加者の皆さんもありがとうございました。
●こんなコースを考えていただきました。










●カウンターとお部屋を使わせていただきました。
●おまけ写真。桜満開の頃、一之舟入でシェフと奈弓さんにばったり会って、仲睦まじい様子を思わず撮りました。










●エスプレッソ
■店主の茂野眞さん、マダムの奈央子さん、よくしてくださいました。御礼申し上げます。参加者の皆さんにも感謝。



●3月まで大変お世話になった元料理長の藤山貴朗さんは和久傳さんを「卒業」なさったということで、4月に「高台寺和久傳」から着任された松本進也さん、初澤賢伍さん、引き続き副料理長の船越真人さん、ありがとうございました。サーヴィスの愛美(まなみ)さんもありがとう(^o^)/ そして参加者の皆さんに御礼申し上げます。






●「次回もー!」とご希望多数だったので、その場で夏の開催日を決めて、ほぼ全員がその場で席確保という盛り上がり・・・クラブエリーをやっていてよかったなーと激しくうれしかったお昼です。「