■ クラブエリー@「ラ・パール・デュー」

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告です。5月23日(水)、美しいデジュネ@「ラ・パール・デュー」さんやりました\(^o^)/\(^o^)/
63種類の花とハーブの王冠サラダに今季最後の筍のムニエル、肉も魚もたっぷりたっぷりで、欲深いクラブエリーの皆さんにものすごく喜んでいただきました。皆さん本当に食べっぷりがいいのです。気持ちよかった\(^o^)/\(^o^)/ 
●シェフの白波瀬和宜さん、本当に細かいお仕事を丁寧にされます。

●これが楽しみだった、63種類の花とハーブの王冠サラダ。

●春の、これも名物、筍料理です。今季最後のものをいただけました。一度食べたら忘れられない料理です。

●肉料理か魚料理かは選択で、これは仔牛。

●魚料理は黒むつ。

●フロマージュの後に、トロピカルなデセールでした。

●この美しい、きれいさっぱりな食べ終わり。

●最後のカフェまで抜かりなくおいし。「カフェ・ヴェルディ」さんのカフェです。

●お料理がおいしいからめちゃくちゃに陽気に\(^o^)/\(^o^)/

●雨もよいのお天気も吹っ飛んだ明るいデジュネ。シェフの白波瀬和宜さん(中央)、サーヴィスの大亮さん(左)、時々出てきてくれた駿さん(右)、お世話になりました。クラブエリー精鋭の皆さんありがとう、今日も会えてうれしかったです。

ラ・パール・デュー」さん、また伺います。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ クラブエリー@「リストリア ラディーチェ」

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。

5月21日(月)のクラブエリーは、「リストリア ラディーチェ」さんで行いました。

●店主の根本義彦さん、スタッフの皆さんに感謝。

●根本さんはお話し上手で感じがいいし、

●大好評でした。ほんとよかった(^o^)/

●お料理が出るとみんなしーんとして集中していただきます。特にそうしてくださいとお願いしたこともないけれど、全く自然に、おいしさを最大限味わおうとする方ばかりが集まってくださっています。料理が出ても話が止まらずすぐに食べないの、わたしは許せないのでとてもうれしい。

●この日はこんなメニューでした。もうお腹いっぱいいっぱいに召し上がっていただきました。

●ドルチェは3種類から選択でした。これはティラミス。この後、食後のカフェ(か紅茶)をいただきました。
参加してくださったクラブエリー精鋭メンバーもありがとう\(^o^)/\(^o^)/すごいボリュームで出してくださいましたが、皆さん見事に全部召し上がってくださってうれしかったです。\(^o^)/\(^o^)/

*****************
「リストリア ラディーチェ」 電話 075-256-5550
京都市中京区夷川通室町東入ル北側(鏡屋町50)
18:00~21:30LO・23:00閉店 
金土日祝のみ昼営業あり

11:30~13:00LO・15:00閉店
水曜、第3火曜休み
カウンター6席、テーブル10席 
全席禁煙 要予約
2013年12月21日開店
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

関谷江里

■ テラスでデジュネ、「ブラッスリー」

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。

5月18日(金)はクラブエリー初、テラスでデジュネをやりました(^o^)/

●フォーシーズンズホテル京都「ブラッスリー」さんにお世話になりました。

●お天気は下り坂だったのに、ほどよい曇天でもちこたえて(=照り過ぎてまぶしいこともなく)、理想的な天候でした。
晴れ女でも雨女でもなく、「くもり女」というのが1名混じっていたおかげか? 笑 

ともあれテラスのパラソルの下で、しばしリゾート地にいるような気分で食事を楽しんでいただけたと思います。よかったー\(^o^)/\(^o^)/

●シェフの井料剛さん、ものすごーく感じがいい方です。今回も粋なお料理でもてなしてくださいました。

コースの内容はこの時とほぼ同じものでした。

●ともっち=ソムリエの田中智浩さんも登場してくれました。紹介されたイヴェントの数々、とても魅力的でした。
他のスタッフの皆さんにも御礼申し上げます。
クラブエリーの参加者の皆さんにも感謝。

ブラッスリー」さん、また季節を変えてお願いしたいと思っています。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ クラブエリー@「祇園おくむら」

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。(ちょっとアップが遅れめ、ごめんなさいー)

●5月16日(水)クラブエリー@「祇園おくむら」さん\(^o^)/\(^o^)/
2階貸し切りでお邪魔しました。
きれいで美味なお料理の連続、
クラブエリーの精鋭・欲深い皆さんに、ものすごく喜んでいただけました。よかったー\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

●店主の奥村直樹さん、「祇園おくむら」「匠 奥村」の他に「オレノパン」、そのカフェなどたくさんお店をお持ちで、高島屋の地下にお惣菜コーナーもあるし、めざましいお仕事ぶりです。

●スタッフの皆さんの連携のお仕事も見事で見とれました。ケータリングやパーティの注文もあるから、何百人というような皿数でも平気みたいです。

料理は以下抜粋ですが・・・

*****************

●季節のオードヴル
・ひらめと2種類のキウイのサラダ、柚子ドレッシング
・鶏ささみ、赤こんにゃく、青梗菜の胡麻和え
・ますのマリネ、モッツァレラチーズの冷製
・よもぎ豆腐と車海老
・剣先イカと葉わさびのお浸し

●オマール海老と帆立のサラダ、グリーンアスパラガスシャルロット仕立て
●鱸とアボカド、茄子のセルクル ソースヴァンブラン
●貝と野菜の石焼き

つぶ貝、とり貝、芽キャベツ、新小芋

●天使の海老と帆立貝のポワレ クスクスとブイヤベースソース
●雲丹のパスタ 卵黄と岩海苔のソース
●春キャベツのスープ、モリーユ茸

●黒毛和牛のステーキ

●ひと口カレーライス
●ミント風味のチョコレートムース、パイナップルコンポートとパイナップルゼリー

アーモンドのキャラメリゼにチョコクランブルをのせて
●お茶菓子、食後の飲み物

*****************

●人数が多くても実にスムーズに出してくださいました。

●参加者の皆さんに感謝、ごきげんになってくださってうれしかったです。わたし毎回とても喜んでいます(^o^)(^o^)/
祇園おくむら」さん、また伺います。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ クラブエリー肉祭り「le14e」2回目

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー肉祭りを行ったエリーでございます\(^o^)/

5月11日(金)お昼、クラブエリー肉祭り@「le14e ル キャトーズィエム」さんの2回目。クラブエリーの貪欲な肉食女が集まりました。

●店主の茂野眞さん、肉責めにしてくださいました\(^o^)/\(^o^)/

●今回のメニューです。前回4月開催時と、ほんの少しだけメニューが違いました。

●忙しい日々の中、万難を排して、遠方からも、肉好き女たちが集まりました。

●サーヴィスを担当してくださったサルシッチャさんもありがとう。新店楽しみにしています(^o^)(^o^)/☆☆☆

●「オーレリー」さんのモンブランと、カフェで最後まで美味な牛肉コースでした。
茂野眞さんありがとうございました。参加者の皆さんにも感謝。
「le14e」さん、2週間後に3回目やります(^o^)(^o^)/☆☆☆

*****************

「le 14 e」ルキャトーズィエム 電話 075-231-7009
京都市上京区伊勢屋町393-3 ボガンビル 2階
(京都市上京区河原町通丸太町下ル西側)
夜のみの営業
水曜、木曜休み
カウンター4席、テーブル6席 全席禁煙
要予約
2013年2月20日開店

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ クラブエリーお寿司@「鮨 仙太」

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。

クラブエリーお寿司@「鮨 仙太」さん、5月7日(月)9日(水)とお世話になりました。

●店主の土子亮二さん、常ににこやかに、けれどものすごい勢いで出してくださって、クラブエリーの欲深い女たちも喜びました。

●写真は握りに至るまでの、料理だけでこれです、驚きの充実ぶり・・・( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;) この後お寿司を数貫と手巻きと玉子、青さ味噌汁で、お腹いっぱいいっぱいになっていただきました。土子亮二さん、祥子さん、スタッフの方々、御礼申し上げます。参加者の皆さんもありがとうございました。
「鮨 仙太」さん、来週あと1日やります。終わってから全容を明らかにします。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

■ クラブエリー@「イル フィーロ」

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリーをやってごきげんのエリーでございます。

4月26日(木)はクラブエリー季節のイタリア料理@「イル フィーロ」さんにお世話になりました。
和食のようなコース料理、組み合わせ軽妙、でもでもしっかりソースがおいしい、すっきり食べられて後味軽やか。

●こんなコースを考えていただきました。

●白アスパラガスに、いちご、いちごのソース、そして目の前で、ハンディかき氷機で凍らせたいちごを削ってくださいました。

●ほたて貝とうすいえんどう豆、カヴィア。わさび風味のクリーム。

●車海老、押し麦、ソースはガスパチョ風味。

●筍と、ほたるいかを叩いてソース状にしたもの。

●椎茸に、豚肉。下にフォルマッジョのソース。

●真鯛に、雲丹ソース

●肉料理は選択できて、鴨肉か、

●和牛ほほ肉。パセリのソース。

●花山椒とアンチョヴィのパスタ、タリオリーニでした。

季節を楽しめたコース、しみじみ美味でした。

●チョコラータのテリーヌ、黒胡椒とオリーヴオイル。

●カフェか紅茶で締め。

●カウンターとお部屋を使わせていただきました。

4月最後のクラブエリー、おかげで皆さんに好評でした、よかったですー\(^o^)/\(^o^)/
シェフの和田康則さん、マダムの奈弓さん、スタッフの方に御礼申し上げます。

●おまけ写真。桜満開の頃、一之舟入でシェフと奈弓さんにばったり会って、仲睦まじい様子を思わず撮りました。

ほんと仲良しでいい感じ・・・(^o^)(^o^)/
*****************
「イル フィーロ」電話 075-221-2788
京都市中京区木屋町通御池下ル(上大阪町519-1F)
12:00~14:00(入店)、18:00~22:00(入店)
水曜終日と、木曜の昼休み
カウンター8席、テーブル4席×2
2016年11月1日 (以前の堺町通から)移転オープン
*****************
クラブエリー、連休中はお休みで、次は5月7日(月)です。
連休わたしはひっしのぱっちでできていなかったいろいろを頑張ります・・・本も写真も溜まり過ぎー( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ クラブエリー「le14e」ル キャトーズィエム

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリーをやってごきげんのエリーでございます。

4月24日(火)はクラブエリー肉祭り@「le14e ル キャトーズィエム」さん。肉食女が集ってすごい勢いで牛肉をいただきました。
独自の揚げ焼きで供される肉の、圧倒的な旨さを堪能しました。どのお皿も、たっぷりたっぷり出してくださいました。

*****************
●ブッラータとフレッシュトマト
●グリーンサラダ
●サラミとテリーヌの盛り合わせ
●木下肉のハンバーグ
●木下牧場 喜和味牛「シゲ」のリブロース/カイノミ
●フロマージュは、
ロックフォール/サントモールドゥトゥーレーヌ/マンチェゴ
●「オーレリー」さん(しばらくです!)のモンブラン
●エスプレッソ
*****************

●ブッラータとフレッシュトマト

●サラミとテリーヌの盛り合わせ

●グリーンサラダ

●木下肉のハンバーグ

●木下牧場 喜和味牛「シゲ」のリブロース/カイノミ

●フロマージュは、
ロックフォール/サントモールドゥトゥーレーヌ/マンチェゴ

●「オーレリー」さん(しばらくです!)のモンブラン

●甘いデセール召し上がらない方にはさらにフロマージュを出していただきました<(_ _)>

●エスプレッソ

■店主の茂野眞さん、マダムの奈央子さん、よくしてくださいました。御礼申し上げます。参加者の皆さんにも感謝。
5月にまた2回やりますー!\(^o^)/\(^o^)/

*****************

「le 14 e」ルキャトーズィエム 電話 075-231-7009
京都市上京区伊勢屋町393-3 ボガンビル 2階
(京都市上京区河原町通丸太町下ル西側)
夜のみの営業
水曜、木曜休み
カウンター4席、テーブル6席 全席禁煙
要予約
2013年2月20日開店

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

■ クラブエリー@「室町和久傳」

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。

昨日、4月20日(金)クラブエリー第3金曜のお昼を、「室町和久傳」さんにお願いしました。
カウンターのお部屋、奥と手前の2部屋貸し切りで24名+わたしで伺い、
花山椒と牛肉しゃぶしゃぶ、筍炭火焼き、小鮎天ぷらと、これほど季節のいいもの揃うか?の充実の献立で大喜びしました。めちゃくちゃに好評でした。

●3月まで大変お世話になった元料理長の藤山貴朗さんは和久傳さんを「卒業」なさったということで、4月に「高台寺和久傳」から着任された松本進也さん、初澤賢伍さん、引き続き副料理長の船越真人さん、ありがとうございました。サーヴィスの愛美(まなみ)さんもありがとう(^o^)/ そして参加者の皆さんに御礼申し上げます。

室町和久傳」さん、次は6月に予定しています。

★そしてこれ、「菓椒」というお菓子、寒い頃に発売されたものですが、ドライフルーツとナッツがみっちりぎっちり固められており、ものすごくおいしいです。

●細長い作りです。30cmくらいあります。切り分けて食べるお菓子ですが、切っても切ってもすぐに食べてしまいます。やみつき的おいしさがあります。( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

●今回皆さんにおすすめしました。2つ3つと買われた方もいらっしゃるみたい。喜ばれましたー\(^o^)/\(^o^)/

5月半ばに追記:「菓椒」の母の日ヴァージョンです。

●コアントローが効いて、よりおいしいスペシャルな「菓椒」でした(^o^)☆☆☆

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ クラブエリー「岩さき」で筍たっぷり

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。

4月17日(火)と18日(水)のお昼、クラブエリー和食会で「岩さき」さんにお世話になりました。筍たっぷりのコース、お料理も女将の早江子さんとお嬢さんの友香さんのもてなしも、ものすごく好評でした。ほっておいても盛り上がりました。よかったー(^o^)(^o^)/☆☆☆

●こんな感じで、両日ともカウンターと奥のお部屋で13名+わたしで伺いました。女将の早江子さんのおしゃべりは芸です。

●「次回もー!」とご希望多数だったので、その場で夏の開催日を決めて、ほぼ全員がその場で席確保という盛り上がり・・・クラブエリーをやっていてよかったなーと激しくうれしかったお昼です。「岩さき」さんにも参加者の皆さんにも、ひとえに感謝です<(_ _)><(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************