■ 全国100万人の読者の皆さま、新しいパティスリに出かけてテンションが激しく上がったエリーでございます。

●11月23日、クラブエリーを終えたタイミングで、「研野」さんから「近くにおいしいお菓子のお店ができたから行ってみて」と教えられてその足で訪れた「ETRA エトラ」さん。本当に「研野」さんから5分、冷泉通りに面して緑いっぱいのおしゃれな外観のお店がありました\(^o^)/\(^o^)/
女性店主・寺田星羅(せいら)さんのお店、10月28日に開店。
店名の「エトラ」とは、
« RAngées d’ÉToiles »
の頭文字2文字が由来。
意味は、星が連なること。
エトラに集まる人🌟のこと!
とのことです。星の連なり という店名、すてきです(^o^)/

●14時半過ぎに訪れたら、残っていたお菓子はこのトラパウンドのみ。もちろん迷わず購入。
そろりと持ち帰っていただいてみました。
残っていた唯一のお菓子でしたが、でもこれが、もうほんとわたしの好みでした。虎模様のパウンドケーキ、外側のショコラの覆いも厚めでラムが効いていて、旨いったらありません。
どうしよう好き好き好き(T_T)(T_T)
久しぶりに興奮するおいしさでした。

●あまりにおいしかったから、2日後の夕方、ほとんど閉店前という時間に飛び込んで、今度はバナナブレッドを店内でいただきました。
香りよく、食感ふんわりと。風味明確で旨旨旨旨(T_T)(T_T)
●和紅茶を合わせました。
改めてまた出かけて、他のお菓子もいただかねばなりません。
星羅さんはフランスで5年間の修業の後、ちょうどコロナ騒ぎになった時期に帰国されたということ。
共通の知り合いもいたし、パリの話をするだけですさまじく盛り上がるしで、ああもうフランス組がここにもいたかとものすごくうれしくなったのでした。
早くまた次伺いたくて、気持ちがはやります(^o^)/
*****************
「ETRA エトラ」
京都市左京区聖護院蓮華蔵町19-2
14:30~18:00LO、18:30閉店
12月10日からのブランチ(週末のみ)は9:00~12:00
*****************
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************











●クグロフは買って帰っていただきました。これ感動深いと思いました。
●1ドリンク付きます。それで2700円、税込みで2970円\(^o^)/\(^o^)/






●中は濃厚ヴァローナのショコラです~~\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆




●白桃とヨーグルトをデミタスカップでいただいたのち、
お弁当箱が供されました。
●ニース風サラダ
●(メイン料理は肉か魚か選べて、これは肉)
●ショコラのダコワーズ、マンゴーココナッツアイスクリーム
●食後の飲み物はお茶かカフェが選べて、これはアンフュージョン。





●フォアグラとパッションフルーツ
●夏野菜のテリーヌ(10種類ほどの野菜、香りも味もよい)
●賀茂茄子のカツレツ グリーンオリーヴタプナード
●白桃と日本酒のグラニテ
●チェリーとリコッタチーズのスフレ
●迎えてくださった総料理長・井料剛さん、ビバレッジマネージャー田中智浩さん、料飲マネージャー細谷晋規さん、ありがとうございました\(^o^)/\(^o^)/















●「ZEN CAFE」さん、くつろげる、風情のいいお店です。



