■「研野」クラブエリー 2022年3月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー@日本料理 研野さん3月の報告でございます。

春の食材たっぷりのコース、初の牛カツ登場も大好評でした\(^o^)/\(^o^)/

●先付、海苔の茶碗蒸しから始まりました。

●先付その2、

菜の花、そら豆、飯蛸、炒り卵、木の芽。

●チャーシュー炭火焼き、

クミンがひと粒。

●お造りは鯛としびまぐろ。

土佐醤油、黄身醤油と。

●お椀はうすい豆豆腐、わかめ、新玉ねぎ、ふきのとう

●おしのぎ、煮穴子のミニどんぶり

●山菜の木の芽ジュレ和え。ほたるいか、うど、こごみ、たらの芽、スナップえんどう、うるい。

●初登場の牛カツ\(^o^)/ 自家製ウスターソース、じゃがいものピュレ、辛子

これおいしかった(T_T)(T_T)

●自家製ウスターソースの材料を見せてもらいました。中華素材もたくさん・・・

この後白ご飯(「まっしぐら」)にご飯の供4種類のご飯会議、そして清湯麺が供されました。

●食後のデザートはいちごにいちごソルベ。シャンパーニュのジュレ。

この後、カフェとすはまが供されました。

日本料理 研野」、研野さんと愛ちゃんありがとう。研野さんは漬け込み中の金柑の瓶を手に持って季節感を出してくれました。愛嬌のある人です(^o^)♪
★撮影時、一瞬マスクをはずしていただいています。

BGMの選曲、今月もおもしろかったです(^o^)☆☆☆
来月また伺います(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「仁修樓」クラブエリー 2022年3月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリーの報告でございます。

●3月4日(金)、今月もクラブエリー無限ループの1軒、「仁修樓(にんしゅうろう)」さんにお世話になりました(^o^)/

●ふかひれ酸辣湯仕立てや土鍋炊き込みご飯にショコラ風味の胡麻饅頭など、初出のものがたくさんでみんな大喜び。今回も旨いもの責めにしてくださいました\(^o^)/\(^o^)/
仁修樓」上岡誠さん、スタッフの皆さんに御礼申し上げます<(_ _)>
参加者の皆さんもありがとうございました\(^o^)/\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

関谷江里

■「新門前 米村」クラブエリー2022年2月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

2月25日(金)お昼、クラブエリー@「新門前 米村」さん、大好評でした\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

●店主の米村昌泰さんは髪型チェンジでよりかわいらしく(^o^)♪
★撮影時、一瞬マスクをはずしていただいています。
お料理おいしかった、しつらいもすてきでした☆☆☆
カルパッチョ3点盛りとブイヤベースかなあ、今回とりわけ感動深かったのは。
いや椎茸お好み焼きもおもしろかったし、おろしトリュフ山盛りのはまぐりグラタンも実に旨かった、、
何もかも、旨旨( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)旨旨・・・

●桃の節句で、

●陶器のおひなさまかわいいことでした(^o^)

新門前 米村」さん、毎回驚きがあって飽きさせることがなく、クラブエリー無限ループの1軒です。

米村昌泰さん、スタッフの皆さんに御礼申し上げます<(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

■「侘家古暦堂」クラブエリー初の焼き鳥\(^o^)/

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

初の焼き鳥\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

●2月22日(火)は、クラブエリー初の焼き鳥でした。祇園の「侘家古暦堂」さんにお世話になりました\(^o^)/\(^o^)/
河内康太朗さん、秋山達行さん、スタッフの皆さんによくしていただきました。御礼申し上げます<(_ _)>

★撮影時、一瞬マスクをはずしていただいています。

●河内康太朗さん、「うま味さん」も続々新商品開発のようで、頼もしいです(^o^)☆☆☆

●参加者の皆さんもありがとうございました<(_ _)>

 

●「侘家古暦堂」さん、わたしは改めてお料理をいただきに伺います<(_ _)>

お料理の写真はその時に<(_ _)>

↓↓↓↓↓

2月末のコース料理、こんなでした(^o^)

 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「Vena」ヴェーナ クラブエリー第3金曜 2月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

 

●2月のクラブエリー第3金曜(という例会)は、2月18日(金)「Vena」 ヴェーナさんにお世話になりました<(_ _)>
変わらぬサーヴィスの池本洋司さんと、だいぶ変わったシェフの早川大樹さん(笑)、ありがとうございました<(_ _)><(_ _)>

★撮影時、一瞬マスクをはずしていただいています。
●ちなみに昨年9月の写真です。髪型の違い\(^o^)/
★撮影時、一瞬マスクをはずしていただいています。
●今回も、

お料理おいしかったーー、
器すてきでしたーー、
しつらい美しかったーー、
サーヴィスもスマートでした(^o^)/☆☆☆

●あわびに雲丹に蟹にトリュフに近江牛・・・といいものを使っていただいて、カリテプリよすぎ。「お値段以上」の声が参加者の皆さんから続々と。
カウンターも北欧の椅子コレクションも格別素敵でひたすら快適、居心地よいお店で、また伺いたいの声圧倒的でした。
Vena」さん、次回もまた楽しみに伺います\(^o^)/\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

 

■「仁修樓」クラブエリー2022年2月

■ 全国100万人の読者の皆さま、先日のクラブエリーの報告でございます。

●2月17日(木)、クラブエリー無限ループの1軒、「仁修樓(にんしゅうろう)」さんにお世話になりました(^o^)/
上岡誠さんありがとうございました<(_ _)>

●(コース8品から写真抜粋で、)
先付5品。いのしし焼売(甜醤ラー油で甘辛い)、蒸し鶏、くらげ、甘酢の白菜、トマト、金柑、生湯葉豆腐(上にさいの目にしたピータン)など。

●上湯スープに浸った、たらば蟹入りの餃子

この後、焼き物で、南乳に漬けて焼いた手羽と、チャーシューが供されました。

●上海蟹の内子ソースを絡めた豆腐

●ひらめの蒸したのに、上のもろもろは大徳寺納豆、ねぎ、エシャロット。

分厚いひらめ。6Kgの大きなものだったとのこと。

●信州シャモのもも肉に、干し椎茸を合わせたおこわ。

黄色いのは鴨の卵黄を塩漬けにしたもの。

●ふかひれスープの麺、

このあとは温製のくるみしるこでした。
●何もかも、この上なく美味で、夢見心地になって、天国なのかここは?状態。

ここでお料理をいただくと、なんか不老長寿というか、いやもっと、不老不死、わたしたちもう死なないのかも、と思えたりします。
だってすでに天国にいるわけだし\(^o^)/\(^o^)/
●今回は店主さんが「倶楽部江里」と入れるのを忘れたそうで、次はまたお願いいたします(^o^)<(_ _)>
仁修樓(にんしゅうろう)」さん、3月また楽しみに伺います。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「RADICE」ラディーチェ クラブエリー

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

●クラブエリー2月15日(火)は、昨年11月にオープンされた「RADICE ラディーチェ」さんにお世話になりました<(_ _)>

●まずは百合根。甘みたっぷり、ほわほわの食感、そこにカヴィアが添えられて、すばらしく美味でした<(_ _)>

●はっさくをのせた穴子、下にクスクス。

味わい鮮烈、めざましいおいしさでした。

●くえと平茸、5種類のきのこのコンソメ。

これはお味見サイズですが、コンソメの圧倒的な香味と、くえのこくのある旨さを堪能できるすてきなお料理でした<(_ _)>

●いちごのおいしさを150%くらい引き出したデセールもよかったです\(^o^)/

●根本義彦さんありがとうございました<(_ _)>
★撮影時、一瞬マスクをはずしていただいています。

●改装後の外観はこんな。なんとシンプルなこと。

「何屋さんかわからない」とよく言われるそうです。

●この美しいドアについて、いかに上質な木材を使ったものかを説明してくださいました。

チェリーとウォールナットの無垢材を使った作られたドア、柔らかな質感で、なでさすりたいほどすてきです。さらに壁の色も独特でユニーク。

「RADICE ラディーチェ」さん、また次回も楽しみに伺います<(_ _)>

*****************
「RADICE ラディーチェ」
電話 075-256-5550
京都市中京区夷川通室町東入ル北側
水曜休み

夜営業、コース15000円税サ込み

金土日のみ昼営業あり、コース7000円税サ込み
2013年12月21日「RISTORIA RADICE」開店、
2021年11月6日「RADICE」として再オープン
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

 

 

■「鮨 泰蔵」クラブエリー第2木曜2月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

●クラブエリー2月の第2木曜例会@少し久しぶりにお世話になった「鮨 泰蔵」さん、ありがとうございました<(_ _)>

●お料理数皿ののち、お寿司お寿司お寿司\(^o^)/

ものすごく好評でした\(^o^)/

★撮影時、一瞬マスクをはずしていただいています。
●店主の櫛田英樹さん、マダムの絵里子さんありがとうございました。
参加してくださった方々にも御礼申し上げます。
また伺います(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

■「割烹 竹うち」蟹 クラブエリー2月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

今週は7日(月)8日(火)とクラブエリー恒例の蟹祭り、無限ループの1軒、「割烹 竹うち」さんへ(^o^)/☆☆☆
竹内誉裕さん今回もよくやってくださいました\(^o^)/\(^o^)/

●柴山の蟹ということでした。蟹の値段高騰の昨今、間人でなくても津居山でなくても、じぇんじぇんOK、全く問題ありません。そもそも、食べてみて違いなんてわからないと思う。少なくともわたしはわかりません<(_ _)>

●相変わらずひとりで全部、何もかもされるんだけど、まあほんと、5人分くらいの仕事ぶりというか相変わらずの千手観音ぶりというか、ばばばばば、どどどどど、といった音でも聞こえそうなくらい、お皿出すテンポが、進行が、手品を見ているみたいに早い早い早い。
「人を雇う気はないの?」と以前尋ねてみたことがあるんだけど、「ないっす!」と、0.00001秒で答えられてしまいました(^o^)(-_-;)(^o^)

●すさまじい進行の中でも、それでいてこの雅びな献立です。いつも水茎の跡うるわしい書体で、絵も描いてくださってとても上手。もそっとしているようで愛嬌あってかわいらしい店主さん、みんな大好きです(^o^)☆☆☆

●何往復もした焼き蟹やら蒸し蟹やら蟹玉やら蟹ご飯でさんざん蟹責めにしてくれましたが、フランボワーズ餅に、いつものわらび餅と食後の甘味も抜かりなかったのです。

本当に本当に充実のコースを今回もしてくださいました。

●甘味を出し終わると同時に、おにぎりにかかってくださいます。

●竹の皮模様の袋から、ピンクの袋に戻り、この方がやっぱりこのお店らしいと思います(^o^)♪

●シャッフルをします(^o^)これクラブエリー@「割烹 竹うち」さんにおける伝統芸能です(^o^)

●竹内誉裕さんありがとう(^o^)/

12時スタートで、13時半には終わっていました( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;) 大満足なお料理をいただいた上、午後を有効活用できるから大変好評で、もちろんわたしもうれしいです(^o^)(^o^)

また伺います\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「研野」クラブエリー 2022年2月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー@日本料理 研野さん2月の報告でございます。

●2月もクラブエリー@「研野」さんです\(^o^)/

●このチャーシューとごはん会議で「研野定食」をしてくださらないだろうか(^o^)♪
鯛のお造りとごはん会議で定食もいいと思う\(^o^)/

●お椀ははまぐりに甘鯛に白アスパラガスに、、と贅沢で華やかでした。

●ミツカンさんのZENB麺で作った釜揚げとせりのパスタを盛り付ける之図。

Jさんよかったね(^o^)/

★撮影時、一瞬マスクをはずしていただいています。

研野さん、愛ちゃん、今月もありがとう\(^o^)/

BGMもおもしろかった・・・今回とりわけ印象に残ったのは、キャンディーズの「春一番」(もうすぐはーるですねえ♪)を、中国語でカヴァーした曲。

最後は いとしのエリー ありがとう(^o^)

わたしはお料理を改めていただきに伺います。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************