■「上賀茂 秋山」クラブエリー2022年4月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

●4月最後のクラブエリー@「上賀茂 秋山」さん。
クラブエリー無限ループの1軒です。

4月25日(月)、気温は29℃まで上がり、午後のひと時は夏のような暑さになったのでした。

昨今の気温の変化は極端。

●いのしし鍋の粕汁仕立てです。芹をたっぷりと。

●秋山直浩さん、スタッフの皆さん、
お世話になりました<(_ _)>皆さんに喜んでいただけました(^o^)/
次もまた楽しみに伺います。

*****************

■「上賀茂 秋山」さん、3月の記録を出せていませんでした<(_ _)>

クラブエリー通算600回目だった、2022年3月22日(火)の記録です。

●冬から春へと移り変わる時期のコースでした。

ありがとうございました<(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「木山」クラブエリー2022年4月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

●4月22日(金)クラブエリー@「木山」さん\(^o^)/
クラブエリー無限ループの1軒です(^o^)

●20名貸し切りで春のお料理を楽しみました。
今やびっくりするほど高値、松茸より高い花山椒もありがとう<(_ _)>
皆さんに喜んでいただきました\(^o^)/\(^o^)/

●昨年来料理写真を撮ってはならぬことになっていて、さらに店主さんは写真に写ろうとしないの(^o^)(-_-;)
料理以前の、おだし取りだけ撮らせてもらいましたよっと。(いずれにしても以前の写真はさかのぼれば出てくるわけだし、この場面は雑誌にもさんざん露出されているし(^o^))

●送ってくださる段になって、「ちょっと写真撮らせてよ♪」とお願いしてみたのだけど、いつもと同じパターン・・・(^o^)

●きびすを返して入っちゃった( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

前回と見事に同じパターンです(^o^)
でもでも、木山義朗さん、すてきなお料理でもてなしてくださったこと御礼申し上げます。スタッフの皆さんにも御礼です。
クラブエリーの皆さんにも御礼申し上げます。
木山」さん、次も6月、10月とすでにお願いしています。

先に楽しみがたくさんあるってすてきなことだから、クラブエリーでも自分の人生でも、どんどん予定を入れるのでした\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

関谷江里

■「青いけ」クラブエリー2022年4月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

●4月19日(火)、20日(水)の両日、とクラブエリー無限ループの1軒、「青いけ」さんにお世話になりました\(^o^)/
青池啓行さん、ほんとーーーーーによくしてくださいました<(_ _)><(_ _)> いつもながら、申し訳なくなるくらい「お値段以上」の素材を、丁寧なお料理で出してくださって、器も美麗、感謝でいっぱいです<(_ _)><(_ _)>
花山椒なんて聞いていなかったのに、入手できたからと当日松坂牛にのせてくださったし、肉料理には仙台牛のシャトーブリアン、歯が要らんほど柔らかくなめらかな牛肉を用意してくださいました<(_ _)> 他にも筍、ほたるいか、はまぐり、白アスパラガスなど厳選の春素材で至れり尽くせりのいたつくにもてなしていただきました<(_ _)><(_ _)> クラブエリーの美味を知り尽くした欲深い皆さんにも大好評でした。

マッカなメニューありがとう\(^o^)/\(^o^)/

●わたしはこの赤いモレッティのお皿が好きでしょうがありません。見ているだけで幸せな気分になります。

●定番の野菜テリーヌに、初かつお。

●料理に寄るとこう。テリーヌだけでも幸せなのに、そこにかつおで季節の鮮烈な味を添えてくださいました。

●松坂牛の芹ロールに、いま仰天するほど高価な花山椒(松茸より高い)。
天目の器も粋なものでした。

●帆立貝のテリーヌに、筍、ほたるいか、はまぐりのスープ仕立て。

ほたるいかとお皿の色がぴたりと調和していました。

●これが歯の要らんほど柔らかかった仙台牛のシャトーブリアンのステーキ。

この後、いちごのデセールに食後の飲み物をいただきました。

青いけ」 青池啓行さん、本当にありがとうございました<(_ _)>

2月に他界された、義理の父上の中村義明さんの、生前のエピソードもたくさん聞かせていただきました。ものすごくかわいがってもらったみたいで、そりゃそうだ、啓行さん愛いっぱいのいい方だもの(^o^)♪

マダムの仁美さんと西山良隆さんにも御礼申し上げます<(_ _)>

クラブエリー@「青いけ」さん、次は8月です。

わたしはそれまでにも食べに伺いますよっと\(^o^)/\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「研野」クラブエリー 2022年4月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー@日本料理 研野さん4月の報告でございます。

春を楽しむコース、大好評でした\(^o^)/\(^o^)/

●研野さん、愛ちゃん、今月もありがとうございました(^o^)/

★撮影時、一瞬マスクをはずしていただいています。

●4月の献立はこんなでした。

●ほたるいかとそら豆。

●新玉ねぎのすり流しです。

●新玉ねぎは桜の花びらの形になっていました(^o^)

●毎月定番のチャーシューです。

アスパラガス胡麻和えやふきのとうの天ぷらが春らしさを感じさせてくれます。

ごぼうの上にはクミンが1粒。柚子胡椒の柚子は黄色い柚子です。

●定番、明石の水口さんの鯛と、烏賊。

●お椀は伝助穴子の葛打ちに筍、よもぎ豆腐。

●わけぎ、うど、ふきの辛子酢味噌和え。こごみ、たらの芽。

●温物が、にらと豚の信田巻き。ふき。

●強肴に、甘鯛のうろこ焼き。菜種、行者にんにんく。

この後、白ご飯「まっしぐら」とご飯の供の皆さんで「ご飯会議」となり、

その後、清湯麺を、量を加減してもらって1~4すすりくらい。

●水物に、いちごといちごソルベ、文旦ゼリーが供されました。

日本料理 研野」、研野さん愛ちゃんスタッフの皆さん、

そして参加してくださったクラブエリーの皆さんありがとうございました(^o^)/

また来月(^o^)/

来月は初めて、祝日におこないます\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「KYOTO BISTRO」クラブエリー朝食会

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリーを、なんと、初めて朝食でおこなったエリーでございます(^o^)/

●3月15、16日と2日間にわたって、今までのクラブエリーと全く違うクラブエリー、初の朝食会を開催\(^o^)/\(^o^)/
お世話になったのはパーク ハイアット 京都「KYOTO BISTRO」さん。こちらの朝食が圧倒的にすてきでおいしくて、昨年10月末から少なくとも10回は出かけているのですが、クラブエリーの皆さんにぜひとも味わってもらいたいと思い・・・暖かくなった春らしい日に実現できてうれしいことでした(^o^)(^o^)/
井料剛さん、スタッフの皆さんに御礼申し上げます<(_ _)>

●美しく準備がさていました。籠には、これから焼きたてのクロワッサンがのせられるところです。

●フロマージュもこうして切り立てを供してくださるわけです。

●濃厚ヨーグルト本当に本当においしい(^o^)

●前半はこんな。いつもと変わらず切り立て、焼き立て、できたてです。

フルーツはデコポンとあまおう。

●野菜もいつもたっぷりでおいしい。季節感たっぷりですが、今回はとりわけグリルした筍が春らしさを感じさせました。

●クロワッサン、パンオショコラ、ブリオッシュ。

●総料理長、井料剛さんありがとう(^o^)/

●トリュフ入りスクランブルエッグ

●ポーチドエッグとアボカドのディップ、下のパンはカンパーニュ。

●温かい料理はお好きなだけどうぞ式でした。

クラブエリーの皆さん、特に2日目の方々は本領を発揮されました\(^o^)/

●アジア風焼きそばに、鶏粥も大人気でした\(^o^)/

●ブリオッシュのフレンチトーストはハーフサイズで供されました。

●パンケーキは1枚で。(普段は2枚です。)

●クラブエリー初の朝食会、朝9時から開催。
そもそも、わたしがそんな時間に世間に出て行けるのか危ぶまれたのですが、やればできた\(^o^)/
そして「KYOTO BISTRO」さんもいつもの朝食と同様、切り立て新鮮熱々できたてのお料理を出してくださって、もうもう本当に充実していました\(^o^)/\(^o^)/
ここにまだすてきなおみやげもつけていただき(追ってアップします)、いたれりつくせりのいたつくのもてなしでした。御礼申し上げます<(_ _)>
●クラブエリーが始まった当初(2014年秋)は、朝食やってくださいの声も多かったけれど、0.1秒で「それは無理」と即答し続けて、しまいにどなたも朝食について何もおっしゃらなくなりました、、笑。でもでも、あまりにすてきな朝のお料理を「KYOTO BISTRO」で昨秋いただいて以来、これはクラブエリーの皆さんも間違いなく喜んでくださる、やらねば~と思うに至ったのでした。
いつもわたしの騒ぎに付き合ってくださる井料剛さんに御礼です<(_ _)> 朝いちばんからさわや~かで、その後も当然昼夜営業にイヴェントも色々と終日忙しいのに、いつも聡明でぴしーときれいな方です。
●参加者の皆さんは、選択部分も少量ずつ全メニューを召し上がった方も何名もいらして、ものすごくおいしかった、朝から充実して1日を幸せに過ごせた、またやってくださいというメールを続々といただき、ほんとよかった(^o^)(^o^)
パーク ハイアット 京都のスタッフの皆さんにも御礼申し上げます<(_ _)><(_ _)>

KYOTO BISTRO」また伺います(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「京、静華」クラブエリー 2022年3月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

●クラブエリー@「京、静華」さんの3月。
春の食材で、いとも上品なお料理をご用意くださいました。

●「京、静華」宮本静夫さん、惠子さん、スタッフの皆さんありがとうございました。参加者の皆さんにも御礼です<(_ _)>
大好評で次回もすでに満席です<(_ _)>
わたしは今回はお料理いただかずだったので、次回楽しみに参ります(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

■「研野」クラブエリー 2022年3月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー@日本料理 研野さん3月の報告でございます。

春の食材たっぷりのコース、初の牛カツ登場も大好評でした\(^o^)/\(^o^)/

●先付、海苔の茶碗蒸しから始まりました。

●先付その2、

菜の花、そら豆、飯蛸、炒り卵、木の芽。

●チャーシュー炭火焼き、

クミンがひと粒。

●お造りは鯛としびまぐろ。

土佐醤油、黄身醤油と。

●お椀はうすい豆豆腐、わかめ、新玉ねぎ、ふきのとう

●おしのぎ、煮穴子のミニどんぶり

●山菜の木の芽ジュレ和え。ほたるいか、うど、こごみ、たらの芽、スナップえんどう、うるい。

●初登場の牛カツ\(^o^)/ 自家製ウスターソース、じゃがいものピュレ、辛子

これおいしかった(T_T)(T_T)

●自家製ウスターソースの材料を見せてもらいました。中華素材もたくさん・・・

この後白ご飯(「まっしぐら」)にご飯の供4種類のご飯会議、そして清湯麺が供されました。

●食後のデザートはいちごにいちごソルベ。シャンパーニュのジュレ。

この後、カフェとすはまが供されました。

日本料理 研野」、研野さんと愛ちゃんありがとう。研野さんは漬け込み中の金柑の瓶を手に持って季節感を出してくれました。愛嬌のある人です(^o^)♪
★撮影時、一瞬マスクをはずしていただいています。

BGMの選曲、今月もおもしろかったです(^o^)☆☆☆
来月また伺います(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「仁修樓」クラブエリー 2022年3月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリーの報告でございます。

●3月4日(金)、今月もクラブエリー無限ループの1軒、「仁修樓(にんしゅうろう)」さんにお世話になりました(^o^)/

●ふかひれ酸辣湯仕立てや土鍋炊き込みご飯にショコラ風味の胡麻饅頭など、初出のものがたくさんでみんな大喜び。今回も旨いもの責めにしてくださいました\(^o^)/\(^o^)/
仁修樓」上岡誠さん、スタッフの皆さんに御礼申し上げます<(_ _)>
参加者の皆さんもありがとうございました\(^o^)/\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「新門前 米村」クラブエリー2022年2月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

2月25日(金)お昼、クラブエリー@「新門前 米村」さん、大好評でした\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

●店主の米村昌泰さんは髪型チェンジでよりかわいらしく(^o^)♪
★撮影時、一瞬マスクをはずしていただいています。
お料理おいしかった、しつらいもすてきでした☆☆☆
カルパッチョ3点盛りとブイヤベースかなあ、今回とりわけ感動深かったのは。
いや椎茸お好み焼きもおもしろかったし、おろしトリュフ山盛りのはまぐりグラタンも実に旨かった、、
何もかも、旨旨( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)旨旨・・・

●桃の節句で、

●陶器のおひなさまかわいいことでした(^o^)

新門前 米村」さん、毎回驚きがあって飽きさせることがなく、クラブエリー無限ループの1軒です。

米村昌泰さん、スタッフの皆さんに御礼申し上げます<(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

■「侘家古暦堂」クラブエリー初の焼き鳥\(^o^)/

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

初の焼き鳥\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

●2月22日(火)は、クラブエリー初の焼き鳥でした。祇園の「侘家古暦堂」さんにお世話になりました\(^o^)/\(^o^)/
河内康太朗さん、秋山達行さん、スタッフの皆さんによくしていただきました。御礼申し上げます<(_ _)>

★撮影時、一瞬マスクをはずしていただいています。

●河内康太朗さん、「うま味さん」も続々新商品開発のようで、頼もしいです(^o^)☆☆☆

●参加者の皆さんもありがとうございました<(_ _)>

 

●「侘家古暦堂」さん、わたしは改めてお料理をいただきに伺います<(_ _)>

お料理の写真はその時に<(_ _)>

↓↓↓↓↓

2月末のコース料理、こんなでした(^o^)

 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************