■ 全国100万人の読者の皆さま、2017年ヴァレンタインのショコラのコレクション@「ジャンポール・エヴァン」さんです。京都店でも1月14日に始まりました。

■ お店まるごと期間限定のヴァレンタイン仕様になっています。いたるところ黄金の額縁入りのキスですー!

■ サロンの奥、Cave カーヴに至る前に1枚扉があり、それもこの通り。

■ この紙袋がもう作品みたいです。つやつやの厚めの紙に、実にきれいな印刷。(笑)

■ ヴァレンタインコレクションのコーナー。今季のテーマ「フレンチ タッチ」がヴァレンタインでも最大限に表現されています。
ぱーっと華やかでとにかくかわいい☆☆☆ テンションが上がります、気持ちが浮き立ちます。

■ ヴァレンタインコレクションに、従来のボンボンショコラも取り混ぜてのセット。これで10個入り 3969円。

■ フレンチカンカンのモチーフが、ビュッシュでもそうでしたが、繰り返し使われています。

■ 紙袋じたいが人気でしょうがないと。持ち手はサテンの、黄金色のリボンです。

■ これは今回のコレクション10種類を詰め合わせていただいたもの。(注:この形で販売されてはいません。)個別売りのものを1個ずつ全部選んで箱詰めお願いしたらこうなった、という見本です(^o^)

■ 期間限定ボンボンショコラ10種類、各452円。(赤いハートはここでは1個だけですが、今回のコレクション中、ショコラ ノワール/ショコラ レの2種類があります。)
楽しい図柄ですが、トリコロールのキスはまあおもしろいとして、日の丸キスは図柄としては、わたしたちにとって抵抗ないだろうか?(^o^)(^o^)
でもとにかくおもしろいです<(_ _)><(_ _)>

■「キス フロム フランス」という名前です。中はベルガモットが香ります。

■ 中は重層的な作りで、ひと粒の中に香味いろいろ、お手間入りです。
■ 10種類全部味見いたしましたが、それぞれ完全に違っていて飽きることがありません。ココナッツ入りやらベルガモット入りなどやみつき的なおいしさ。ただしフランボワーズ入りの酸味が勝った味なんかもありましたから、全部が全部好きということはなかったです。ごめん。笑。それでも、全体いいバランスいい調和、ほんと完成度高いコレクションと感じ入りました。
■ 2月14日までです。わたしまたお遣い物やおみやげを買いに行くだろうと思います。訪れるだけで楽しいんだから\(^o^)/\(^o^)/
ショコラ10種類の後は、さすがにいつもの濃厚ショコラショーは飲まず、初めて紅茶をいただきました。JPHブレンドというの、セイロンティに中国茶ラプサンスーションをブレンドしたもので、これは独特の香味でした。
「ジャンポール・エヴァン」
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
以前のサイト(10年分・4285記事)は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリーについては
*****************
■ Galette des Rois ガレット・デ・ロワ@「ジャンポール・エヴァン」さん京都店です。正式商品名 「ガレット デ ロワ エクアトゥル」21cm 4212円。少し早め、12月26日に発売になりました。
■ フェーヴはエッフェル塔。日本では中にしのばせず、外付けですが、フェーヴの代わりにアーモンドがひと粒入っているということです。
■ わたしはまずこのカット版をサロンでいただいてきました。
■上がショコラ風味のフイユタージュで、サクサクサク。アーモンドクリームたっぷりの中身はものすごく濃厚、ショコラもみっちり粒粒と入って香味豊かで、ショコラ好きならこれしかないと思ったガレットでした。
■ サロンで選べる飲み物は、カフェ、紅茶、そしてこれ、ショコラショー(パリジャン)です。
■ こちらはプレス用にいただいた画像です。こんな黄金の王冠もついてきます\(^o^)/\(^o^)/
■ 12月17日発売、25日まで限定販売される、小さなビュッシュ
■ ハイヒールの「カンカン」
■ 月の「レーヴ」もかわいいです。
■ ショコラ原理主義者としてはフルーツの香りや酸味は全く不要で(ごめん)、ただひたすらショコラの香味に徹したバッグ形の「
■
■
■ 赤いろうそくと共に出てきたのはこれだったので仰天。「いやプロの方がおいしいでしょー」ってプロのシェフが言うの( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
■「ショコラはあっちの方がそりゃプロでしょー、エヴァンさんでしょー」と。お気持ちうれしく、「ジャンポール・エヴァン」さんのガトーショコラはもちろんおいしかったけれど、三条富小路まで買いに行ってくださってありがとうございました・・・「同じ富小路だから上るだけ~」と言ってくださったマダムの裕子さんもありがとうございました。
■ これを計画してくれた○○ちゃん、この場この時間だけでも楽しかったのに、さらにすごい赤いプレゼントくれました~~
■ 久しぶりにまともな夕食時間に食べに出たのでした。何度も笑いくずれたけれど、しかし同時に濃縮30倍という濃さでもって話をした・・・○○ちゃんありがとう、感謝たくさんです<(_ _)><(_ _)>




●お料理の後、エヴァンさんのガトーショコラをいただきました。飲み物は紅茶で、「エピス」を選択。
■ 2000年から始まっていたフロマージュのショコラが日本にも入るようになりました。4種類、左上から時計回りに、
■ 中はこんな。フロマージュそのものの味のかたまりが、ショコラ・ノワールでコーティングされているのですね。フロマージュそれぞれの味と香りは明確ながらショコラとよく合って、あしらわれたハーブやスパイスがまた両者の香味を引き立てます。すごいです。((((;゚Д゚))))))) ((((;゚Д゚)))))))
■ そもそもワインと合わせるためのショコラ、ワインありきです。サロンでは、フロマージュショコラ4種類のうちから2種類を選択(追加料金で4種類全部の注文も可能)、これと共に、日本人ワイン醸造家の大岡弘武さんがローヌ地方で作った自然派ワイン「ラ・グランド・コリーヌ」が供されます。ボージョレ・ヌーヴォー解禁日の11月17日に合わせてこの日にスタートということです。
■ ウエブサイトからいただいた写真です。このセットが「ムニュ テロワール」で、1588円。サロンで11月17日から11月末日までの限定商品です。


■ こんな感じで並んでいました。激しくおすすめ、はげすすです。ショコラがおいし過ぎて、ダイエットほんとーーにできない毎日です(*_*)(*_*)
■ ショコラです\(^o^)/\(^o^)/
■「Quito」キト、アーモンドプードルたっぷり入り。
■ 13cm四方の箱にぴたーっと収まっています。ちょっとしたおみやげにもいいと思います。生菓子と違って少し日持ちもしますから、これを買っておけば、精神の安定もはかれるというものです。\(^o^)/\(^o^)/
●ミルクを使わず、水だけでサラサラに仕上げたショコラショーが「アフリケーヌ」。甘みもごく少なく、拍子抜けするほど軽やかです。
●ガトーの方は「フイユティーヌ プラリネ」624円、メレンゲとショコラムースをミルクチョコレートでコーティング。
■ ガトーの前にいただいたもの、鴨のコンフィをばらしたものやマロン入りのキッシュ(別皿でサラダ付き)と、
■ ポルチーニの香りも豊かなパット(パスタ)でした。