■ 全国100万人の読者の皆さま、さかのぼりエリーでございます。さかのぼって未出の講座やクラブエリーの写真をアップしていきます。
10月8日(木)朝日カルチャーセンターのお昼をりすのろ=「リストランテ 野呂」にお願いしました。
わたしはこの日でこのお店訪問210回目でした。
9月のクラブエリー@「割烹 野呂」の時のような、だいぶ和食寄りのコースをしてもらいました。

●青森の食材がここで登場、大鰐のシャモロックです。
前回の記事をご覧くださいね。これはローストです。

●これはシャモロックの、むね肉カツレツ。
シャモロックってものすごくおいしい鶏肉です。

●ここからは〆ものです。
お寿司にパスタにサンドイッチにミニ丼も。
好きなだけどうぞと言って、持ち帰り用パックまで配られるいたつく=いたれりつくせりぶりでした。

●食後は青森・弘前のりんごが登場します。

●風情がいいりんごは、弘前の、ふじとのこと。
というと、これかな? ひろさきふじ。
●りんごじたいを食べさせてくれて、
●弘前のりんごが、ヨーロッパ風のデセールになりましたよっと(^o^)/
のりキッシュの、シュトルーデル風ということ。おいしかったなこれ。
この後、食後の飲み物をいただき、ごちそうさまでした<(_ _)>
のろっち=シェフの野呂和美さん、スタッフの皆さん、今回も大変よくしてくださいました<(_ _)><(_ _)>
*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休
カウンター12席、2階テーブル席12席
2017年6月13日開店
************
ウエブサイト
オープンしました\(^o^)/
************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、
前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。
*****************
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************




●こんなコーナーもできていました。りすのろの商品、いつの間にかこんなに増えていました(*_*)(*_*)














●パスタは「ベビーベビーTOMATO」とは関係ないのだけどトマトたっぷり。





●時々食べたくなるコルネ。シンプルでよいです(^o^)/
●「八百一本館」さんです。
●「
●持ち込み時鮭です。

●レアカツです。
●持ち込みいくらで、松茸と共にオープンオムレツ\(^o^)/
●シーズン最後、青森のとうもろこし「嶽きみ(だけきみ)」の冷たいスープ、甘い甘い甘い。人生もこのように甘くあれかし(^o^)/
●いちじく酢ジュレに浸った、野菜や魚介、旨旨旨(*_*)(*_*)
●3時間ローストさつまいもフリット、旨旨旨(*_*)(*_*)
●さつまいものフリットには「

●生のいちじくには、はちみつといちじく酢で風味を添えていました。

●13日、スパゲッティを、冷製でトマト魚介ソースで山盛りいくら
●15日、スパゲッティを、温製でトマトソース、賀茂茄子、山盛りいくら
●13日、時鮭を、ミ・キュイで、バジルソースとトマトソースで。間に賀茂茄子。
●15日、時鮭を、ルイベで。柑橘ジュレにケイパーとドライトマト。下にいちじく。
●13日、かますフリットにいくら
●13日、蟹にいくら。下にいちじく、デに切った水茄子。
●本当においしい、気楽で愉快。「










●見てよこれ、「
●このとーり(^o^)(^o^)/

●こんなチェックシートがひとり1枚配布され、欲しいものにチェックを入れよと。
●タッパ持参もOK、保冷剤と保冷バッグ持参してくださいと事前に通知してあったのですが、こんなパックがお店から配られ安堵させてくださったのです。こそこそとタッパを出すのって、あまりやりたくないことですが、これなら堂々とお料理を詰めていくことができます。実に




















●献立は3日間で仕入れによってわずか変更になっています。記念すべき「割烹 野呂」の献立、全部貼り付けておきます。