■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ に行ってきたエリーでございます。
「リストランテ 野呂」11月10日(日)20時30分~
訪問多分148回目。
*****************
●河北さんの菊芋のスープ
●ちかめ金時のカルパッチョ からすみと
●酢締めした小肌 少し温か、セロリとハーブいろいろと。
●かぼちゃのフリット マスカルポーネと胡麻のソース
●ちかめ金時のフリット 、雲丹、上に「澤井醤油」さんのもろみ
●やりいかのラグーソースのコロッケ 、上から三つ葉
●スパゲッティ 秋の桜海老とねぎ、柚子
●飲んだのはペリエ、グラスで白ワイン、黒豆茶
*****************

●河北さんの菊芋のスープ とろりとなめらか、まあこれは毎週だけど、しかし菊芋とはここまでおいしいものだったか?

●ちかめ金時という赤っぽい色のレアな魚、多分初めていただきました。おいしい!!ほどよい弾力、たっぷりの旨味、舌ざわりよくてすてき。

●小肌とセロリのサラダ旨かったww
酢加減、塩加減、温度、組み合わせ、食感と、全部かんぺきで、小さなひと品ながら感激。

●かぼちゃのフリットは、今まで芋のフリットいただいているからおいしさの予想ができたけれど、マスカルポーネ(とポン酢ではなく・笑)マスカルポーネと胡麻だれで旨さ倍増でした。胡麻もたっぷり。

●初めにカルパッチョで食べたちかめ金時を、フリットでも出してもらったら、、、雲丹がのってきて、その上にもろみ。これ、グレゴール・ザムザとしか思えないww でもおいしかった、ちかめ金時ちゃん(さかなクン風)は火を入れても優美な味でした。(^o^)(^o^)/

●やりいかのラグー濃厚なコロッケ、これも旨っ
三つ葉とよく合っていました。色的にも香味的にも。

●パスタはこんな。予想もしていませんでした。桜海老フリットがからんだスパゲッティ。
秋も桜海老おいしいということは、山の上ホテル時代に近藤さんから教えてもらったのだと。ねぎと合い過ぎるほど合い、そこに柚子の香りも添えられて、バランスがいいったらないのです。申し分ない美味でした。

●りすのろ いちいちおいしかった、
感動深かったです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休
カウンター12席、2階テーブル席12席
2017年6月13日開店
************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、
食材と飲む量による。
前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。
(スープ、旬の魚盛り、蟹クリームコロッケ、魚料理、肉料理、パスタ、デザートなど)
*****************
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************























































●初めていらしたTさんのために、ナポリタンコロッケ、たまごとろりんと。





●10年暮らしたパリから帰国されたばかりのかっちょいいTさんを迎えて(サクセスストーリーがすごすぎる)、ほがらかなディネでした。ありがとー\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
●今回は
●それ以上に感動深かったのが、安納芋の天ぷらでした。3時間ローストしたものを揚げたのだと。ほくほくほくほく・・・と食感すばらしく、甘みがぎゅっと凝縮されていて天国的でした。
●それに続くいさきと三度豆の天ぷらがまた感動的で、本当に揚げものも上手だなあと感じ入ったのでした。




●りすのろまた来週\(^o^)/


●先週と同じタリアテッレ。これは一緒に行った方がだいぶ喜んでくださったのでよかった\(^o^)/\(^o^)/

●りすのろ初訪問の友人がいたので彼女のために
●まぐろ炙りと
●はまち+枝豆ソース。
●コロッケはその
●初めての友人のためにやっぱりミンチカツ。
●りすのろまた来週\(^o^)/
●おまけ画像。


