■ 全国100万人の読者の皆さま、連日のクラブエリー開催でテンション激上がりのエリーでございます。

●12月21日(木)お昼、クラブエリーこっぺ蟹@「プチレストランないとう」さんをやりました\(^o^)/\(^o^)/
今回はクラブエリー洛楽=「next 洛楽」の方々との合同クラブエリーで、カウンター、お座敷、蔵とフルに使わせてもらって27席で伺いました。
カウンターには「next 洛楽」からの方々にお座りいただきました。

●お座敷にクラブエリーの面々。今回は常連さん以外に、わたしも初対面の方が3名、初参加してくださいました。いつもいらしてくださる方にも新しい出会いにも感謝。

●蔵スペース8席も使わせていただきました。

●これが今回のメイン皿、こっぺ蟹です。

●名物・ルッコラとオリーヴオイルとレモン汁で和えたこっぺ蟹の仕込み27人分は本当に大変なことだったと思います。
外子はなんとよこわと和えるという旨×旨のかけ合わせ攻撃ww

●「クラブエリー洛楽」は開催3回目です。今回ご参加の方で、最高齢で94歳の方がいらしたのですが、全皿ぺろっと召し上がって見事でした。お肌もつやつやで、本当に稀有なことだと思いました。
クラブエリー洛楽
●こっぺ蟹によこわ、ヒレカツにハンバーグ、蟹だしカレーに蟹と海老クリームコロッケと、おいしいものを重ねて旨さ圧倒的なコースを出してくださいました。
さらに手ぬぐい付き「ザ・ヤミ弁当」のおみやげが用意されていて、至れり尽くせりのいたつく(T_T)(T_T)
ないとうさんに本当に本当によくしていただきました。
おかげで皆さんに喜んでいただけました。<(_ _)><(_ _)>
「プチレストランないとう」
*****************
蟹のおいしい季節を最大限楽しんでいただこうと、
12月はクラブエリーを9回やりました。
ひと月(実質3週間)に9回は最多記録です。
やればできたー\(^o^)/\(^o^)/
貸し切り営業+特別メニューをしてくださった店主さんたちに、そして参加してくださったメンバーの皆さんに感謝。
次のクラブエリーは年明け5日です。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリーについては
*****************
★速報はfacebookをご覧ください。












今どうしても欲しい、というか
■ これは「
●渋皮栗の素揚げ、下に蕪のソースという粋な先付に続いて、
●こっぺ蟹のオードヴル\(^o^)/\(^o^)/
●甲羅の中には、ルッコラとオリーヴオイルとレモン汁で和えた蟹の身がみっちりと。
●締めは蟹だしカレー、
●蟹&海老クリームコロッケと。
●プリンと柿、カフェと共に。

●テーブル席はこんな。



●クロケットは、買って帰ってもその場でいただいても値段は同じです。


●ハンバーグ、海老だしカレー、丹波牛ご飯、ムール貝お味噌汁などなど、強烈旨いもん責めにされました\(^o^)/\(^o^)/
■
■ これはパスタのいちばん軽い昼セットで、
●少し前、ちょうどお昼に(お昼のみ禁煙だから)ふと「そうだキッチンゴンさん行ってみよう♪」とカウンターでいただいたピネライス。カレーソースかドミグラスソースか選ぶのですが、ハーフ&ハーフというのがあり、さらに、たまごをあしらったオムピネというのもある。オプションを払ってオムピネのハーフ&ハーフをしてもらいました。

●「セイボリー」は、「八百一」さん3階に広がる畑を眺めながら食事ができるお店。
●ガラスごしに、さきほど目の前で収穫されていた野菜が籠盛りで美しくプレゼンされました。これらの野菜たっぷりのお料理がいただけます。

●おくらの花。
●パスタの野菜も(全部ではないけれど)ほとんどが菜園のもの。フレッシュパスタに野菜たっぷり、そこにムールが旨味を添えて、粋なひと皿になっていました。