■ 餃子、パパイヤスープ/コロネ(^o^)

■ 全国100万人の読者の皆さま、旨いものに恵まれるエリーでございます。
クラブエリーぎゃんぎゃんやってます\(^o^)/

5月の写真をまだまだアップできていなくて、急ぎます<(_ _)>

●5月25日(水)、「いまから なかじん」さんで、クラブエリースペシャル\(^o^)/

中村一臣さんに餃子を作っていただきました。

ほんと何を作られてもおいしいのだな~(T_T)(T_T)

●定番海老フライも(^o^)♪

コース全容改めてアップいたします<(_ _)>

*****************

そしてこちらは・・・

*****************

●5月26日(木)、「京、静華」さんで、

パパイヤスープをいただくクラブエリー\(^o^)/

くり抜かれたパパイヤに、熱々の上湯スープ、中にはふかひれがみっちり。パパイヤの実もこそげもって味わうこのスープの天国的なことよ( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

●宮本静夫さんありがとうございました。

コース全容改めてアップいたします<(_ _)>

次また楽しみに伺います。

*****************

●見てよこれ♪

コロネおいしそうでたまらん(^o^)

●しかしこれストラップなの(^o^)

amazonで見つけて買わずにいられただろうか?
(いいやいられはしなかった(^o^))

こちらはキーホルダー

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「観山」 クラブエリー第3金曜 5月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

 

●5月のクラブエリー第3金曜(という例会)は、5月20日(金)「観山」さんにお世話になりました<(_ _)>
美しい器で、お料理は何もかも丁寧お手間入り、魚介はもちろん野菜がはっとするほどの美味。

至れり尽くせりのいたつくでもてなしてくださいました。
おいしかった、ほんとーーによかったです\(^o^)/☆☆☆

●螺鈿のお椀の美しいこと(T_T)(T_T)

★撮影時、一瞬マスクをはずしていただいています。

観山」八木一真さん、加余子さんありがとうございました。

参加者の皆さんにも御礼です<(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

■「蛍」でクラブエリー朝食会

■ 全国100万人の読者の皆さま、やればできたのエリーでございます。

3月半ばのパーク ハイアット 京都「KYOTO BISTRO」さんでの朝食会に続いて、5月17日(火)9時半~、和食で朝食会京都ブライトンホテル 「蛍」さんにお世話になりました<(_ _)>

●ご丁寧なメニューをご用意いただきました<(_ _)>

●献立詳細に、食材の解説もつけられて、至れり尽くせりです<(_ _)><(_ _)>

●朝からヴェリーハッピー、充実のお料理をたっぷりいただきました。

女どうしのおしゃべりもはずみにはずみ(おしゃべり、雑談って人生に本当に必要)、満たされた時間になりました。

「蛍」さんと、京都ブライトンホテルの、よくしていただいた皆さんに御礼申し上げます<(_ _)>

参加者の皆さんもありがとう(^o^)/

●おみやげに、大人気の湯だね食パンをいただき、大事に持って帰りました。

なんともなめらかな口当たりで美味なパンです。少しでもおいしいうちにいただかねば。
翌朝を待たず、ブルーベリーのコンフィチュールやシェーヴルのフロマージュをのせて、その日のおやつにも夕食にもいただいたのでした(^o^)/☆☆☆

京都ブライトンホテル さん、重ねてありがとうございました<(_ _)><(_ _)>

また伺います。次は「燔(ひもろぎ)」さんです(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「白山」クラブエリー第2木曜

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

 

●クラブエリー第2木曜(という例会)で、今熊野の「白山」(はくざん)さんへ。
少し久しぶりで、ご無沙汰ごめんなさいだったのですが、
何の衒いもないお料理、でもすごく素材よくて、すべて的確で、もうもう、本当によかった(T_T)(T_T)

●先付

とり貝、雲丹、じゅんさい、旨だしのジュレ仕立て

●八寸は菖蒲があしらわれた、皐月らしい演出です。

●八寸

山うどわらび和え、小芋、新蓮根とミニおくらの味噌漬け、稚鮎、まな鰹、茶筌茄子、、鯛の子旨煮、酢茗荷、ちまき寿司(鯖)(鯖が大好きなのにアレルギー食材であるわたしにはとり貝、感謝です<(_ _)>)

●造り

あこう、本みる貝。

いいのが入ったからと、初鰹も。

●お椀

甘鯛、新生姜豆腐、針葱

●店主の山城和彦さんです。

時しらずを焼いてくださる之図。

●焼物

時しらずの塩焼き、ホワイトアスパラガス。新茶の、葉の素揚げ、かぼす

●焚合せ

ぜんまいの信田巻き、こしあぶら、花山椒

●御飯

豆ご飯、止椀。止椀にはさわら入り。

香物、ちりめん山椒、桜海老。

●水物と菓子

マンゴー、さくらんぼ、カステラ

●お薄をいただきご馳走さまでした<(_ _)>

申し分なくおいしいお料理の連続でした<(_ _)>

●店主の山城和彦さん、スタッフの皆さんに御礼申し上げます。
夜のお店ですがひれ伏して昼営業していただきました<(_ _)>
あやめが咲いたお庭の風情もよく、皐月らしいコースを皆さんに楽しんでいただきました。
大好評で、次(秋冬シーズン)もお願いしてきました。
白山」さんは開店から2年です。開店時の記録はこちら

次また楽しみに伺います。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「二条 やま岸」花山椒鍋 クラブエリー 2022年5月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー大好評の巻きです\(^o^)/

5月、連休明けいちばんのクラブエリーは「二条 やま岸」さんにお願いしました。

待望の花山椒と牛肉の鍋仕立てを楽しみました。
今や松茸より高価だったりする花山椒(*_*)(*_*)
柔らかで香りのよい牛肉と共に、山盛り食べさせていただきありがとうございました<(_ _)>

*****************

●先附 毛蟹、雲丹、太もずくの文旦ジュレ

●小吸 貝だしのうすい豆すり流し

●八寸

かんぱち梅おろし和え、茄子おくら揚げ浸し、稚鮎おかき揚げ、ズッキーニと蓮根、みる貝白和え、ローストビーフねぎ塩麹だれ

●お造り うとい和え(雲丹、とろ、いかの造りに卵黄醤油を手巻きで)

●焼き物は、たいら貝とアスパラガスの実山椒卵黄ソース

●おしのぎ トマトとじゅんさいの酢の物

●鍋 牛肉、花山椒、クレソン

●炊きたてご飯、ご飯のお供3種、香の物

●わらび餅

*****************

そもそもお鍋だけでなく、こんなに充実のコースだったのです。

●先付、小吸物に続いて、お手間入りの八寸です。

この後3皿続いて、その後、花山椒と牛肉のプレゼンがされました。

●出始めの頃などキロ7万円とか聞きました。今はそこまでではない(と願いたい)ですが、それにしても希少で高価になった花山椒です。

●黒毛和牛も見るからにおいしそうです(T_T)(T_T)

●時節柄みんなで鍋を囲むのではなく、よそい分けてきてくださるスタイルです。

●「二条 やま岸」さん通販において、5月いっぱいは花山椒のお鍋を注文できるということです。

家にいながらにしてこのゴージャスな味を楽しめます。
横井裕史さん、スタッフの皆さんありがとうございました。
クラブエリーの参加者の皆さんもありがとう(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「研野」クラブエリー 2022年5月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー@日本料理 研野さん5月の報告でございます。

あえて連休中、祝日にお願いしたのでした。祝日を狙っての開催は初めてのことです。普段いらっしゃれない方々もご参加いただけるようにと。

今月も楽しかった\(^o^)/

●5月の献立はこんなでした。

これが5月の献立1日目ということでした。
以下写真はコースから抜粋で、

●毎月定番のチャーシューですが、添えられる野菜が違います。

太いグリーンアスパラガスが合わせられて、定番料理でも季節を感じさせてくれました。

●鰹のたたき

●黒めばるのお椀、木の芽、こごみ

●そして鮎の塩焼きです\(^o^)/
鰹のたたき、鮎、黒めばるのお椀など、初夏を感じさせる食材の連続でした。
よいコースでしたー\(^o^)/☆☆☆

●研野さん愛ちゃんありがとうございました。

★撮影時、一瞬マスクをはずしていただいています。
参加者の皆さんもありがとう(^o^)/
日本料理 研野また来月楽しみに伺います(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

■「天若」クラブエリー3月

■ 全国100万人の読者の皆さま、連休のエリーでございます。
この機会に、フェイスブックの方には簡単に上げていながら、その後時間的にどうしてもこちらにアップできなかったものを、さかのぼってアップいたします<(_ _)> 遅くなってごめんなさい<(_ _)>

●3月下旬に伺ったクラブエリー@「天若」さん。

初開催にして、大好評でした\(^o^)/

「天若」さん、2月の初出記事はこちらです。)

●カウンターに8名で伺いました。

●春の上質な素材をたっぷり使って充実のコースを出してくださいました。

店主の西岡瞭さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました<(_ _)>

気鋭の瞭さんはあまりにもすてきでした。

またお願いいたします<(_ _)>

*****************

「天若(てんじゃく)」

京都市上京区牡丹鉾町570

18時一斉スタート

水曜休み
「天若」さんInstagramはこちら

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

■「いまから なかじん」クラブエリー2022年3月

■ 全国100万人の読者の皆さま、連休のエリーでございます。
この機会に、フェイスブックの方には簡単に上げていながら、その後時間的にどうしてもこちらにアップできなかったものを、さかのぼってアップいたします<(_ _)> 遅くなってごめんなさい<(_ _)>

3月下旬に伺ったクラブエリー@「いまから なかじん」さん。
いつものようにカウンター6席maxで伺いました。
実際はもっと入れるけれど、完璧な状態で同時に出せるのは6名までということで。
いつもながら頭の下がる丁寧なお仕事で、思い出しても夢見心地になるほど美味連続なコースでした。本当に本当によかったです。
●今回は春の山野草たっぷりでもてなしてくださいました。
前半はたらの芽、ふきのとう、雪の下、甘草・・・と単品でそれ自体の香味を楽しませてくださいましたが、サラダをはさんで後半は、山野草(や野菜)と魚介を組み合わせたものを揚げるという技ありの供し方で驚かせてくださいました。

●春の山野草以前に、今回びっくりの登場だったのがひと皿めのパテ・ドゥ・カンパーニュ。いつもの前菜盛り合わせ(明太子湯葉大葉巻き、イタリア豆腐・・・)に代わって用意された新メニューで、これがおいしかった(T_T)(T_T) 「ブション」の店主さんである松井知之さんにおみやげに持って行ってあげたいと思うくらい、本格的でワインにもよく合ったのでした<(_ _)><(_ _)>

●以下、春の山野草は写真抜粋ですが、

●こんな感じで一品ずつ、揚げたてが供されました。

●甘草のお浸し。前半ここまでです。

●続いて幕間がサラダという感じで、目に美しく、食感も鮮やかでした。おいしかった☆☆☆

以下、後半です。

●こごみと烏賊

●のびるとほたるいか

●せりと貝柱

●原木椎茸とたたいた海老

●菜の花お浸し

お浸しが、前半は甘草、後半は菜の花とコース中に織り込まれ、流れにリズムを作っていました。

●桜海老と新玉ねぎのかき揚げ

●桜鯛(昆布締めして桜の葉で包んだ鯛の天ぷら、上に桜塩)

●白アスパラガス(白明日巴羅と表記\(^o^)/)

●海老フライと筍フライとチキンカツ。なんという充実のお皿<(_ _)>

●麦切り(だだ茶豆とれんこん、とうもろこし製)
●塚原の朝堀り筍の天ばら
季節の食材をよくここまで集めてくださったなあと感激したコースでした。
天ぷらも海老フライも筍フライも麦切りも筍天ばらご飯も、ほんとーーーに何もかもがジャストに決まり、この上なくおいしかったです。神技と思いました(T_T)(T_T)
●そして食後の甘味はこんな。もなかを注文された方が圧倒的多数でした。
●つけていただいた1ドリンクはこんなでした。
今回も本当にいたつく=至れり尽くせりにしていただきました<(_ _)>

●「いまから なかじん」 中村一臣さんと薫さんに御礼申し上げます。
★撮影時、一瞬マスクをはずしていただいています。
クラブエリーの参加者の皆さんにも御礼です<(_ _)>
次は5月最終週ですね(^o^)♪
*****************
全体の流れはこんなでした。
*****************
●パテ・ドゥ・カンパーニュ
*****************
(以下天ぷら)
●たらの芽
●よもぎ
●雪の下
●つぼみ菜
●甘草のおひたし
●甘草
●ふきのとう
*****************
●サラダ
*****************
(以下天ぷら)
●こごみと烏賊
●のびるとほたるいか
●せりと貝柱
●原木椎茸とたたいた海老
●菜の花おひたし
●桜海老と新玉ねぎのかき揚げ
●桜鯛(昆布締めして桜の葉で包んだ鯛の天ぷら、上に桜塩)
●白アスパラガス(白明日巴羅と表記\(^o^)/)
*****************
●海老フライ、筍フライ、チキンカツ
*****************
●麦切り(だだ茶豆とれんこん、とうもろこし製)
●塚原の朝堀り筍の天ばら
●選べるデザート(6種類から選択)
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

■「上賀茂 秋山」クラブエリー2022年4月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

●4月最後のクラブエリー@「上賀茂 秋山」さん。
クラブエリー無限ループの1軒です。

4月25日(月)、気温は29℃まで上がり、午後のひと時は夏のような暑さになったのでした。

昨今の気温の変化は極端。

●いのしし鍋の粕汁仕立てです。芹をたっぷりと。

●秋山直浩さん、スタッフの皆さん、
お世話になりました<(_ _)>皆さんに喜んでいただけました(^o^)/
次もまた楽しみに伺います。

*****************

■「上賀茂 秋山」さん、3月の記録を出せていませんでした<(_ _)>

クラブエリー通算600回目だった、2022年3月22日(火)の記録です。

●冬から春へと移り変わる時期のコースでした。

ありがとうございました<(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「木山」クラブエリー2022年4月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

●4月22日(金)クラブエリー@「木山」さん\(^o^)/
クラブエリー無限ループの1軒です(^o^)

●20名貸し切りで春のお料理を楽しみました。
今やびっくりするほど高値、松茸より高い花山椒もありがとう<(_ _)>
皆さんに喜んでいただきました\(^o^)/\(^o^)/

●昨年来料理写真を撮ってはならぬことになっていて、さらに店主さんは写真に写ろうとしないの(^o^)(-_-;)
料理以前の、おだし取りだけ撮らせてもらいましたよっと。(いずれにしても以前の写真はさかのぼれば出てくるわけだし、この場面は雑誌にもさんざん露出されているし(^o^))

●送ってくださる段になって、「ちょっと写真撮らせてよ♪」とお願いしてみたのだけど、いつもと同じパターン・・・(^o^)

●きびすを返して入っちゃった( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

前回と見事に同じパターンです(^o^)
でもでも、木山義朗さん、すてきなお料理でもてなしてくださったこと御礼申し上げます。スタッフの皆さんにも御礼です。
クラブエリーの皆さんにも御礼申し上げます。
木山」さん、次も6月、10月とすでにお願いしています。

先に楽しみがたくさんあるってすてきなことだから、クラブエリーでも自分の人生でも、どんどん予定を入れるのでした\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************