■ りすのろ 2025年10月19日:フランス料理の夜、イヴェント告知

■ 全国100万人の読者の皆さま、ちょっと順番前後しますが、前回と今回の間がだいぶ飛びますが、イヴェント告知があるのでこれを先に出します。
(その間の数軒も必ずアップします🙏)

週末に出かけたりすのろです。
リストランテ 野呂」10月19日(日)20時~ 訪問358回目
●秋の食材山盛りで・・・
のつもりで出かけたのだけど、
何か、フランスのビストロに来てしまったのかわたし?😂なメニューで迎えられたのでした。
メニューにのっていない、
意表を突かれるお皿が供されて・・・

それがまた、ものすごくおいしかったのです😱😱

●スープの後、

魚と自家製リコッタとフルーツのサラダ。
ほんとーーにりすのろらしい、
いつも2皿目に食べるこのサラダがわたしは大好きです。

●これはさわらの炙ったの。
自家製リコッタ、シャインマスカット、洋梨(レッドコミス)、青森の毛豆、茄子バルサミコマリネ、かぼちゃマリネ、緑と赤の万願寺とうがらし、ベビーリーフやスプラウトいろいろ。
ラヴィゴットソース。
ほんとーーーにおいしい😊☆☆☆

●かますのフリットを切ってくれる翔ちゃんを撮っていたら、

●写りたがりの蓮ちゃんが入って来たよー😂😂

●かますのフリット
栗のフリット
醤油麹。

サクサクサクのフリット
旨いったらない😭😭

ここまでは予測できたメニューでした。
次に出てきたものに驚いた😂😂
わたしはフランスのビストロに来たのか~😂?

●リストランテ 野呂における
フランス担当の青山拓史さんが仕上げて持ってきてくれたのが・・・
フランスのビストロに来たのかと思った料理その1、
まぐろの尾の方の肉をフォンで煮込みましたと😱
おもしろすぎる。
オリーヴたっぷり、南仏風。
ツナと牛すじ肉を足して割ったような食感と風味。
下にレモンとタイムを効かせたじゃがいものピュレ。
バジルオイル。セルフイユ。
旨いったらない😱

●わたしはフランスの店に来たのかと思った料理その2、
大山鶏の ソース アルビュフェラ(Sauce Albuféra)、アラン シャペルさんのルセットに基づくものということ😱
ソース シュプレームに、パプリカ、エストラゴンで風味付けしたもの。シャペルさんはトリュフを使うが、これはトリュフ塩でごめん😂🙏というものでした。
2年熟成じゃがいも、きのこのデュクセル。
つるむらさき、かきどおしの葉と。
これもまた、ほんとーにおいしかったです😱😱
鶏の質感たまらなかったです。
ソース、皿なめたかったし、
添えられた野菜のひとつひとつが、あまりにも味わい明確で旨くてほんとよかった☆☆☆
まったく予想していなかった料理をいただけました。
リモンチェッロならぬメロンチェッロなど飲んで陽気になりました😊

●リストランテ 野呂で、
リストランテ 青山😊✨️

わたしに驚きの2皿を食べさせてくれた、
青山拓史さんによる
コースの夜
10月30日(木)17時30分~
開かれます。
なんとおいしそうなこと✨️
店主ののろっちの留守を守って、
すてきなコースをされるのです。
わたしはこの日は残念ながら先約があって伺えませんが😭
行ける方、出かけてね🙏

●メニューはこんなでした。
りすのろ、無限に楽しいです。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■ りすのろ 秋の食材✨️:9月21日と9月30日

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ が人生に欠かせぬエリーでございます。

リストランテ 野呂

9月21日(356回目)と9月30日(357回目)、2回分の記録です。

「リストランテ 野呂」9月21日(日)20時~(356回目
夜遅旨旨シークレット(でもないか😂)美食会。

この日はとりわけ、このお皿がすごかったのです。
れんこ鯛、フルーツと野菜たっぷりのサラダ仕立て
最初の状態から、どんどん味変していくのです😂😂

れんこ鯛をめくるとまた違う層になっていたし・・・

●れんこ鯛、フルーツと野菜もりもりサラダ仕立て。
キウイもいちじくもトマトも、
茄子のバルサミコマリネもかぼちゃも強烈で、

旨いったらないのです。
中央、れんこ鯛の下に控えていたのは赤ピーマンとクリームチーズのムース

そこになんと~、

●そこになんと~、
湯むきされたシャインマスカットの柑橘ジュレが上からとろりとかけられて、
なんとも高貴な風味になったのでした✨️

さらになんと~、

●さらになんと~、

万願寺とうがらし2色のフリットが足されて、見た目の鮮やかさも食感も楽しーい😊☆☆☆

もうほんと、おいしくて楽しくて、驚きのあるお皿でした。

一緒に出かけたかなこちゃんもありがとう\(^o^)/\(^o^)/
お手製の栗のパウンドケーキが、びっくり旨かったです✨️

「リストランテ 野呂」9月30日(火)20時~(357回目

この日は・・・

*****************
秋刀魚との和解
*****************
というテーマ設定がありました😂😂
この夏、少し前に秋刀魚でつらい思いをしたわたし、秋刀魚を食べることを控えていましたが、しかし秋刀魚は大好きなのです😭😭
秋刀魚と和解の時を持たねばなりません。
そこで向かったのです。
わが万能の店、りすのろへ~~😂😂

●パリパリによく焼いた秋刀魚です\(^o^)/\(^o^)/

●いちじく、ゴールデンキウイ、シャインマスカット、秋茄子バルサミコマリネ、サラダ。自家製リコッタ。
秋刀魚の食感のよいこと風味のよいこと、フルーツの甘さ、ヴィネグレットソースが決まったサラダ・・・
かんぺきのぺき子ちゃんで、
ほんとーーーにおいしかったです😭😭😭

●他に、
●秋刀魚のフリット 秋の味覚ふんだんにサラダ仕立て
●一度冷凍した秋刀魚をさっと炙ってシェリーヴィネガー風味 無花果と
●スパゲッティ 自家薬籠中のソースで、秋刀魚のソテをのせて

といった感じで味わって、
しみじみしんそこ旨かった😭😭

帰宅後も翌朝も体調はすこぶる良く、
こうしてついに、秋刀魚と手を取り合うことができたのでした😂😂

●「秋刀魚との和解」✨️
というテーマが第一部だったとすれば
ぶどういろいろ✨️
というのが第二部でした。
なんてゴージャスな夜✨️✨️

りすのろボーイズがプレゼンするぶどう、10種類ほど。

10月1日、2日、3日と、
リストランテ 野呂において
秋のぶどうフェアが開催されたのです🎉🎉🎉

そのための準備でした。

いいタイミング・・・いやもうこの充実のぶどうの山よ~😭😭

●クイーンルージュに
クイーンニーナ
甲斐キングに
瀬戸ジャイアンツ
藤稔
長野パープル
サンシャインレッド(ライチの香り)
富士の輝き・・・
これらを料理に使うというのです。

●メニューはこんな。
夜のみ提供、
値段は、ひと皿 1700円くらいからということでした。
改めて出かけて、わたしもぶどうを使ったお料理を味わわなければいけません🔥

のろっち=店主の野呂和美さん、そして若きりすのろボーイズよ、

9月もどうもありがとう\(^o^)/

*****************
リストランテ 野呂
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、

17:30~20:30LO、22:00閉店
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席

離れもあり
2017年6月13日開店

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

関谷江里

■「洋食堂のろ」で限定カレー 

■ 全国100万人の読者の皆さま、「リストランテ 野呂」の2店舗目、「洋食堂のろ」でのイヴェントを楽しんだエリーでございます。
ひとつ前の記事に続いて、「洋食堂のろ」の記録です。

●9月13日(土)昼、「洋食堂のろ」で、りすのろ 蓮ちゃんのスペシャルカレーイヴェントでした。

りすのろ=本店「リストランテ 野呂」から蓮ちゃんがターバン姿で「洋食堂のろ」にやってきて、作ったのだスペシャルカレーを🔥🔥🔥
お店入ったところすぐにあるテーブルコーナーで、お昼のイヴェントカレー。
●魚の骨を、ものすごく大量に用意、これをきれいにきれいに掃除して、焼いてからおだしを取ったものがベースになった、濃厚魚だし欧風カレー。
ものすごくおいしかったです😭😭
上に魚(はた)のフライ、青森のとうもろこし「嶽きみ」にベビーコーン、おくら、万願寺唐辛子なども添えられて、ポーチドエッグがのって、別添えのサラダも付いて、
なんとーー、
1600円+税で1780円✨️✨️
●はじめ2600円の値付けをしていたらしいのですが、
店主の のろっち=野呂和美さんに、「どこの誰が作ったかわからんカレーに2600円もいただけるか~~」と言われて、
告知料金より値下げした😱😱というのです。
●いやもう、のろっち偉いと思ふ😱
YOU、やっちゃいなよ」​😂
で、得意なカレーでイヴェントやらせてあげて、お客さまには驚きの安価で提供・・・そのうえ蓮ちゃんはターバン姿で「ナマステ」と出てきて十分楽しませてくれました😊😊
●でもって、イタリアから帰ってきたばかりの洋食堂のろシェフの河野竜二さんも上機嫌✨️
YOU、行っちゃいなよ」​😂
とのろっちにイタリアに送り出してもらって、本当によかったと😊😊
とびきりおいしかった上、陽気な気持ちいっぱいで帰って来られました。
りすのろグループサイコーです😊☆☆☆

●蓮ちゃんひとりでも撮っておきましょう😊
本店「リストランテ 野呂からターバン姿で現れた蓮ちゃんです😂😂
お魚の旨味たっぷりカレー
ほんとーにおいしかったです😭😭

 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■「洋食堂のろ」臨時シェフの料理も旨し😊☆☆☆ 

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ=「リストランテ 野呂」2号店、「洋食堂のろ」の記録でございます。

さかのぼって、9月初めの記録です。

●「洋食堂のろ」料理長の河野竜二さんのイタリア研修中にそのお留守を預かりしっかり守った、
しょうちゃん田中 翔さんです✨️
のろっち=「リストランテ 野呂」店主の野呂和美さんから、
YOU、やっちゃいなよ」​😂
と言われて、立派にお留守番料理長をつとめたのです。
偉かった\(^o^)/
翔ちゃんにこのチャンスをあげるのろっちも偉い~😊✨️✨️
「緊張してガチガチ」とか言いながら、この堂々たる迎えぶり、出してくれたお料理も、全部ばしっと決まっておいしかったー😊☆☆☆

●ぶどうとフロマージュの前菜を選択、

さらにもうひとつフロマージュのお皿をいただきました😂

●翔ちゃんお得意のキッシュ😊
万願寺の香りがよいです。クリーミーなトマトソースと。

●カルボナーラは、自家製ベーコンときのこ入りで濃厚。
パスタはタリアテッレ。
濃厚ながら、仕上げのライムの皮でさわやさも感じさせて、粋なことでした。
わたしの、ごく薄くて十分な、わりと微妙な塩加減を、ばちーーーーーーっ✨️と決めてきて、翔ちゃんやるうううう😊と思いました。
標準量の半分以下の塩だそうな。
まあ、普通なら「何これ薄いですが?」と返されるくらいの塩加減です。
翔ちゃんは緊張しているとかガチガチとか言いながら、何もかもおいしかったですー
😊☆☆☆

●翔ちゃん、こうだいくん(この人は洋食堂のろスタッフでオープン時からここに勤務)、
お客さまからワインをいただいて喜ぶ之図です。
●「洋食堂のろ」ではイヴェントも行われて楽しいことです😂

・・・次の投稿に続きます。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■ りすのろ:クラブエリー「嶽きみ」大特集の3日間

■ 全国100万人の読者の皆さま、まだまだ続く、8月の記録です。遅れ遅れでごめん😂🙏

速報、最新の毎日はInstagramでご覧くださいませ🙏

*****************

8月末のクラブエリー@りすのろ、「リストランテ 野呂」で嶽きみ大特集、3日間の記録です。

8月27日(水)、28日(木)、29日(金)、それぞれ12名で開催。
さかのぼること6月、思いついて突然決めたクラブエリーだったのに、暑い8月に皆さん来てくださるかなあ😱?と案じたのに、一瞬で12席✕3日間となって、募集したわたしが驚いた😱
やっぱりのろっちすごいです。

わたしはりすのろ訪問353回354回355回目でした。

すべて前もって試食済みのお料理を、復習のように味わって、よりすてきなプレゼンや組み合わせになっていることを確認。

3日間食べても飽きなくて、とてもとてもおいしくて幸せでした😊☆☆☆

●青森の稀少なとうもろこし、嶽きみのシーズンです。

マルシェノグチさんでもこうして売られていました。

●メニューはこんな。

どこまでも、ものすごく、徹頭徹尾、とうもろこしを召し上がっていただくコースでした😊✨️✨️

嶽きみ だけきみと、郷のきみ さとのきみ

●嶽きみスープだけで十分旨いところ、牛コンソメジュレがふるふると深みのある旨味を添えて、

もうもうもう、いきなり風味絶佳です。

●これがまた、カルダモンとオレンジの香りが効いて、トマト土佐酢ジュレも旨いったらなくて、どうなのよ?な美味。
れんこ鯛です。

●着席はしていませんが、わたしもこんな風に少しずつお料理をいただき、エリーハッピーヴェリーハッピーです❤️

●自家製のリコッタ、自家製のハム、見えないけれど自家製のブリオッシュに、嶽きみです。
旨いんだまたこれが✨️✨️

●ブランダード、春巻きと供され、
こちらはメイン肉料理、大山鶏のローストです。酸味甘味旨味鮮やかな、プッタネスカソースと。

粒粒とうもろこしが、不思議とソースと鶏肉に馴染んで、なんとも旨ひ~😱

●リングイネ 鮎と嶽きみのバジルソース。

ああもう、バジルの風味と鮎がこんなに合うかと。

粒粒とうもろこしがアクセントになって、これまたたまらん~

●1日目にはなかった、とうもろこしの芯と皮から取ったスープ、塩味だけです。2日目に今日からしましたと披露されて(常温)、3日目はこれが冷やして供されてベストでした。

●さて食後のデザートは、エスプレッソのプリン、南瓜のアングレーズソースだったのですが、
12名のうち1名分にだけ、嶽きみの粒粒が入っているのだと😂😂

●粒粒が出た方は当たりです😊😊🎉

●当たった方には、のろっち=店主の野呂和美さんより、嶽きみと郷のきみ1本ずつのセットが贈られました。

最後に楽しいことでした😊

●さて食後、写真を撮りましょう・・・

「みなみさんに感化されました」
と言って😂😂😂てぬぐい大作戦、うまいこととうもろこし柄を見つけた店主さんです。
しかしカメラを向けると、
「木山さん式です」
といって、顔を出してくれないのでした😂😂😂

「木山さん式です」
の次は、なんと~~😂
「獨歩の宮澤さん式です」
と、のれんに隠れる店主さんの真似をして、やっぱり顔見せてくれなかったよ😂😂😂

●・・・チラっと顔出してみる😂

●そうま君はとうもろこしにかぶりつく風をしてみる😂

●蓮ちゃんはエプロンにすっかりくっつけてみる。蓮ちゃんは写真に写るの大好きです😂😂

のろっち=野呂和美さん、たくちゃん、祐太朗さん、蓮ちゃん、そうま君、よくやってくださいました。

どうもありがとう🙏

参加者の皆さんにも御礼申し上げます。

*****************
リストランテ 野呂
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、

17:30~20:30LO、22:00閉店
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席

離れもあり
2017年6月13日開店

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■ りすのろ 2025年8月14日:郷のきみ(さとのきみ)

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ 8月半ばの記録です。これどうしても残しておきたいのです。

●「リストランテ 野呂」2025年8月14日(木)20時~、訪問 352回目でした。

●この日は、青森の稀少なとうもろこし、
嶽きみ(だけきみ)と並んで糖度の高い、
郷のきみ(さとのきみ)特集です。

●とうもろこしのスープか、と思ったらそうではなくて😂😂
にんじんとさつまいもの冷製ポタージュ。
上の粒粒が生の郷のきみでした。

●ムールよムール☆☆☆
前回に続いてとうもろこしづくしのはずが、いやけっこうづくしてもらったのだけど、
この日はこのムールが圧倒的、ムールのひとり勝ちでした。
国産のムールらしいですが、ふっくら柔らかで、旨いったらない😱
ムールマリニエールの、スープにひたしもって食べた粒粒のとうもろこし郷のきみも、甘さが際立ってもうれつ旨い😱
そもそもこんな組み合わせ、こんな食べ方が初めてでした😂😂
旨い旨い旨いとうわ言のように言いながらおいしさのみに集中・・・最後の客だったからカウンターにはわたしひとり。

何も余分なことを考えず、気を取られることもなく、ただもう旨い。

●大山どりのロースト
下にプッタネスカソース、
上から、鶏肉ローストで出た脂でソテしたとうもろこし郷のきみ
とうもろこしの粒粒の甘みと、酸味が際立つプッタネスカソースの旨味が鶏肉の味を引き立てて、
これまた知っているようで知らなかった味でした。
ほんとーーにおいしかったです😊☆☆☆

8月最終週のクラブエリー@りすのろ3日間、大丈夫だ\(^o^)/と確信したのでした。

●他に白海老マリネと生の郷のきみサラダ
(+郷のきみムース、フルーツトマト、土佐酢ジュレ、青柚子の香り)、福井のベビーリーフたっぷり、

をいただきました。かんぺきな調和でした✨️✨️

●食後は桃といちじくに、何とかソースをかけて、フェンネルをのせて食べたのだけど、これはかなり実験的というか、斬新でした😂😂😂😂😂😂

クラブエリーではやらないでよかったと思う😂😂

*****************
リストランテ 野呂
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、

17:30~20:30LO、22:00閉店
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席

離れもあり
2017年6月13日開店

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■ りすのろ 2025年8月1日と6日:嶽きみ大特集🌽

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ に出かけたエリーでございます。

2回分です。
リストランテ 野呂」2025年8月1日(金)20時半~。訪問350回目
いろいろ食べました😊
本当においしかった😭😭
*****************

りすのろ 350回目、季節ものたっぷりで
*****************
●とうもろこしのムース 
コンソメジュレ
●れんこ鯛の湯びきカルパッチョ サラダ仕立て
オレンジとカルダモンのドレッシング

シンディトマト、水茄子、ういきょう
●燻製しらすと松茸のオープンオムレツ
●さつまいもロースト、 フランスのガリガリの塩入りバターと✨️
●リングイネ 甘海老と夏野菜のバジルソース
●渡り蟹のうま味凝縮のトマトソース和え じゃがいものニョッキ
●エスプレッソのプリン さつまいものアングレーズソース ラム酒

美山 吉田農園さんのさつまいも
*****************
燻製しらすと松茸のオープンオムレツ

焦がしバターとアンチョヴィのソース

松茸いい香り、いい食感。燻製しらす旨ひ~
のろっちが焼いてくれて、
蓮ちゃんが半分に切ってくれて、
翔ちゃんがソースをかけてくれました。
絶妙な共同作業、ありがとー😊😊
●すべてほんとーにおいしかった✨️
次は、青森の夏の名産、稀少なとうもろこし嶽きみ(だけきみ)が入ったら
またすぐ行きますー🌽

*****************

りすのろ 351回目、嶽きみ 大特集

*****************

リストランテ 野呂」2025年8月6日(水)20時~。訪問351回目

りすのろ、351回目です。
青森の稀少なとうもろこし、
嶽きみ(だけきみ)」が入ったということで、飛んで行きました✨️✨️
嶽きみ大特集です\(^o^)/\(^o^)/

●嶽きみの冷たいポタージュスープ

●自家製ロースハム、
自家製リコッタチーズ 
嶽きみ
下に自家製ブリオッシュ

●はがつおの炙り 嶽きみソース

嶽きみソースの不思議な味は・・・白ワインヴィネガー、ガルム、蜂蜜ということ😱
刻んだ大葉。

ものすごくおいしかったです☆☆☆

●嶽きみフリット

これ割ってありますが、細長い形で供されました。

塩、もろみ味噌、フランスのガリガリ岩塩バターと共に。

●青森「アスパラファーム黒石」さんからの、夏アスパラガスです。

●アスパラガスのカルボナーラ仕立て。
嶽きみ、雲丹。

●翔ちゃんがプレゼンしているのは何でしょう?

●翔ちゃんがプレゼンしていたのは春巻き、鯛のブランダードと嶽きみ入り。

●スパゲッティ、嶽きみと燻製しらすのアーリオ・オーリオ。

いやもう、どれだけ嶽きみを摂取したか、という晩でした😂😂
ほんとーーにおいしかった😊😊😊

*****************
リストランテ 野呂
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、

17:30~20:30LO、22:00閉店
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席

離れもあり
2017年6月13日開店

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■ りすのろ 2025年6月26日:桃とぶどうのスパゲッティ☆☆☆

■ 全国100万人の読者の皆さま、お待たせいたしました。

6月末のりすのろ、「リストランテ 野呂」6月26日(木)、20時~。訪問349回目

*****************

●りすのろでこの日食べたもの:
*****************

●とうもろこしのスープに、ストラッキーノを浮かべたもの(冷製)
●枇杷と、野菜いろいろの、きれいでおいしかったサラダ

●夏の定番、イタリア風賀茂茄子田楽
●黒毛和牛かいのみステーキ 山椒ソース
●夏のフルーツのパスタ、冷製

*****************

枇杷と野菜いろいろのサラダ

枇杷、茄子のバルサミコマリネ、黄色ズッキーニ、万願寺とうがらし、茎ブロッコリー、トマト。

からし菜、トレヴィス、水菜、ルッコラ、ベビーリーフ。

赤パプリカのピュレを合わせたクリームチーズ、柑橘のジュレ。

●そして、これが最も楽しみでした。

夏のフルーツのパスタ、冷製
桃(加納岩)とぶどう(ナガノパープル)。
トマトソースがまた粋な酸味を与えて、
もうほんとーーーにおいしい☆☆☆

●りすのろはほんとーに楽しいです😊

*****************
リストランテ 野呂
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、

17:30~20:30LO、22:00閉店
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席

離れもあり
2017年6月13日開店

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■ りすのろ8周年おめでとう\(^o^)/のクラブエリー

■ 全国100万人の読者の皆さま、めでたいクラブエリーができてうれしかったエリーでございます☺️

●クラブエリー@りすのろ、
リストランテ 野呂」です。

8周年おめでとう\(^o^)/\(^o^)/
のろっち=店主の野呂和美さんの広い心で多ジャンルの精鋭が集まり、
今や本当によいチームです✨️✨️

りすのろ8周年記念クラブエリー、夏の名物を出してもらいました。
大好評でした😊☆☆☆

のろっち、スタッフの皆さん、
今回も本当にありがとう😊

そして参加してくださったクラブエリーの皆さんにも御礼です。

今回もおいしかったー\(^o^)/

●コースの最後を彩った、夏の名物、冷たいフルーツのスパゲッティです。

マンゴー、いちじく、枇杷。
トマトソースもピュアな味で、ほんとーーにおいしい☺️☆☆☆

そのうち桃のパスタもしてくれますねー これまた天国的に美味です。よい季節です✨️

●本当に充実のメニューでした。

とても好評でよかったです。

以下、順番前後しましたが、とうもろこしのスープ、前菜3種盛りに続いて、

●河北農園さんの賀茂茄子でイタリア風田楽。

これは夏の間、何度でも食べたい名作です。

●足赤海老のフライ、それだけで十分おいしいところ、
カレーソースが粋な味を添えて、

●ズッキーニご飯が、またこれだけでも旨いです。

●近江鴨胸肉ローストに、生姜が効いたポートワインのソース。本当においしい☆☆☆

●定番、ブラッドオレンジのプリンに、「ともみジェラーto」さんのジェラートと甘夏を和えたもの。

*****************

●次のクラブエリーも現場で即決まりました。8月末に、青森の名産、稀少なとうもろこし「嶽きみ」を使ったコースです。

みんな楽しみに来てね✨️✨️

●先日6月8日(日)20時半前~、このクラブエリーのコースの試食のために訪れて、訪問 347回

今回6月10日(火)クラブエリーで、訪問348回目でした😂

*****************
リストランテ 野呂
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、

17:30~20:30LO、22:00閉店
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席

離れもあり
2017年6月13日開店

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■ りすのろ 2025年5月11日:賀茂茄子イタリア風田楽

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ に出かけたエリーでございます。
リストランテ 野呂」2025年5月11日(日)20時30分~、訪問 346回目でした。

イタリア風田楽の季節になりました\(^o^)/

●春にんじんとさつまいもの冷たいポタージュの後、

●ひらまさのサラダ仕立て。
たくさんの野菜、ベビーリーフと。

魚のおいしさとたっぷりの野菜を味わえて、ものすごく満足感がありました。

ひらまさ炙り、

白アスパラガス、フルーツトマト、ラディッシュ、茄子バルサミコマリネ、ズッキーニ、ベビーリーフ、スプラウト、
バジルのソース、パプリカのソース。

●この季節が来ましたー✨️
河北農園さんの賀茂茄子を使った、イタリア風田楽です。
これほんとーにおいしいのです☆☆☆

トマト味噌と鴨肉味噌、上にセミドライトマト。下にバジルソース。

2種類の味噌で味わう賀茂茄子、これシーズン中は毎回食べたいと思う。
賀茂茄子はこれからまだもっとおいしくなると思います。

●めいち鯛のロースト
桜海老、はまぐり、海苔のスープ仕立て、ズッキーニと玉ねぎの甘めのピュレと。
これものすごくおいしかったです😭

●そら豆のフリットが足されました。

●大山鶏のカツレツ、
下に、軽いトマトデミグラスソース

上からタルタルソース。

●カサレッチェ、鰯とういきょう、パプリカのシチリア風ソース和え。
レーズン、松の実入りで、
ちょっとやみつき的なおいしさです。

●ほうじ茶セミフレッドを食後の甘味に。

食中はペリエを飲み、食後、黒豆茶をいただきました。

●京都で今をときめく青森県人たち、熱く語り合う之図🔥🔥

@sakai_kenya

●春~夏の食材が揃って、食べたいものが尽きません。

りすのろ楽しいです😊☆☆☆

*****************
リストランテ 野呂
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、

17:30~20:30LO、22:00閉店
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席

離れもあり
2017年6月13日開店

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************