■(さかのぼって)クラブエリー「割烹 野呂」6月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

アップできていなかった6月11日(金)の記録、「割烹 野呂」。

リストランテ 野呂」で、冗談から生まれて本当になった、時々開催のクラブエリーオリジナル企画「割烹 野呂」です。

ちなみに前回の記録はこちら

●「割烹 野呂」はいつもカウンターのみでの開催です。

●シェフののろっち=野呂和美さん、コックコートではなく、この会専用の、割烹コスチュームです。

●これね(^o^)(^o^)

●さてこの日の献立はこんなでした。以下お料理です。

●先付

水無月豆腐

●八寸

・スナップえんどうすり流し

・井上典樹ののりキッシュ(海苔入りではありません)

・2色のズッキーニ田楽

・鱧のフリット

・毛蟹の冷製カペッリーニ

●向付

天然真鯛昆布〆、甘海老、雲丹、燻製本鱒、京トマト、アスパラガス、日向夏

(見やすいよう裏側からも。)

●お椀代わり

甘鯛のアクアパッツァ風 。おくら、ヤングコーン、天日干しトマトと。

●煮物

冷やし鉢。賀茂茄子の煮浸し 海老あんかけ。

●焼物

焼き物は、
1)大鰐シャモロック 新生姜で作ったジンジャーソースと。
2)高知県からの旬の魚(黒むつ)の胡麻味噌マスタード焼き

 

 

●揚物

尾崎牛100%のメンチカツ

●酢の物

燻製帆立、鱧、坊主ごろし(岩もずく)、赤紫蘇ジュレ

●〆のメニューは5種類。選んでもいいし、全部でもいいのです。

ほとんどの方が全部を注文、よく召し上がりました\(^o^)/

まずはちらし寿司。

●大鰐シャモロックで、よだれ鶏冷麺

●冷麺を用意するとしちゃん=大針俊哉さんです。

●豚の照り焼きホットサンド。星祐太朗さん作です。

●リゾット フルーツコーンとホワイトコーン、ブルーチーズで。

●ペンネ 万願寺とうがらし、しらす、バジル

●デザートにブラッドオレンジのプリンでした。

●左から、としちゃん=大針俊哉さん、シェフののろっち=野呂和美さん、そしてわかなちゃん。

よくやってくださいました\(^o^)/

●のりき=井上典樹、のりきッシュを毎週焼いてくれるのりきです。割烹着姿でよくがんばってくれました\(^o^)/

●「割烹 野呂」も楽しいが、「普通野呂」やっての声に応えて、7月20日、クラブエリー@「リストランテ 野呂」をお願いしています。皆さんものすごく楽しみにいらしてくださいね。

すぐまたリポートいたします\(^o^)/

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、

夜営業は17:30~21:00。
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席

離れもあり
2017年6月13日開店
************

ウエブサイト

リストランテ 野呂
************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、

前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ りすのろ 7月11日:オイルサーディンのパスタ、完熟メロン

■ 全国100万人の読者の皆さま、続けてりすのろ 報告のエリーでございます。

2021年7月11日(日)、18時過ぎ~20時 「リストランテ 野呂254回

*****************
●白とうもろこしのポタージュ(冷製)
●青森の海峡サーモン、燻製帆立、水茄子のサラダ
●井上典樹(のりき)ののりキッシュ
海老、燻製帆立、三度豆、サフラン
●桃とマンゴーとストラッキーノと自家製ロースハム
●黒毛和牛 かいのみ ステーキ 林檎醤油ソースと
●パスタはバジルソース 自家製オイルサーディンとトマトと

●メロンと甘いワイン(ワインは18時台に注文)
●飲んだのはペリエ、白ワイングラス1杯。
*****************

●白とうもろこしのポタージュ(冷製)

驚くほど甘い。「砂糖入れたか?」と尋ねたほど。

(自然の甘みとのこと。)

●青森の海峡サーモン、燻製帆立、水茄子のサラダ。

青森からのものがあれば、いただきましょうと思うのでした。

いい組み合わせでした。もう最高。

 

●井上典樹(のりき)の のりキッシュ 海苔入りではありません。
海老、燻製帆立、三度豆、サフラン入り。

●桃とマンゴーとストラッキーノと自家製ロースハム。

組み合わせ最高でした。

●黒毛和牛 かいのみ ステーキ 林檎醤油ソースと。

ぐじフリットかあじフライをと所望したのだけど売り切れで、牛肉にしましたがこれがまたよかったー。

添えてあるのが林檎醤油ソースで、

●これは 林檎醤油ドレッシング として瓶入りで販売されています。860円。

そのとなりにあるのが、

尾崎牛ゴロゴロハヤシソース。これはわたしも初めてで、(昨年のとりよせエリーのオリジナルハヤシソースとはまた全く違いそう、)これからいただきます。

●パスタはバジルソース 自家製オイルサーディンとトマトと。

ドライトマトを所望したのだけど売り切れ、フレッシュトマトだったのだけどこれ本当においしかったです。

塩気控えめなオイルサーディンがまたよかったー。

ここまでで飲んだのはペリエ、白ワイングラス1杯。

●食後に完熟のメロンと甘いワイン(ワインは18時台に注文)。

●イタリアの甘いワインはこれでした。

●今週も申し分なくおいしいものを出してくれた「リストランテ 野呂」でした。

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、

夜営業は17:30~21:00

月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席

離れもあり
2017年6月13日開店
************

ウエブサイト

リストランテ 野呂
************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、

前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

関谷江里

■ りすのろ 7月4日:魚堪能、魚スープリゾット

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ 報告のエリーでございます。

1週間前の記録ですが、

2021年7月4日(日)、すてきなお菓子を作る方と共に、
18時30分~20時 「リストランテ 野呂253回目。

*****************

●万願寺のポタージュ(冷製)

●めいち鯛、雲丹、りんご、きゅうり

●ストラッキーノと桃、アンディーヴ

●井上典樹ののりキッシュ

ロースハム、ズッキーニ、トマト、きのこ

●おおもんはたのロースト、魚スープのソースと

●魚スープでリゾット、めいたかれいのフリットと

●スパゲッティ 雲丹の旨みたっぷりのトマトクリームソース和え

●飲んだのはペリエ、白ワイン、黒豆茶

*****************

●万願寺のポタージュ(冷製)

●めいち鯛、雲丹、りんご、きゅうり

●ストラッキーノと桃、アンディーヴ

●井上典樹(のりき)の のりキッシュ、海苔入りではありません。

●ロースハム、ズッキーニ、トマト、きのこ入り。

●おおもんはたのロースト、魚スープのソースと。

魚ローストだけで旨いのに、魚スープがまたおいしい☆☆☆

●魚スープでリゾット、めいたかれいのフリットと。

 

●スパゲッティ 雲丹の旨みたっぷりのトマトクリームソース和え

●飲んだのはペリエ、白ワイン、黒豆茶。

一緒に食べた久枝さん、初めてゆっくりお話しできて楽しかったです。感謝たくさんです\(^o^)/\(^o^)/

りすのろまた来週。

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、

夜営業は20時でしたが

少し緩和されて21時になったか?

月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席

離れもあり
2017年6月13日開店
************

ウエブサイト

リストランテ 野呂
************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、

前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ りすのろ 6月27日:モリヤマメロン

■ 全国100万人の読者の皆さま、6月分アップがまだあるのです。りすのろ 報告のエリーでございます。

2021年6月27日(日)久しぶり~~に会う方と共に、
18時30分~20時 「リストランテ 野呂252回目。

モリヤマメロンのスープでうっとりした夕食でした。

*****************
モリヤマメロンの冷たいスープ
●マンゴー、京トマト、帆立燻製、こはだ、かます

白ワインと
●賀茂茄子のイタリア風田楽 鴨肉味噌とトマトの味噌で

赤ワインと
●追いきゅうり
●のりキッシュ(ゴルゴンゾーラ、自家製ロースハム、スナップえんどう)
●オープンオムレツ 雲丹、釜揚げしらす
●ズッキーニと賀茂茄子のリゾット
●黒豆茶

*****************

●いただきもののモリヤマメロン があったので、ほどよく追熟させてから持参。

●スープ仕立てにしてもらいました\(^o^)/

ミクニさんのこの動画を事前に見てもらいました。この通り再現してくれて・・・実に実においしかったです(^o^)(^o^)/☆☆☆

三國清三さんありがとうございます<(_ _)>(^o^)(^o^)

●そうだワインを飲んでいいのだ\(^o^)/

甘みのあるメロンスープと白ワイン、絶妙に合いました。

●そしてとしちゃん=大針俊哉さんが持ってきたぞ、いつも組み合わせ絶妙な魚介の前菜を。

●マンゴー、京トマト、帆立燻製、こはだ、かますという組み合わせでした。

酸味鮮やか、風味絶佳でした。あああおいしかった\(^o^)/\(^o^)/

●さらにこれがまたたまらない夏の美味、

賀茂茄子のイタリア風田楽 鴨肉味噌とトマトの味噌で。

茄子じたいがふっくらジューシーで、塩味だけで食べても間違いなく旨いところに、2種類の味噌とバジルソース。

赤ワインを合わせて、うっとり旨い旨い旨い旨い~~~

●きゅうりが好きなわたし、としちゃんに追いきゅうりを発注。簡単でいいよと言ったのに蛇腹仕立てです。茄子の上のたっぷりの2種類の味噌を塗り塗りとしながらいただいたのでした。

●キター\(^o^)/

井上典樹(のりき)の、のりキッシュ。海苔入りではありません。

●今回は、ゴルゴンゾーラ、自家製ロースハム、スナップえんどう入り。

食感よく具材のバランスよく、本当においしかったです。

●オープンオムレツ 雲丹、釜揚げしらす

肉や魚のメイン料理ではなく、オムレツで雲丹としらすの香味を楽しみました。

満足、だいぶ満腹です。

●ズッキーニと賀茂茄子のリゾット

野菜は大ぶりに切ってくれて、それぞれの食感をしっかり味わいました。

これだけで十分過ぎるほどおいしいのに、

●ゴルゴンゾーラを示されて、「要らない」と言えるでしょうか?

(いいや言えはしまい。)

●こうやってのせてくれるわけ。この後わたしにもたっぷりのせてもらい、旨みさらにアップのリゾットを楽しみました。

もうここまででお腹いっぱい、甘味はいたかず黒豆茶のみにして、ごちそうさまでした<(_ _)>

●りすのろまた来週\(^o^)/\(^o^)/

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、

夜営業は現在20:00閉店です。
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席

離れもあり
2017年6月13日開店
************

ウエブサイト

リストランテ 野呂
************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、

前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ りすのろ 6月20日:万願寺とうがらし

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ 報告のエリーでございます。

1週間たってしまいましたが、

2021年6月20日(日)緊急事態宣言明ける前の夜(=ワインまだダメ)、ゆらゆらと出かけて、
18時45分~20時 「リストランテ 野呂251回目。

万願寺とうがらしのおいしさ満喫の夕食でした。

*****************
万願寺とうがらしのポタージュ(冷製)
●甘鯛とぼたん海老、上賀茂の大きなきゅうりと。
雲丹、まぐろ 大葉にわさびオイルのほのかな香り
●のりきのケークサレ 3種のフロマージュ入り。
ブルーデコース、オッソイラティ、グラナパダーノ
●フリット 万願寺とうがらし、賀茂茄子
●アーリオオーリオで、万願寺とうがらしとしらす
●「あしべ」さんのショコラのタルト
●飲んだのはペリエと黒豆茶
*****************

●万願寺とうがらしのポタージュ(冷製)

万願寺とうがらしの香味そのもので、おいしかった(T_T)(T_T)

●としちゃん=大針俊哉さんがまた何か構造物を持ってきた\(^o^)/\(^o^)/

●をを\(^o^)/

上賀茂の大きなきゅうりをぱこんと開けると甘鯛とぼたん海老です。
上から雲丹、まぐろ 大葉にわさびオイルのほのかな香り。

●甘海老、ぼたん海老、雲丹とまぐろを本当においしいと思っていただきましたが、

このきゅうりもすごく味が深くて香りよくて美味なことでした。

最後に「リストランテ 野呂のうまい醤」をもらって、きゅうりに合わせてみればこれがまた後を引くたまらない旨さ\(^o^)/\(^o^)/

●井上典樹(のりき)が、キッシュではなくケークサレを焼いてくれました\(^o^)/\(^o^)/

これは3種のフロマージュ入り、食事になるケークです。

●ブルーデコース、オッソイラティ、グラナパダーノ入り。

口当たりよく香りよく、フロマージュの塩気も心地よくて、これは実においしいわーーーー\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

●フリット 万願寺とうがらし、賀茂茄子

ここでやっとこさのろっち、シェフの野呂和美さんの出番です\(^o^)/

フリットをしてもらいました。万願寺とうがらしを食べたかったのです。

●万願寺とうがらしの2貫めです。これがまあ、万願寺にフリット生地のパリパリサクサクが実によく合って、食感超絶心地よく、うっとり見事に美味なことです。神がかりのフリットと呼びます。「神泡」って先週背中に書いてあったが、これは「神揚げ」だなあと思う。

●アーリオオーリオで、万願寺とうがらしとしらすのスパゲッティをしてもらいました。

この組み合わせ、かんぺきのぺき子ちゃんとはこれよ。

万願寺とうがらしは北区紫竹(鷹峯の南)北山通り沿いの藤原さんのところで作られたものということ。こちらの露地栽培の夏野菜・・・万願寺とうがらし、丸茄子、露地茄子、露地トマト・露地きゅうりなど、マルシェノグチさんで扱われているということです。

●食後に、「あしべ」さんのショコラのタルト。

これもまた禁断の味という感じで、味わい濃くて深くて理想的においしかった(T_T)(T_T)☆☆☆

●飲んだのはペリエと黒豆茶でした。

お店は(意味があるのかどうかはなはだ疑問なのに)アルコール飲料の提供はダメという命令に従い、わたしも「秘密で出してよ」と言ったりせず、こそっとペットボトルにワインを詰めて行くなんてこともなく、みんなまじめなことです。

りすのろ、「来週はワイン飲みましょう~♪ 」と思いつつ、おいとましてきました。

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、

夜営業は現在20:00閉店です。
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席

離れもあり
2017年6月13日開店
************

ウエブサイト

リストランテ 野呂
************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、

前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ りすのろ 6月13日、4周年\(^o^)/

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ 報告のエリーでございます。

2021年6月13日(日)まだまだまだ緊急事態宣言下かつ禁酒令のもと、ゆらゆらと出かけて、18時45分~20時 「リストランテ 野呂250回目。

(この2日前、6月11日(金)昼クラブエリー@「割烹 野呂」を開催、それは追ってアップします。)

*****************

●すいかとトマトのスープ(冷製)

●シャモロックのよだれ鶏 焼き茄子、きゅうりと

●賀茂茄子と夏野菜の煮浸しズッキーニ、パプリカ、ヤングコーン、万願寺とうがらし

●井上典樹ののりキッシュ コーンたっぷり

●稚鮎のフライ、食べるウスターソースと

●賀茂茄子と海老、チーズトマトのリゾット オレガノ

●飲んだのはペリエと黒豆茶
*****************

●さて6月13日といえば・・・

●6月13日は、「リストランテ 野呂」創業の日\(^o^)/

2017年にオープンして、この日で4周年おめでとう\(^o^)/\(^o^)/
「ナンポルトクワ」さんのパイナップルのタルトにろうそく4本立ててお祝いしましたー(^o^)

この時世にもスタッフを増やして、のろっち=シェフの野呂和美さん以下総勢8名のチーム。

間隔をあけながらとはいえ、カウンターも2階も離れもいつもお客さまが入れるだけ入っていて、本当にすばらしい\(^o^)/\(^o^)/

●料理は特に周年記念といったものではなく、いつもの通りにこの日のおすすめをいただきました。

めざましかったトマトとすいかのスープ(冷製)、これはのりき=井上典樹作。

としちゃん=大針俊哉さんはまたすごく立体的なものを作ってくれました\(^o^)/

●青森の鶏肉、シャモロックで蒸し鶏、きゅうりをかつら剥きにして巻物のようにして、蒸し鶏、細切りにしたきゅうり、焼き茄子と巻き込んできたの。それでもってXO醤のようなうまい醤(瓶入りで販売中)がまたおいしくて、きゅうりだけ追加してもらってなめまわすように全部いただきました。あああおいしかった。

●これもとしちゃんの料理で、賀茂茄子と夏野菜の煮浸しズッキーニ、パプリカ、ヤングコーン、万願寺とうがらし。

おだしのよくしみた野菜をたっぷり摂取できました\(^o^)/

●それでもってこれはまた、井上典樹(のりき)の のりキッシュです。今回はコーン。これおいしかったわー(^o^)

で、ここまで全部のりきととしちゃんの料理で、シェフは何しているのかー? というと、

●背中に「神泡」だって( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)またいただきもののシャツ着て、透けて見えてますってば( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

現在「アルコール飲料は提供しない」で通しているのに、こんなの着ていたら、ビール好きの人には酷なのではないかー?(^o^)(-_-;)

●で、ここからはのろっちの本領発揮で、さくさくさくの稚鮎のフライに、

食べるウスターソース添え。瓶入りで絶賛販売中です\(^o^)/\(^o^)/

●そして先週あまりにもおいしかったから、賀茂茄子を大ぶりにヴァージョンアップしてもらって、リゾットを再びしてもらいました。

あああおいしかった、、

●2021年6月13日のメニューです。

そして、

●こちらは2017年6月13日、オープン当日夜のメニューです。

品数がだいぶ違います(^o^)

メニューから伝わってくる熱気も違うと思う。

●今はこうして裏面もあります。

●絶賛発売中\(^o^)/の瓶詰め調味料、「うまい醤」「食べるウスターソース」

いずれも家にあれば料理がたちどころにお店の味レヴェルになってすてきです\(^o^)/\(^o^)/

●「低空飛行ながらやっていきます」とのこと。

どこが低空飛行なのかー?と思いますが、でも世の中が以前のように外食も奨励されるようになりますようにと、それだけ願うのでした。

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、

夜営業は現在20:00閉店で

アルコール飲料の提供もありませんが、

変わらず絶賛営業中です\(^o^)/
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席
2017年6月13日開店
************

ウエブサイト

リストランテ 野呂
************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、

前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ りすのろ 6月6日 賀茂茄子リゾット☆☆☆

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ 報告のエリーでございます。

2021年6月6日(日)まだまだまだ緊急事態宣言下かつ禁酒令のもと、ゆらゆらと出かけて、18時45分~20時 「リストランテ 野呂248回目。

*****************

●スナップえんどうのポタージュ(冷製)

●炙ったまぐろ、うに/やがら、牡丹海老、うに 蛇腹きゅうり

●自家製ロースハムを、メロン、トマトと。

●のりキッシュ ます、ヤングコーン、ズッキーニ。アパレイユに白味噌入り。

●賀茂茄子と海老、チーズトマトのリゾット オレガノ

●飲んだのはペリエと黒豆茶。

*****************

●スナップえんどうのポタージュ(冷製)

豆の香味そのものでした(^o^)

●炙ったまぐろ、うに/やがら、牡丹海老、うに 蛇腹きゅうり

魚もうにも、おいしかったー(^o^)☆☆☆

これはとしちゃん=大針俊哉さんの仕事。いつもすごいバランスの生もののお皿作ってくれるので盛大に褒めるのですが、そのたび「たまたまです」と。

●このきゅうり見てよ\(^o^)/\(^o^)/きゅうり好きのわたしはたまらない。

すごい技だー\(^o^)/と言うも「大丸で買ってきました」と。

としちゃんは自分でそういうキャラ設定にしているようです(^o^)

●自家製ロースハムを、メロン、トマトと。

ハデに積み上がって出てきました(^o^)

このメロンがまた食べ頃で絶妙に熟して旨かった(T_T)(T_T)

●ハムをめくるとトマトです。トマトの旨味とメロンの甘さ、ハムの塩気で、もうここまでで十分幸せです。

●のりキッシュ ます、ヤングコーン、ズッキーニ。アパレイユに白味噌入り。

井上典樹(のりき)ののりキッシュ。白味噌でまた先週までのキッシュとぐぐっと風味が違って、(飲めなかったけれど)白ワインに合うに違いないキッシュが完成していました\(^o^)/\(^o^)/

●賀茂茄子と海老、チーズトマトのリゾット オレガノ

キッシュまででだいぶお腹が膨れて、20時が近かったこともあり〆リゾットにしました。

ふっくら賀茂茄子おいしいリゾットでした。これ再度リクエストするかもしれません。あまりにおいしかった\(^o^)/☆☆☆

●りすのろはとどまることがありません。
季節のよき食材を最適に使って、
ぴたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと合うものを作ってくれます

出てくるもの何もかも、あまりにわたしに最適化されていて、ああもうほんとすごい、これらの料理に飽きる日が来るのか?と思います。

わたしだけではない、訪れるお客さまごとにつねに最適化を考えてくれるお店ですから、とにかく何度も行くことです。

それはどこのお店でもそうだと思う。「ここで食べたら安心で幸せ(^o^)☆☆☆」なお店があるほど人生が充実すると思います\(^o^)/\(^o^)/

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、

夜営業は現在20:00閉店で

アルコール飲料の提供もありませんが、

変わらず絶賛営業中です\(^o^)/
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席
2017年6月13日開店
************

ウエブサイト

リストランテ 野呂
************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、

前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ りすのろ 6月 持ち帰り惣菜とお菓子

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ に、平日昼間に買い物に出かけたエリーでございます。

6月になってから出かけたお惣菜コーナー@「リストランテ 野呂」、訪問 247回目。

前回アップした時からまた商品数増えて、これ時短とはいえ通常営業しながらですから、皆さん仕事量増えているだろうなあと。

●こんな感じで、ケースの中も上も横もみっちりと。

●井上典樹(のりき)のりキッシュ\(^o^)/

●煮込みハンバーグ1200円、おいしかった\(^o^)/\(^o^)/

尾崎牛の洋風肉味噌リストランテ 野呂の食べるウスターソース

ただいまおすすめ最強2本立てです。

旨旨旨旨旨( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

●パスタソースにレバーペースト、そして瓶詰め甘味の充実よ\(^o^)/

●アマレット香るパンナコッタ、抹茶プリン、濃紅たまごの濃厚プリン、ラム酒香るカフェのプリンと4本改めていただいてみまして、これまた心を奪われました。

4本セットで買いましょう\(^o^)/

●時短だしアルコール出せない日々なのに、ちゃんとお客さま入っているしお惣菜販売ますます充実で、めざましい「リストランテ 野呂」でした\(^o^)/

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、

夜営業は現在20:00閉店で

アルコール飲料の提供もありませんが、

変わらず絶賛営業中です\(^o^)/
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席
2017年6月13日開店
************

ウエブサイト

リストランテ 野呂
************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、

前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ りすのろ 5月30日 賀茂茄子田楽の季節到来

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ 報告のエリーでございます。

2021年5月30日(日)まだまだまだ緊急事態宣言下かつ禁酒令のもと出かけて、18時50分~20時 「リストランテ 野呂246回目。

賀茂茄子田楽キターの週末でした\(^o^)/

*****************

●とうもろこし(ゴールドラッシュ)のポタージュ(冷製)

●サラダ
やりいか、メロン、日向夏、トマト、ストラッキーノ
●賀茂茄子田楽
●熱いバゲットに、オッソイラティ削ったの、オリーヴオイル、胡椒
●ZENBパスタで、鱧と黄ズッキーニ、バジルソース
●ペリエ、黒豆茶
●(持ち帰り瓶詰めで)濃紅たまごの濃厚プリン/
***************** 
 ●ゴールドラッシュのポタージュ旨くて仰天(*_*)(*_*)
●この包丁の細かいこと、としちゃん=大針俊哉さんの仕事なんだけど、
上手ねー おいしいねー すごいねー\(^o^)/と褒めても常に必ず「たまたまです」と返事されます(^o^)(-_-;)
「元から切れ目入っていました」とか「切れてるやつを大丸で買ってきました」とか。
どうも芸風らしい。
●賀茂茄子田楽キター\(^o^)/\(^o^)/
茄子じたいがおいしいところに、味噌に、トマトの旨味に、バジルソースに、、と旨味をこれでもかと重ねて超絶旨旨旨、、すべてがどうでもよくなる美味のかたまりです。
●熱々のバゲットに、オッソイラティをわらわらと削ったもの。
オリーヴオイル、胡椒で風味づけ。
もー旨いに決まっています。
こんなにわたし旨いものばかり食べていていいのだろうか?(いいのだ\(^o^)/)
●ZENBパスタに鱧とズッキーニ。バジルソース。これも完璧な調和でした。
このパスタ細くてつるつる、すごく口あたりいいのです。ほんとよいです(^o^)
●出かけるたび驚きがあります。すごい。

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、

夜営業は現在20:00閉店で

アルコール飲料の提供もありませんが、

変わらず絶賛営業中です\(^o^)/
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席
2017年6月13日開店
************

ウエブサイト

リストランテ 野呂
************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、

前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ りすのろ 5月23日 初鱧、豆豆豆

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ 報告のエリーでございます。

2021年5月23日(日)まだまだ緊急事態宣言下かつ禁酒令のもと、ゆらゆらと出かけて、18時50分~20時 「リストランテ 野呂245回目。

*****************

●久留米のえんどう豆と新玉ねぎのスープ(温製)

●桜ますの燻製、甘鯛昆布締め雲丹巻き、甘海老、アスパラガス、日向夏、ドライトマト、ケイパー、オリーヴオイル、アスパラガス
●井上典樹ののりキッシュ
アスパラガス、自家製ロースハム、新玉ねぎ
●フリット 今年初の鱧、スナップえんどう
●ZENBパスタ 燻製のほたるいかと帆立、新玉ねぎ、ドライトマト
●飲んだのはペリエと黒豆茶
*****************

●久留米のえんどう豆と新玉ねぎのスープ(温製)

この豆ものすごく味が濃くて甘みも強かったです。風味絶佳という感じのスープでした。

いきなり幸せ。

●桜ますの燻製、甘鯛昆布締め雲丹巻き、甘海老、アスパラガス、日向夏、ドライトマト、ケイパー、オリーヴオイル、アスパラガス

彩り鮮やかでまずうれしい\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆そして絶妙な組み合わせ、燻製に昆布締めに雲丹や甘海老と旨いもの責めで、絶句するほどおいしかったです<(_ _)><(_ _)>

●井上典樹(のりき)の、のりキッシュ
アスパラガス、自家製ロースハム、新玉ねぎ

これいつもと使うフロマージュも違ったようで、いつものよりまた一段と美味だったのでした。やみつき旨かったです。旨味強烈だったけれどアスパラガスや新玉ねぎで季節感も楽しめて、よいキッシュでした\(^o^)/

(追記 ドイツのステッペンという、モッツァレッラのようなチーズ使用ということでした。)

●フリット 今年初の鱧、スナップえんどう

なんとふわふわ鱧のフリット\(^o^)/スナップえんどうも風味鮮烈で、外側パリパリの衣が食感心地よく、あああもうこんな旨いもの覚えてしまったら後戻りできないでしょう?どーするの?的においしかった。

フランスのロランジェさんの海藻塩と。

●をを\(^o^)/\(^o^)/ ZENB来ました(^o^)/

高取順さんご覧ください(笑)ZENB ヌードルです。黄えんどう豆のみで作られた麺。

和風にも中華にも使える麺ですが、

少し細めでつるつるした食感で、この店においては実に優美なパスタ料理になるのです。

●ZENBパスタ 燻製のほたるいかと帆立、新玉ねぎ、ドライトマト

トマトの風味にしてもらったゼンブパスタは、ほたるいかと帆立が燻製でより旨味強くて、最高の組み合わせでした☆☆☆

おいしかったおいしかったおいしかった\(^o^)/\(^o^)/
●飲んだものは(禁酒令にまじめに従って、)ペリエと黒豆茶でした。

●この日も1時間少しでさささといただきました。申し分なくおいしくて満足。また来週とおいとましたのでした。

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、

夜営業は現在20:00閉店で

アルコール飲料の提供もありませんが、

変わらず絶賛営業中です\(^o^)/
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席
2017年6月13日開店
************

ウエブサイト

リストランテ 野呂
************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、

前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************