■ 全国100万人の読者の皆さま、引き続きお弁当ご紹介のエリーでございます。
テイクアウト花盛りです\(^o^)/

●「祇園にしむら」さんのお弁当(^o^)/
いつものお店の料理と変わらずです。胡麻豆腐とお椀がついていないだけ。
いつもは食べられないだし巻きが入っているのがうれしかったです。
とてもおいしかったー\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
折り詰め 6000円(税別)。
●内容は、
*****************
・だし巻き、甘鯛の西京焼き、もろこを甘辛く炊いたの、天ぷら(ふきのとう、たらの芽、白魚)、ほたるいか
・お造りは鯛とまぐろ
・焚き合わせは長芋、筍、ふき、一寸豆、おひたし(春菊、せり、花わさび)
・鯖寿司(鯖がアレルギー食材であるわたしの分には鯛のお寿司を入れてくださいました。)
*****************
クール便で発送もしてくださいます。
★鯖寿司だけの注文も従来通り可能です。
「祇園にしむら」さん、また次のお弁当を期待しています。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************








●祇園は八坂神社石段下(東大路と四条通の交差点北西角)の「いづ重」さんのいなり寿司が好きで好きでしょうないです。プチっとした
●こちらは最近デビューしたコンパクトなお弁当です。
●熱々味噌汁も添えられます。
●「

●筍すし飯に、たっぷりたっぷりの鯛そぼろ、上にあのたまご(笑)=「濃紅」オレンジたまごの錦糸玉子、鯛の酢じめと海老がのっています。ガリの代わりに新玉ねぎのマリネ、スナップえんどう。
●掛け紙には、シェフ野呂和美さん=のろっちのいつもの手書きの文字で内容が明記されています。よいわ(^o^)(^o^)
●「呂」の落款は、先日4月1,3,8日に開催したクラブエリー@「割烹 野呂」の時に作ったもの\(^o^)/\(^o^)/
●錦糸玉子がまたおいしいのです(^o^)
●いずれこちらも用意されるかもしれない、海鮮寿司です。
●シェフの写真を撮りましょう・・・またいただきもののエプロンしてる、、( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
●シェフ野呂和美さんと、白いコックコートの方が大針俊哉さん。大針さんは今年1月から「リストランテ 野呂」のスタッフになられた和食出身の方です。クラブエリー@「割烹 野呂」の時も(構想じたいはこの方の参入前に生まれていましたが)、先週今週と大活躍してくださいました。
●先日のある午後、三条通の
●包みはこんな。
●内容充実、盛りだくさんです。

●せっかくだからスタジオエリーでサツエー。
■ 初めていただいた「鮨 泰蔵」さんの折り詰めです(^o^)(^o^)/
■ 醤油と生姜はこんな風に入っていました。おいしくて一瞬でいただいて、しみじみ幸せな気分になりました。
■ ジェイアール京都伊勢丹の「スバコ」で販売されている「
■「敵に勝つ!」よ。サイコー☆☆☆
■ テキとカツが、本当にびっしり詰められていました。とんテキは塩胡椒よく効いて旨っ! とんかつもソースがしみしみで旨っ! 下にご飯が敷き詰められて、海苔と大葉が千切りで散らされ香りを添えています。テキもカツも、ご飯と実によく合って、あっという間にいただいてしまいました。これはおいしいわ、人気なのわかるわ(*_*)(*_*) 1日数個だそうですから、皆さん急ぎましょう。