■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ に行ってきたエリーでございます。
「リストランテ 野呂」3月22日(日)20時半~。 のはずが、またしても満席いっぱいいっぱいでスタート少し遅らせてということで、20時45分~。
訪問多分168回目。
すてきないただきものを持参。春の食材満載。でもなぜか秋のようなお皿も。
しかしとにかくおいしかった\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
初めからいきます。

●かぼちゃのポタージュでスタート。秋の料理のようだが旨い。フランスの岩塩バターと。12月に買ってきたこのバターがもうすぐなくなる。早く買いに行きたいのに、わたしは次いつ祖国へ戻れるのか? (T_T)(T_T)

●でもでも、いただきもののすてきなバター(ありがとうございます)があったから持参(^o^)/

●それが木の芽バターになりました。物集女(もずめ)の筍と\(^o^)/\(^o^)/

●帆立のぬた。これ予想外のおいしさでした。

●こんな感じ。帆立このところ続いているけれど、毎回全く違う料理になって出てきます。

●はが~つお ←とメニューに表記されていていつも笑います。鰹ね。旨旨旨。

●いちごときんかん、ローストビーフのサラダ。
彩りも味わいも鮮烈でした。よかった\(^o^)/

●コロッケは、筍と海老。

●あるところでいただいた、すてきな卵を持参。笑。

●それがスナップえんどうのオープンオムレツになりました。
色濃いの、旨いの\(^o^)/\(^o^)/

●上からフォルマッジョをおろしてさらさらと。
●二番手のりきーどんどん頼もしくなってきました\(^o^)/

●先週もいただいた、定番のミンチカツのようだけど・・・

●キャベツをたっぷり入れてもらいました。キャベツミンチカツ旨旨旨旨旨。

●リゾットは緑アスパラガス入り、きのこのソース。きのこはしめじ、舞茸、エリンギ。マデイラの香り。色みも味も秋っぽかったが、ものすごくおいしかった\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
●飲んだのはペリエ、白ワイン、黒豆茶。

■

●りすのろ今週もほんとーーーにおいしくいただきました。
毎週毎週限りなく楽しいです\(^o^)/\(^o^)/
好みも量も、細かく聞いてくださいます。
*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休
カウンター12席、2階テーブル席12席
2017年6月13日開店
************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、
食材と飲む量による。
前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。
(スープ、旬の魚盛り、蟹クリームコロッケ、魚料理、肉料理、パスタ、デザートなど)
*****************
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************



●いただきもののものすごくおいしいフロマージュ(クレムー ドゥ ブルゴーニュ、トリュフ入りのブリア サヴァラン)があったので持参。



●のりきー愛想をふりまく之図。



●飲んだのはペリエ、熱いお湯、白ワイン、黒豆茶。






●わたしも試飲させていただきました。これは確かに、ブラジルと言われてすぐにイメージするショコラのように濃い香りと味ではありません。とてもニュアンスのある香味なのです。
●りすのろまた来週\(^o^)/\(^o^)/











●飲んだのはペリエ、お湯、ヴァンショー、黒豆茶。




















































●ラディッキオとはこれね。Radicchio.





















●食後にヴァンショーをしてもらいました。今回は
●使用量はこれだけだったそうです。なのに、目の前にふわああああと別世界が広がっているような香りでした。カレーも食べられるカフェ専門店の店主さま、すばらしいセレクションです\(^o^)/\(^o^)/




























