■「リストランテ 野呂」で冷たいパスタ

■ 全国100万人の読者の皆さま、日中の外出は可能な限り控えているエリーでございます。気温38.5℃などとニュースで伝えられていますが、照り返しがあったりエアコンの排気があったりして、実際には軽く40℃を超えているのではないかと思います。暑いというより、何かもうおかしい、何か非常事態な感じがします。

■ でもでも、夜になっていいものを食べてきました、りすのろに行ってきました。
7月15日(日)20:30~「リストランテ 野呂」、
友、遠方より来たる、また楽しからずやで3名で。よくこの熱暑の京都に来てくださいました。
お料理、順番にいきます。

●夏の定番フルーツスープ少量と、

●かぼちゃスープも少し。いずれも冷製です。

●割烹も ぎょぎょっと驚く 魚盛り

●12時の方向から(11時50分くらいかな・笑)

はがつお/めいち鯛/のどぐろ/かんぱちとトマト/まながつおと、バルサミコマリネの茄子/はまち/まぐろと雲丹/まあじ/真鯛/甘海老/いさき、オレンジとからすみ。

●鮎のコンフィが、かわいく飾られて出てきました。同じ鮎でもこんなのはじめてー♪ で喜びました。げきかわ(^o^)(^o^)

●しらさ海老のフライに、

●香住の蟹クリームコロッケ、上に雲丹。

●茄子の揚げ浸し、大根おろし。これ和食か?(^o^)(^o^)

●初めての方のために、りすのろのミンチカツ、うしろにほろほろ鳥、大山の地鶏。少しずつの盛り盛り、みんなが食べたいもの全部食べられた\(^o^)/

●NP100=のろっちのパスタ100、その56は、
冷製スパゲッティ、バジルソース。冷たいパスタを頼もうと思っていたのがわかっていたのか?何も言わないのに出てきて驚いた。甘海老、水茄子白ワインヴィネガーマリネと。

●なんてこったのパンナコッタはすだちのパンナコッタ。レアチーズケーキみたいな感じでおいしかった!!すだちと聞いただけで「ちょっとでいい」なんていって悪かった<(_ _)><(_ _)>

●しかしやっぱりこれです、アマゾンカカオのパンナコッタ!やっぱりショコラがいいです(^o^)
夏の食材満載、全部全部かんぺきに申し分なくおいしかったです(^o^)(^o^)/☆☆☆
●飲んだのはペリエ、白ワイン、食後にこちらでは初のアイスコーヒー。
りすのろすぐまた行きます。

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「リストランテ 野呂」ですっかり夏の料理

■ 全国100万人の読者の皆さま、いつも通り日曜の夜、りすのろに行ってきたエリーでございます。

「リストランテ 野呂」7月8日20:30~。
*****************
●冷たいフルーツスープ、夏じゅうこれがいい☆☆☆
●雲丹の金目鯛巻き。トマトソース。これは旨いわたまらんわ。
●いつでもペリエ。パリでも毎日ずーっとペリエを飲んでいて、「京都と同じもんがこっちでも飲めてうれしい」と思ってた(^o^)(^o^)ww
●とうがらし(京みどり)のいさき巻き。黄色ズッキーニのピュレ。ソースやピュレは、ソーシエゆーすけくん=渡辺祐介作。
●自家製のハムと白桃。ハムおいしい、ジャスト柔らかで食べ頃の桃と合ってました。(T_T)(T_T)
●水茄子とトマト、海老のバジルソース和え、デトロイトやディルなどハーブが香味を添えて粋です。
●鮎の3段活用\(^o^)/\(^o^)/
コンフィ/フライ/コンフィのフライwww
●蟹クリームコロッケは、
●なんと雲丹入り\(^o^)/\(^o^)/これはずるいわ旨くてしょうがないわ( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;) 下に敷いたトマトソースも旨。
●NP100=のろっちのパスタ100、その55はスパゲッティ・ボロネーゼ。パチパチパチ。肉肉しくて、同時にトマトの酸味が際立つソース。
●追いボロネーゼしてくれて、最後までソースだくだくでいただきました。幸せなパスタでした。
●なんてこったのパンナコッタ、まずは白桃のパンナコッタ。桃の重さで少し崩れているけれど旨し。
●けれどわたしはどうしてもアマゾンカカオのパンナコッタを食べたかった・・・2週間前に食べたのがあまりに香味よく口当たりなめらかだったの、これ2度めです。やっぱりわたしはショコラがいい\(^o^)/\(^o^)/
紅茶を飲んでごちそうさまでした<(_ _)><(_ _)>
*****************
●気持ちのなごむ料理でした。
ほんとよかったです\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

関谷江里

■「リストランテ 野呂」で魚介づくし

■ 全国100万人の読者の皆さま、帰国後りすのろに出かけたエリーでございます(^o^)(^o^)/
「リストランテ 野呂」7月3日(火)夜。
*****************
●夏のフルーツスープ、祇園祭時期で胡瓜抜きらしい(^o^)(^o^)
●いさき
●かつおとまながつお食べ較べ
●のどぐろ炙り
●いとより焼いたの、ズッキーニピュレ、焦がしバター、タイム、ちどめ草(本当に血を止める薬草とされてきた草)
●千両なすと、ひと塩した甘鯛のフライ
●NP100=のろっちのパスタ100、その53はズッキーニとベビーホタテのスパゲッティ
●NP100=のろっちのパスタ100、その54もいきました。渡り蟹と賀茂茄子のスパゲッティ\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
●なんてこったのパンナコッタは、ココナッツのパンナコッタ。
●紅茶でごちそうさま。
*****************

●魚介づくしの夕食でした。
この日も申し分なくおいしかったー(^o^)(^o^)/☆☆☆

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「リストランテ 野呂」でまた驚いたパスタ

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろに行ってきたエリーでございます。

6月23日(土)「リストランテ 野呂」、60分コースをしてもらいました。

60分でスープからパンナコッタ、お茶まで全部で11品! ほんとーにおいしかった\(^o^)/\(^o^)/

どうにも時間なしなので、とりあえず写真2品だけ上げます。いずれ追いついてアップします。

(すでにパリにいて、これはさかのぼってのアップなのです<(_ _)>)

●NP100 =のろっちのパスタその52、白いかと舞茸のソース からすみと。

これが、見た目の印象をはるかに上回るおいしさです。いかの柔らかさ上品な口当たりに、舞茸の食感が絶妙に調和して、少しトマト風味が旨味を与え、唐辛子も効いています。からすみがまたぐぐぐと旨味を引き上げて、ほんとーーーーーーーーーーにいい組み合わせ、ものすごくおいしいと思いながらいただきました。ジャストジャストに味が決まっていました。

●パスタに味がよくよくからんで、旨いったらないの。

●なんてこったのパンナコッタは、アマゾンカカオのパンナコッタ。食感がなめらかなのはもうわかっているけれど、アマゾンカカオってこんなにおいしいのか? 上品でまろやかで、それは配合の技と思うけれど、それにしてもものすごくおいしかったです。

●この日いただいたものは、

*****************

●ズッキーニのスープ 温製

●茄子のバルサミコマリネ

●しまあじのカルパッチョ

●のどぐろの炙り

●自家製ロースハムと博多のいちじくと

●小鮎のコンフィ パリッと焼いてサラダ仕立てに

●高知のさざなみ鯛のロースト 海老の殻のソースで

●スパゲッティ 白いかと舞茸のソース からすみと

●フロマージュ3種、ぶどうと(コンテ、アフィデリス、ルプティベルトーLe petit Berthaut)
●アマゾンカカオのパンナコッタ

●紅茶

*****************

●りすのろ、楽しさが尽きません。この日も混み混みでした。

あったかい、幸せになる料理を作ってくれます\(^o^)/\(^o^)/

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ 70分で「リストランテ 野呂」

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ に行ってきたエリーでございます\(^o^)/

6月17日(日曜)20:30~、「リストランテ 野呂」、
前回のように45分で、とは言わないが、やっぱり人生溢れ返っているので時短コースでたのみますと言って座ったら、70分タイマーがセットされました。
お茶まで飲んでくつろいで70分でいかがでしょうと。

●これで始まりました。70分て、すごく余裕がある感じがします。

●京みどりの冷たいスープ

●京みどりとは、伏見とも万願寺とも少し違う、でも優しい味のとうがらし。

●あさひ蟹の冷菜、甘夏やトマト、上に雲丹。

●めいち鯛と大赤茄子と、また違う茄子のピュレ

●京みどりの素揚げ、りんご醤油

●ほろほろ鳥のトレヴィス巻きカツレツ 山桃ソース

●ソースに使われた山桃、少し小ぶりサイズです。甘みと酸味を与えて、ほろほろ鳥によく調和して、いい感じでした。

●NP100 のろっちのパスタその51、タリオリーニ ひと塩ぼたん海老と京みどりのアンチョビクリーム

●なんてこったのパンナコッタはセイロン紅茶のパンナコッタ

●紅茶でごちそうさま。ここまでで63分。
70分コース、ぱっぱか食べるわたしには十分でした。
余裕でゆったりできました。

全く気兼ねなく自分のペースでさっさか食べられてその上ずば抜けておいしくて、これ理想的と言えます。

●りすのろ、今日もおいしかったーーー\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ クラブエリー@ りすのろ1周年!

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。

6月13日(水)「リストランテ 野呂」1周年おめでとう(^o^)/

クラブエリー@りすのろ やりました\(^o^)/\(^o^)/ 
1階と2階貸し切りで、めちゃくちゃ明るいクラブエリー(^o^)(^o^) 
1週間前のNHK文化センター講座と参加者がひとりも重ならないから、同じメニューでいいと言ったのに、まーったく違うものを用意してくださいました。
夏のフルーツスープに、山盛り野菜サラダと思ったら中からクリームコロッケが出てきたり、手延べピーチに魚介ソースで十分おいしいのにまだ雲丹がたっぷりのせられていたりと、何重にも味わいを重ねてあり、お皿の上は楽しさが爆発している感じでした。なんて気合の入った、圧倒的に力のある料理(^o^)(^o^)☆☆☆
●そしてこの日、78歳のお誕生日を迎えられた方もいらして(若々しくて、とてもその年齢には見えない)、大切な日にクラブエリーにご参加いただいたことを感謝しました。Aさん、本当にうれしかったです。
りすのろ、今回希望者多数であふれたので来月またお願いしています。来月の皆さん楽しみに(^o^)☆☆☆
「リストランテ 野呂」の皆さんと、集まってくださったクラブエリーの方々に感謝。

●ちなみにこの日の夜メニューです。

●1年前のオープンの日はこんなでした。品数の差は一目瞭然。

*****************

ホテルグランヴィア京都の、今はもうない「ラ・リサータ」に初めて出かけて、野呂和美さんと初めましてと挨拶したのが、

ちょうど10年前の本日、2008年6月13日でした。

その日のサイト記事、

ホテルグランヴィア京都のリストランテ 「ラ・リサータ」 を見てびっくり。

のろっちは3年のイタリア修業を終えて、それまでの修業地である東京には戻らず、アシスタントシェフとして「ラ・リサータ」に呼ばれて京都に来たのです。

そしてその後ほんの1年ほどで実力が認められて、29歳にしてシェフになったのでした。

ほんとよく京都に来てくれたよー\(^o^)/\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ NHK文化センター講座「リストランテ 野呂」

■ 全国100万人の読者の皆さま、講座報告のエリーでございます。

6月7日の第1木曜はNHK文化センター講座で、りすのろ=「リストランテ 野呂」にお世話になりました。

もうすぐ開店1周年を迎えるこのお店の楽しさを皆さんに知っていただきたいと思い、クラブエリーだけではなくNHK文化センター講座もお願いしたのでした。

以下写真はコースの一部ですが、

●割烹もぎょぎょっと驚く魚盛りは12種類、雲丹醤油たっぷり添えられて、贅沢に供されました。

●雲丹醤油にこんな風にして魚を浸しながら味わったのでした。贅沢・・・

●積み上げた雲丹。このかたまりがもう1つありました。

●景気よく雲丹を使って、つぶしてなめらかにして醤油と合わせます。ゴージャス。。

●パスタは打ち立て幅広ひらひら麺で、釜揚げしらすと賀茂茄子。

16名でもいつもと変わらず、ほんとーにおいしかった\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
●近くの「マルシェノグチ」の野口泰亮さんも登場してくださって、明るい講座になりました。
店主の野呂和美さんをはじめ、スタッフの皆さん、参加者の皆さんに感謝です\(^o^)/\(^o^)/

●「リストランテ 野呂」は来週6月13日(水)に開店1周年を迎えます。

その日にクラブエリーやりますよー\(^o^)/\(^o^)/

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ 45分で「リストランテ 野呂」(笑)

■ 全国100万人の読者の皆さま、45分でもとびきり旨いものが食べられると確信したエリーでございます。

りすのろ、「リストランテ 野呂」、6月3日(日)夜です。
ほんとーに時間がないから、1時間で3品ほどしていただけるか? そもそもわたしは食べるのが早い。いや、1回パスしようか・・・と逡巡していたら、
「45分でやりましょう!」ということで、
*****************

●トマトの冷製スープ
●すごい盛り盛りサラダ、底から天使の海老が出てきた
●NP100(のろっちのパスタ100)その50、

鮎とクレソンのスパゲッティ「ラ・パール・デュー」風(笑)
(つまりハーブが63種類もないが山盛りたっぷり)
●なんてこったのパンナコッタはコーンのパンナコッタ
●紅茶

*****************
以上を、ほんとーーーに、44分30秒で出してくれました。
すごい( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
食事の初めからタイマーがセットされていて、45分が鳴った瞬間、わたしは食後のお茶を飲んでいましたww

●盛り盛り盛りのサラダ。ものすごく充実感があります。その上、いちばん底に海老がひそんでいると思っただろうか?(いいや思いはしなかった。)

●トマトおいしい。別途味見させてもらいました。

●これが「ラ・パール・デュー」風(笑)のパスタ。ハーブ盛り盛り。\(^o^)/\(^o^)/

●粉を打って焼いた稚鮎がたっぷりのって、これをくずしからめもってパスタを食べました。クレソンの苦味も効いて調和して、おいしかったーーーーーーーーーーーーーー\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

●コーン味。これもおいしかった☆☆☆

●45分が鳴った瞬間。全部出てた、紅茶まで出てた。。。

この後、飛んで帰って仕事をしました・・・なこともなく、気持ちが寛いでしまって、しばしおしゃべり。それでもきっちり60分でおいとましてきました。
入稿しないと\(^o^)/\(^o^)/

●りすのろ、講座やクラブエリーで6月は2回お世話になります。

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「リストランテ 野呂」でパスタ食べずに

■ 全国100万人の読者の皆さま、みっちりぎっちりの1週間を過ごした後、りすのろに出かけたエリーでございます。5月25日(金)の記録です。

「リストランテ 野呂」、大抵は日曜の夜に出かけるのですが、この週末は土日ともたてこもる予定だったから。というわけで今回はテンション激上がりの、TV収録後に。

とうもろこしが登場、季節は巡っているぞと思ったのでした。順番にいきます。

●白とうもろこしの冷たいスープ

砂糖入れたか?はちみつ入れたか?水あめ入れたか? と尋ねたほど甘かった。。

●さっと炙ったのどぐろ、ルッコラを炊いたものと

ものすごくおいしかった。。

●とり貝、アスパラガス、胡麻、黒にんにくと

目を剥くほどおいしかった。。

●野菜いろいろにフロマージュ

カリフラワーのピュレやらフリットやら生やら。キャロットラペ。カポナータ。ズッキーニは焼いて。野菜だけで調理法も食感も温度もいろいろで。

すごい充実感。

●とうもろこしのクリームコロッケ

これも、砂糖入れたか?はちみつ入れたか?水あめ入れたか?

と尋ねたほど甘かった。

●まさかのメンチカツサンド、と提案されたのを、まさかのメンチカツミニサイズに。

●で、パスタは・・・なんと今回はパスタをパスしたのでした( ̄○ ̄;)さすがに疲れていたというか、ここまでで極端に満腹になってしまい、NP100は進めずまた次回に!

●なんてこったのパンナコッタは、宮崎完熟マンゴーのパンナコッタ

この後、紅茶を飲んでごちそうさまでした<(_ _)>

●りすのろ、楽しいです、くせになります。もうなってます。

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「リストランテ 野呂」で渡り蟹パスタ

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ、アップできていなかった分です。
「リストランテ 野呂」5月20日(日)の夜。
1週間前の記録ですが、今もほぼ同じメニューを注文できると思います。
●NP100=のろっちのパスタ100その49は渡り蟹のスパゲッティ。これ旨かった(*_*)(*_*)
なんてこったのパンナコッタは柏餅風。こしあん+きな粉ソース。

順番にいきます。

●フルーツスープは今シーズン初、キター\(^o^)/\(^o^)/

●はま鯛のカルパッチョ、上に雲丹。大根の葉を炊いたもの

●鯵、スナップえんどう、八代海苔、クレソンの花 和えて食べる

●甘鯛のフライ 赤パプリカソース

●りんご醤油、フライをこれでもどうぞと。

●グリーンアスパラガスを柔らかめに茹でてもらったのも、フライと一緒にいただきました。

●大山鶏のもも肉、バルサミコと山椒とオレンジのソース、うまい菜を炊いたもの

●これを見て渡り蟹食べたくなって、

●蟹にご挨拶しました。

●開いたらこんなん。

●渡り蟹と茄子のスパゲッティ

梅酒のパンナコッタをひと口だけいただいた後、

●見て驚いたかしわ餅風パンナコッタ。こしあん、きな粉ソース。これやみつきの美味でした。

この後紅茶をいただいてごちそうさまでした<(_ _)>

りすのろおもしろいです、毎回新しいもので驚かせてくれます。激しくおすすめです\(^o^)/\(^o^)/

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************