■ りすのろでフロマージュたっぷり\(^o^)/

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろに行ってきたエリーでございます。

「リストランテ 野呂」2月9日(日)20時半~。

訪問多分161回目。

●温かいスープから。ほうれん草のポタージュ、フランスの岩塩バターと。

●なめらか、濃厚、理想的に旨。

●フロマージュブランと鴨肉とオレンジの組み合わせ、これも理想的によし\(^o^)/\(^o^)/

●おおもんはたのフライ\(^o^)/\(^o^)/

薄垂惣酢(うすたれそうす、「ごだん 宮ざわ」さん特製)も供されました。風味を添えます。つけて、つけて、最後全飲みです。

●今回一緒に食べたのは1年ぶりにりすのろで会う方で、お好みを考えたら、フロマージュ多めなら喜んでいただけそう・・・

●アフィデリス、オッソイラティ、モリテルノ・アル・タルトゥーフォ(トリュフ入りのペコリーノ)、ブルーは2種類で、ロックフォールとブルードーヴェルニュ。

イタリア勢とフランス勢で、フランス多数だったのでタイトルはフォルマッジョではなくフロマージュになっています\(^o^)/

●こちらは鶏肉ローストに、ゴルゴンゾーラ。下にトマトのソース。旨いに決まっていてずるいー\(^o^)/\(^o^)/

●コロッケキター。二番手のりきーが仕上げをしてくれます。トリュフの香りのペコリーノをばさばさと削りかけてくれます。

●ちゃんとシェフも見ていますよっと(^o^)(^o^)

●食べる前から香りたって、見るからに旨そうだー\(^o^)/\(^o^)/

●菜の花のコロッケ。

●リゾットには柿入り。甘く優しい味。ここに、

●ミモレットを削ってもらいます。

●これまた旨いわ\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

●食後にヴァンショーをしてもらいました。今回はスペシャルなシナモンを持参・・・本当に本当に香りがよくて、今までシナモンと思っていたものは何だったのか?というほどの芳香でした。

●使用量はこれだけだったそうです。なのに、目の前にふわああああと別世界が広がっているような香りでした。カレーも食べられるカフェ専門店の店主さま、すばらしいセレクションです\(^o^)/\(^o^)/

●りすのろ今週も本当においしかった\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

行っても行っても手を替え品を替え楽しませてくれます。

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席
2017年6月13日開店
************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、

食材と飲む量による。

前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。

(スープ、旬の魚盛り、蟹クリームコロッケ、魚料理、肉料理、パスタ、デザートなど)

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ りすのろでりんご甘酢漬け、海老リゾット

■ 全国100万人の読者の皆さま、さかのぼっての記録です。先週もりすのろに行ってきたエリーでございます。

今日出かける前にアップしたいのでした。がんばります(^o^)/

「リストランテ 野呂」2月2日(日)20時半~。

訪問多分160回目。

●畑菜の熱いポタージュ

●ぶりを少し炙ったのと、雲丹。パプリカのソース。下に大根の葉と菊菜のかつお節風味(新しいw)

●りんご(王林)の昆布甘酢漬けにオリーヴオイル。先週から所望していたもの。

●サラダはりんご(王林)とセロリ、アンディーヴ、はっさく、クレソン。ヴィネグレットソースで。

●フロマージュを食べたくて、オッソイラティと、ブルーはゴルゴンゾーラ。

●ヴァンショー。オレンジ風味を足してくれていい香り☆☆☆

●リゾットです。海老だしで海老リゾット、スナップえんどう。

●旨いったらないの(*_*)(*_*)

歯がなくなってもこれ食べられる。長寿の時代にいついつまでも食べられる、すばらしい料理と言えましょう\(^o^)/\(^o^)/

クラブエリー100歳までできます\(^o^)/\(^o^)/

●もちろんコロッケもいただきました。

●レーズンとシナモン\(^o^)/\(^o^)/

●今回もほんとーに、おいしかったおいしかったおいしかった\(^o^)/\(^o^)/

●そしてお菓子は・・・

これどーしても食べたくて、けれどわたしはこんな大きなものは食べられないのだ。一緒に味見してもらうことに。

もうフェーヴは出て来ないけれど(笑)、切ってもらいました。

●なかなかおいしかったのです\(^o^)/

●これ。無印良品の「特大塩チョコバウム」というものでした\(^o^)/\(^o^)/

りすのろすぐまた行きますー

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席
2017年6月13日開店
************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、

食材と飲む量による。

前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。

(スープ、旬の魚盛り、蟹クリームコロッケ、魚料理、肉料理、パスタ、デザートなど)

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

関谷江里

■ りすのろでオムレツ、コロッケ、リゾット

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろに行ってきたエリーでございます。
「リストランテ 野呂」1月26日(日)20時半~。

訪問多分159回目。カウンターで5名で。

●河北農園の黄かぶのポタージュで始まりました。フランスの岩塩バターと。

●りすのろ初訪問の方が2名いらしたので、割烹も ぎょぎょっと驚く 魚盛り を出してもらいました。

●わたしは甘鯛だけいただくことにして、ごく軽く始まりました。

●しらすのオムレツ、ムールのスープと。菜の花素揚げ。これ感動深いおいしさでした。卵とムールはこんなに合うかと。

●海老入り濃厚海老クリームコロッケ おいしかったー\(^o^)/ トマトと白味噌を合わせたトマト味噌と。

●トマトと白味噌の組み合わせはだいぶ前からしてくれていますが、トマトを完全に混ぜ合わせたのは初めてでした。

●リゾットできた\(^o^)/\(^o^)/

仕上げをしてくれるのは今週から2番手となったのりきーです。フォルマッジョをほわほわと削りかけてくれた後、

●ガリガリと胡椒を挽いてくれました。

●ナポリタンリゾットというのです。日本のスパゲッティナポリタンの味が、そのままリゾットになっています。やみつき旨い\(^o^)/\(^o^)/

●追いオイルをしてもらい、よりおいしくなりました\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

●ペリエ1本、白ワインをグラス1杯、最後にヴァンショーをいただきました。

そしてこの後にお菓子も続くのでした・・・

●りすのろ、今回も問答無用の無条件降伏で、
おいしかったおいしかったおいしかった\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆☆☆☆

●先週いっぱいで「リストランテ 野呂」を去った渡辺祐介さん(右端)、元気でこれからもよき日々であれかしと願います\(^o^)/\(^o^)/

これは昨年5月に撮った写真です。

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席
2017年6月13日開店
************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、

食材と飲む量による。

前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。

(スープ、旬の魚盛り、蟹クリームコロッケ、魚料理、肉料理、パスタ、デザートなど)

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ りすのろで王林祭り\(^o^)/\(^o^)/

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろに出かけたエリーでございます。

「リストランテ 野呂」2020年1月19日 20時35分~
訪問多分158回目。
今日もまた、ほんとーーーーーーにおいしかった\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
*****************
●プティヴェールのポタージュ
●ローストビーフと王林、柚子の香り、後からオリーヴオイル。赤い瓶の、新オイル
●りんごのバター蒸しココット焼き
●コロッケは白味噌と金時にんじん、りんごの鬼おろし、オリーヴオイル
●りんごのリゾット
●ペンネ トマトソースで。オッソイラティをばさばさと。
●お湯、白ワイン、ヴァンショー
●黒豆茶
*****************

●プティヴェールの濃厚ポタージュやら、

●りんごとローストビーフの組み合わせ。

大好き王林です。

●りんごのココット蒸し焼き、フランスの岩塩バターがまたよく合って、旨いったらないー(*_*)(*_*)

●このオイルがおいしいのです。午後に「アルカン」さん(大丸地下1階)でちょうど見てところで、ピクアルとアルベッキーナの2種類。高いの知ってます。(^o^)(^o^)

●りんごの鬼おろしを添えたコロッケは白味噌と金時にんじん

やっとこさ白味噌来ました\(^o^)/\(^o^)/本当においしい(^o^)

●りんごのリゾット\(^o^)/\(^o^)/
りんごの甘味と酸味が生きていて、塩分ほどよく、とろりとなめらかで全部がちょうううううううううどよく一体化して、もうもうもう天国のおいしさだ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
この後、

●オッソイラティ(羊乳)と、ガレ・ドゥ・ラ・ロワール(牛乳)を食べさせてもらいながらパスタを待ちます。

●パスタキター\(^o^)/\(^o^)/

●トマトソースのペンネに、オッソイラティをばさばさと削ってもらい、旨さ極まりました\(^o^)/\(^o^)/

●ヴァンショーでご馳走さまでした。

この時、同時にあるお菓子をいただいておりましたが、それは次の投稿で。

●りすのろおいしかった、また来週\(^o^)/

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席
2017年6月13日開店
************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、

食材と飲む量による。

前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。

(スープ、旬の魚盛り、蟹クリームコロッケ、魚料理、肉料理、パスタ、デザートなど)

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ りすのろで「甘太くん」コロッケ

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ に行ってきたエリーでございます。

「リストランテ 野呂」1月12日(日)20時40分~。
訪問多分157回目。
●今回強烈においしかったのは、お願いしておいた甘いお芋コロッケ。芋を使った、芋コロッケでない、ベシャメルたっぷりのコロッケ☆☆☆ さつま芋は「甘太くん」、添えられたのはフランスの岩塩バターで作ったカルダモンバター。
もうもうもう旨い旨い旨い(^o^)☆☆☆☆☆☆
順番にいきます。
*****************
●聖護院かぶらのスープ フランス岩塩バターと
●しまあじ、三つ葉、茗荷と
●ひらまさ、大根、アンディーヴ、からし菜と
●コロッケはさつま芋「甘太くん」と、カルダモンバター
●たいら貝とアンチョヴィバター
●スナップえんどうのカルボナーラ仕立て
●菜の花とちりめんじゃこのフジッリ、ごく軽いトマトソース
●青森ソフトりんご\(^o^)/
●ヴァンショー
*****************
●聖護院かぶらのスープ フランス岩塩バターと
●しまあじ、三つ葉、茗荷と

●ひらまさ、大根、アンディーヴ、からし菜と

●さつま芋「甘太くん」ローストとカルダモンバター☆☆☆

●たいら貝とアンチョヴィバター
●「甘太くん」入りトロトロコロッケと、カルダモンバター
●スナップえんどうのカルボナーラ仕立て
●菜の花とちりめんじゃこのフジッリ、ごく軽いトマトソース

苦味も効いた菜の花\(^o^)/\(^o^)/人生の苦味を思いながらいただきました\(^o^)/\(^o^)/
●青森ソフトりんご(王林)\(^o^)/\(^o^)/
●ヴァンショーおいしかったーーー♪

●おいしかったおいしかったおいしかった\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

りすのろまた来週\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席
2017年6月13日開店
************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、

食材と飲む量による。

前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。

(スープ、旬の魚盛り、蟹クリームコロッケ、魚料理、肉料理、パスタ、デザートなど)

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ りすのろで七草リゾット\(^o^)/

■ 全国100万人の読者の皆さま、すでに毎日クラブエリーをやっているエリーでございます。写真溜め過ぎだけど追って出します。時季ものからいきます。

*****************

りすのろ に行ってきたエリーでございます\(^o^)/ 七草リゾッをお願いしておきました\(^o^)/

「リストランテ 野呂」1月7日(火)20時半~ 
訪問多分156回目。

●七草リゾット\(^o^)/

●貝殻に何か詰めてるなと思ったら、

●はまぐりコロッケでした!!

●はまぐりスープ添え濃厚はまぐりクリームコロッケ\(^o^)/
塩気ほどよくはまぐりのおだしよく出て、すべてがジャストに決まり、ほんとーーにおいしかった。

●この日いただいたもの、以下の通りです。
*****************

●大根スープ、柚子
●寒ぐれ、菜の花素揚げと雲丹、からすみ
●ふえ鯛
●アピウス(ほど芋)フランス岩塩バターと
●まと鯛のフライ
●はまぐりコロッケ

●はまぐりスープ
●七草リゾット
●ヴァンショー

*****************

●大根スープ、柚子の香りが豊か。

●寒ぐれのカルパッチョ、菜の花素揚げと雲丹、からすみ

●ふえ鯛のカルパッチョ

●アピオス(ほど芋)フランス岩塩バターと

●まと鯛のフライ

●パリの「EPICES ROELLINGER エピス・ロランジェ」の海藻塩。魚のおいしさを引き立てます。

●はまぐりコロッケとはまぐりスープの後に、この七草リゾット。追いオリーヴオイルでよりおいしくなりました。

●香りのいいヴァンショーでごちそうさまでした<(_ _)>

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席
2017年6月13日開店
************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、

食材と飲む量による。

前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。

(スープ、旬の魚盛り、蟹クリームコロッケ、魚料理、肉料理、パスタ、デザートなど)

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ りすのろで白菜、かぼちゃ\(^o^)/

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ に行ってきたエリーでございます。
「リストランテ 野呂」12月29日(日)20時45分~。
訪問多分155回目。

●まずはかぼちゃのスープ、温製です。バターナッツかぼちゃ。

●「MOTOÏ 」モトイさんごめんなさいな白菜料理\(^o^)/\(^o^)/

先日の「モトイ」さんで、白菜があまりにおいしかったおいしかった印象に残ったと訴えたら、紫白菜でしっとりとろとろバター蒸し焼きをしてくれました。バターはわたしが先日フランスから持ち帰ったものなんだけど、実によく合っていました。塩気明確で白菜の優しい甘みと旨味が引き出されていて口当たりなめらか、ほんとーーーにおいしかった・・・感涙。

●鴨肉冷製薄切りと洋梨、紅まどんなやフロマージュブランを合わせたサラダ風のひと皿。

●コロッケはかぼちゃで細長いのをやってみてとお願いしたらこうなった\(^o^)/\(^o^)/ちょっとイメージと違ったのだけど、味は予測していた以上に美味、ビスタチオとフォルマッジョのソースまで用意されて、お見事でした☆☆☆

●鶏肉シンプルロースト(塩焼き、皮パリパリ)、

●パスタはトマトでマッカ、中にしらす、大きなはまぐり。緑色は菜の花と芽キャベツ。きれいでおいしかった\(^o^)/

●食後にヴァンショーをいただきました。今週はシナモン、カルダモン、クローヴ入り。いい香りでした。次回また進化形をしてもらいます。\(^o^)/\(^o^)/

●「ノロアウト」は、シェフののろっちアウトなことをしたらシューしようと思って持って行ったのだけど、旨いものを矢継ぎ早に作ってくれて、出番はありませんでした。お店においてきた(^o^)/

●りすのろおいしかった\(^o^)/\(^o^)/また来年\(^o^)/\(^o^)/

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席
2017年6月13日開店

お正月休みは1月1日(水)~6日(月)だそうです。

************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、

食材と飲む量による。

前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。

(スープ、旬の魚盛り、蟹クリームコロッケ、魚料理、肉料理、パスタ、デザートなど)

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ りすのろ:りんごレーズンコロッケ

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろで引き続きりんご騒ぎのエリーでございます。

リストランテ 野呂」12月22日(日)21時~。激混みということで遅らせて訪問。雨だし荷物もあったから、タクスィ~で贅沢に。
訪問多分154回目。

*****************

●丸大根の温かいポタージュ、上にこっぺ蟹
●さわらの炙ったのに、雲丹。菜の花、トマトとパプリカのソース
●野菜いろいろ。紅まどんな。アンディーヴ、カリフラワー、セロリ、りんごなど
●スナップえんどう胡麻ソース、上にからすみの味噌漬け。
●りんごとレーズンのコロッケ、シナモンバター/ラムバターと。
バターには少しメープルシロップ。
●おかわりしてもうひとつ。
●うに入り濃厚うにカルボナーラ\(^o^)/\(^o^)/
●飲みものは、熱いお湯、白ワイン、ポルトショー
*****************
●丸大根の温かいポタージュ、上にこっぺ蟹。
熱々のポタージュにこっぺの身やら粒粒たまごやら、これは旨いわ\(^o^)/\(^o^)/
●生ものはいつもおまかせです。間違いなくおいしいから。
●さわらの炙ったのに、雲丹。菜の花、トマトとパプリカのソース。このさわらがまたスペシャル美味でした。そこにまだ雲丹の旨味をのせるのだから旨さ倍増でずるいの。
●野菜いろいろ。オレンジは紅まどんな。アンディーヴ、カリフラワー、セロリ、りんごなど。
りんごここでまず出てきました。全部いいバランスで申し分なくおいし。
●スナップえんどう胡麻ソース、上にからすみの味噌漬け。
もうもう、どうしようもなく旨い。
●先週のりんごコロッケの進化形、りんごとレーズンのコロッケです。
●添えられたのは、フランスの岩塩バターを加工して作ったシナモンバターとラムバター。バターには少しメープルシロップも加えたそうです。
これは予想していなかったもので、とても喜びました。いつも注文していたもの、予想していたもの以上のことをして驚かせてくれます\(^o^)/\(^o^)/ いずれも風味よくて、止まらぬおいしさでした。
●中はこんな。とろとろ甘く口あたりなめらか、レーズンの香味がアクセントになってやみつきにおいしい\(^o^)/\(^o^)/ バターがまたよく合って、もう止まらん。
●というわけで、おかわりしてもうひとつ揚げてもらいました。
●パスタは、うに入り濃厚うにカルボナーラ\(^o^)/\(^o^)/ 
先日よねちゃんのところで「チーズをのせたチーズケーキ」をいただきながら、「うに入り濃厚うにカルボナーラ」を思い出し(味ではなくメニュー名からの連想)、それ以来食べたかった\(^o^)/
●久しぶりにいただきましたが、旨いったらないの、これ\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
●飲みものは、熱いお湯、白ワイン。食後にヴァンショーならぬ、ポルトショー。ポルトを温めてもらいました。
●りすのろ今週もおいしかった\(^o^)/\(^o^)/ また来週。

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席
2017年6月13日開店

お正月休みは1月1日(水)~6日(月)だそうです。

************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、

食材と飲む量による。

前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。

(スープ、旬の魚盛り、蟹クリームコロッケ、魚料理、肉料理、パスタ、デザートなど)

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ りすのろで新たにりんごの3皿

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろでも引き続き りんご 騒ぎのエリーでございます。

「リストランテ 野呂」12月15日(日)20時30分~。1階も2階も満席激混み。
訪問多分153回目。今回もりんごりんごりんご\(^o^)/\(^o^)/

順番にいきます。

●ブロッコリーの温かいポタージュでスタートです。

●りんごは王林です。2年前の冬の王林が好きで、毎日食べました・・・今年はどうかな?

●りんごとアンディーヴとくるみのサラダ、中にこっぺ蟹、奈良漬けと和えたもので喜びました\(^o^)/\(^o^)/

●さつまいも「甘太くん」の4時間ローストにフランスの岩塩バター

●さつまいも「甘太くん」の4時間ローストをフリットにしたものに、ベアルンの唐辛子塩

このさつまいも、ほくほくほくで、初めからお菓子として生まれたとしか思えないものでした。

甘いもの好きな人ならきっと好き☆☆☆

●りんごとベシャメルのコロッケ\(^o^)/\(^o^)/

全く初めての味でした。水分がすごく出て、コロッケとして成り立たせるのが大変だったということです。

しかしおいしかった☆☆☆

●日本の牛肉、かいのみステーキ\(^o^)/と、鶏肉ももロースト\(^o^)/

●りんごとアンチョヴィのパスタ\(^o^)/\(^o^)/
ショートパスタはフジッリ、クリーム仕立て。
とろっとしたりんごがパスタにからんでいて、追いりんごでしゃきっとしたりんごにミモレット。
りんご騒ぎもここまで来ました。来週また進化形をやってもらいます。楽し過ぎる\(^o^)/\(^-^)/\(^o^)/

●ドルチェとして、江戸柿トロトロにイタリアのデザートワイン
●飲んだのはペリエ、赤ワイン、黒豆茶。

●りすのろ今回も、おいしかったおいしかったおいしかった\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席
2017年6月13日開店

お正月休みは1月1日(水)~6日(月)だそうです。
************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、

食材と飲む量による。

前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。

(スープ、旬の魚盛り、蟹クリームコロッケ、魚料理、肉料理、パスタ、デザートなど)

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

■ りすのろで軽い夕食

■ 全国100万人の読者の皆さま、写真溜め過ぎです(*_*)(*_*) 整理して見直すほどに、どれもまた食べたくなっているエリーでございます。

さかのぼって、りすのろでの軽い夕食の記録。帰国の日、昼にクラブエリーでお世話になり、(わたしは現場で試食少しだったので、)夜に食べに伺いました。
「リストランテ 野呂」12月4日(水)20時半~
訪問多分151回目
●スープ仰天するほどおいし。

●魚盛りは、一緒に行った方のもの。わたしはぶりだけ少しいただきました。
●雲丹としらすのオムレツおいし。
●フォルマッジョ4種類と赤チコリのショートパスタおいし。

●「おみやげ」と言って持って行って、自分が試飲したかったアンフュージョン(^o^)/

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休

カウンター12席、2階テーブル席12席
2017年6月13日開店

お正月休みは1月1日(水)~6日(月)だそうです。
************
昼コース1800円と4500円(税別)、
夜はアラカルトで1万~1万5千円くらい、

食材と飲む量による。

前もっての予約でコースも可。8000円~(税別)。

(スープ、旬の魚盛り、蟹クリームコロッケ、魚料理、肉料理、パスタ、デザートなど)

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************