■ NHK文化センター講座「リストランテ 野呂」

■ 全国100万人の読者の皆さま、講座報告のエリーでございます。

6月7日の第1木曜はNHK文化センター講座で、りすのろ=「リストランテ 野呂」にお世話になりました。

もうすぐ開店1周年を迎えるこのお店の楽しさを皆さんに知っていただきたいと思い、クラブエリーだけではなくNHK文化センター講座もお願いしたのでした。

以下写真はコースの一部ですが、

●割烹もぎょぎょっと驚く魚盛りは12種類、雲丹醤油たっぷり添えられて、贅沢に供されました。

●雲丹醤油にこんな風にして魚を浸しながら味わったのでした。贅沢・・・

●積み上げた雲丹。このかたまりがもう1つありました。

●景気よく雲丹を使って、つぶしてなめらかにして醤油と合わせます。ゴージャス。。

●パスタは打ち立て幅広ひらひら麺で、釜揚げしらすと賀茂茄子。

16名でもいつもと変わらず、ほんとーにおいしかった\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
●近くの「マルシェノグチ」の野口泰亮さんも登場してくださって、明るい講座になりました。
店主の野呂和美さんをはじめ、スタッフの皆さん、参加者の皆さんに感謝です\(^o^)/\(^o^)/

●「リストランテ 野呂」は来週6月13日(水)に開店1周年を迎えます。

その日にクラブエリーやりますよー\(^o^)/\(^o^)/

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ 45分で「リストランテ 野呂」(笑)

■ 全国100万人の読者の皆さま、45分でもとびきり旨いものが食べられると確信したエリーでございます。

りすのろ、「リストランテ 野呂」、6月3日(日)夜です。
ほんとーに時間がないから、1時間で3品ほどしていただけるか? そもそもわたしは食べるのが早い。いや、1回パスしようか・・・と逡巡していたら、
「45分でやりましょう!」ということで、
*****************

●トマトの冷製スープ
●すごい盛り盛りサラダ、底から天使の海老が出てきた
●NP100(のろっちのパスタ100)その50、

鮎とクレソンのスパゲッティ「ラ・パール・デュー」風(笑)
(つまりハーブが63種類もないが山盛りたっぷり)
●なんてこったのパンナコッタはコーンのパンナコッタ
●紅茶

*****************
以上を、ほんとーーーに、44分30秒で出してくれました。
すごい( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
食事の初めからタイマーがセットされていて、45分が鳴った瞬間、わたしは食後のお茶を飲んでいましたww

●盛り盛り盛りのサラダ。ものすごく充実感があります。その上、いちばん底に海老がひそんでいると思っただろうか?(いいや思いはしなかった。)

●トマトおいしい。別途味見させてもらいました。

●これが「ラ・パール・デュー」風(笑)のパスタ。ハーブ盛り盛り。\(^o^)/\(^o^)/

●粉を打って焼いた稚鮎がたっぷりのって、これをくずしからめもってパスタを食べました。クレソンの苦味も効いて調和して、おいしかったーーーーーーーーーーーーーー\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

●コーン味。これもおいしかった☆☆☆

●45分が鳴った瞬間。全部出てた、紅茶まで出てた。。。

この後、飛んで帰って仕事をしました・・・なこともなく、気持ちが寛いでしまって、しばしおしゃべり。それでもきっちり60分でおいとましてきました。
入稿しないと\(^o^)/\(^o^)/

●りすのろ、講座やクラブエリーで6月は2回お世話になります。

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

関谷江里

■「リストランテ 野呂」でパスタ食べずに

■ 全国100万人の読者の皆さま、みっちりぎっちりの1週間を過ごした後、りすのろに出かけたエリーでございます。5月25日(金)の記録です。

「リストランテ 野呂」、大抵は日曜の夜に出かけるのですが、この週末は土日ともたてこもる予定だったから。というわけで今回はテンション激上がりの、TV収録後に。

とうもろこしが登場、季節は巡っているぞと思ったのでした。順番にいきます。

●白とうもろこしの冷たいスープ

砂糖入れたか?はちみつ入れたか?水あめ入れたか? と尋ねたほど甘かった。。

●さっと炙ったのどぐろ、ルッコラを炊いたものと

ものすごくおいしかった。。

●とり貝、アスパラガス、胡麻、黒にんにくと

目を剥くほどおいしかった。。

●野菜いろいろにフロマージュ

カリフラワーのピュレやらフリットやら生やら。キャロットラペ。カポナータ。ズッキーニは焼いて。野菜だけで調理法も食感も温度もいろいろで。

すごい充実感。

●とうもろこしのクリームコロッケ

これも、砂糖入れたか?はちみつ入れたか?水あめ入れたか?

と尋ねたほど甘かった。

●まさかのメンチカツサンド、と提案されたのを、まさかのメンチカツミニサイズに。

●で、パスタは・・・なんと今回はパスタをパスしたのでした( ̄○ ̄;)さすがに疲れていたというか、ここまでで極端に満腹になってしまい、NP100は進めずまた次回に!

●なんてこったのパンナコッタは、宮崎完熟マンゴーのパンナコッタ

この後、紅茶を飲んでごちそうさまでした<(_ _)>

●りすのろ、楽しいです、くせになります。もうなってます。

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「リストランテ 野呂」で渡り蟹パスタ

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ、アップできていなかった分です。
「リストランテ 野呂」5月20日(日)の夜。
1週間前の記録ですが、今もほぼ同じメニューを注文できると思います。
●NP100=のろっちのパスタ100その49は渡り蟹のスパゲッティ。これ旨かった(*_*)(*_*)
なんてこったのパンナコッタは柏餅風。こしあん+きな粉ソース。

順番にいきます。

●フルーツスープは今シーズン初、キター\(^o^)/\(^o^)/

●はま鯛のカルパッチョ、上に雲丹。大根の葉を炊いたもの

●鯵、スナップえんどう、八代海苔、クレソンの花 和えて食べる

●甘鯛のフライ 赤パプリカソース

●りんご醤油、フライをこれでもどうぞと。

●グリーンアスパラガスを柔らかめに茹でてもらったのも、フライと一緒にいただきました。

●大山鶏のもも肉、バルサミコと山椒とオレンジのソース、うまい菜を炊いたもの

●これを見て渡り蟹食べたくなって、

●蟹にご挨拶しました。

●開いたらこんなん。

●渡り蟹と茄子のスパゲッティ

梅酒のパンナコッタをひと口だけいただいた後、

●見て驚いたかしわ餅風パンナコッタ。こしあん、きな粉ソース。これやみつきの美味でした。

この後紅茶をいただいてごちそうさまでした<(_ _)>

りすのろおもしろいです、毎回新しいもので驚かせてくれます。激しくおすすめです\(^o^)/\(^o^)/

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「リストランテ 野呂」で緑アスパラガス

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろに行ってきたエリーでございます。

「リストランテ 野呂」5月13日(日)20:30~
今日はグリーンアスパラガスでいろいろ。

●のろっち=野呂和美さんの山の上ホテル時代の後輩の村岡さん(山形の農家)からの、丸々太い緑アスパラガスをたっぷりいただきました。

●吹き出しで、目玉付きでおすすめされている、これね。

●パスタはNP100=のろっちのパスタその48、
手打ちのひらひらパスタを使って、
はまぐりだしベースのバジルソース

具材ははまぐり、ズッキーニ、スナップえんどう、アスパラガス!!
ものすごく緑色のパスタでした。

しみじみおいしーいと思いながらいただきました。

●他にグリーンアスパラガスをこんな風に・・・

●茹でて、からすみ粉と木の芽で

●フリットで、山椒塩と

●白貝と、アンチョヴィバターソテで

●大山鶏もも肉と合わせて。

●他に以下のようなものをいただきました。

*****************
●賀茂茄子の温かいスープ
●金目鯛のひと塩カルパッチョ、からすみと大原の山野草
●ミニ完熟マンゴーと水牛リコッタチーズ、極薄自家製京都ぽーくロースハム

●あまてかれいとズッキーニのフライ
●なんてこったのパンナコッタは、カムカムのパンナコッタ
●フレッシュハーブのアンフュージョン
その後改めて、
●ミニマンゴー 4切れ
●紅茶
*****************
「カムカム」というのが予想外の味だった(ごめん(^o^))他は、いつも通り、
おいしかったおいしかったおいしかった\(^o^)/\(^o^)/

●いろいろ10皿以上いただきました。

また来週\(^o^)/\(^o^)/

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「リストランテ 野呂」で初物の賀茂茄子

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろに行ってきたエリーでございます。
5月6日(日)「リストランテ 野呂」20:30に入店、河北農園さんの初物の、賀茂茄子賀茂茄子賀茂茄子といただいてきました。

順番にいきます。

●大原のクレソンのスープ、冷製です。ヴィシソワーズがクレソン風味になった感じ。

●高知からのかんぱちのカルパッチョ

●はまちの一塩の炙り

●そして、この日楽しみに出かけたのはこれ。

●初物の賀茂茄子、河北農園から届いたばかりのものです。

●まずは、賀茂茄子のフライ

●そして、賀茂茄子のバルサミコマリネ

●ここで魚料理、甘鯛のロースト。ブールブランソース、レモンバームの香り(これは完全にフランス料理)

●焼き加減かんぺき、下にはズッキーニです。

●賀茂茄子のスパゲッティ、トマト、ほたるいか。
(NP100=のろっちのパスタ100、その47)

これものすごくおいしかった(T_T)(T_T)

●なんてこったのパンナコッタはメープルシロップのパンナコッタ。
全部全部、目覚ましくおいしかったーーー\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

●楽しかった、おいしかったりすのろです。食材多彩に揃っていて、お願いしておけば何でも作ってもらえます。電話で予約の時に、「こんなの食べたい」でもOKです。

ちなみに以下は昨年、2017年の・・・

●昨年、2017年6月13日、オープンした日の夜メニュー。メニュー数これだけだったし、目玉マークもまだありません・・・

みるみるうちに目玉マーク登場、目玉にまつ毛もついて、それが5つも6つにもなって・・・

テンションものすごく高いです、まだまだ楽しみです。

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「リストランテ 野呂」で野口さん野菜

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろに行ってきたエリーでございます。

「リストランテ 野呂」4月29日(日)夜、野菜とハーブたっぷりたっぷりの献立で美味美麗、とてもよかったーーー(^o^)(^o^)/☆☆☆

毎週毎週、新しい食材が登場して違う組み合わせで工夫に満ちて、どうだどうだと出てきます。めったやたら、テンションが高いです。

●すみれとはっさくのコンフィチュールとリコッタ、フルーツトマト

●雲丹ソースに浸しながらの白身魚と白アスパラガス。あらかじめの「雲丹まみれ」ではなく、好きなだけつけてねヴァージョン。
白身魚は、いさき、平目、真鯛、さより、めいち鯛。

●かつおたたきに黒にんにく+黒オリーヴ。

●桜海老をみっちり入れたコロッケにアボカド

●あさりと春キャベツのごく軽いアンチョヴィバター

●グリーンサラダ、黒にんにくヴィネガー

●北海道の牛肉に伏見とうがらしとズッキーニ

●ひたすらスナップえんどうを食べるためのパスタ、バターとパルミジャーノ

NP100 =のろっちのパスタ100、その46でした。

●なんてこったのパンナコッタはうすい豆。これも驚くほど風味濃厚、豆そのものなのにちゃんとドルチェになっていてすごかった☆☆☆
最後まで、野菜の香味を最大限楽しみました。

創意に満ちたお皿の連続で、
本当においしかった楽しかった\(^o^)/\(^o^)/

●紅茶をいただきごちそうさまでした。

「マルシェノグチ」さんの野菜がずらりと並びました。このうちいくつかは購入してきました。

●「マルシェノグチ」の野口泰亮さん本人もいらして、白と緑アスパラガスでVだってー(4月10日付けの「とくを」さん風。笑。)

のろっちのぐっち です\(^o^)/\(^o^)/

●これですね。4月10日付けの徳尾真次さん@「日本料理 とくを」さん。

りすのろ、イケイケというかメラメラというか、食材が多いしおいしいし楽しいし、まだまだおもしろいものを食べさせてくれるに違いないと激しく期待しています\(^o^)/\(^o^)/

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「リストランテ 野呂」で洋食メニュー

■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろに向かったエリーでございます。

4月22日(日)20:30~「リストランテ 野呂」へ。

洋食イタリアンと言うなら(わたしは割烹イタリアンと思っているけれど)、ほんとーに洋食やってみてくださいとお願い。

かなり細かい注文をしたのだけど、それ以上のものがどんどん出てきて、全部旨くて仰天。順番にいきます。

●早くもとうもろこしのポタージュ。冷製でいただきました。

●えびす鯛にからすみ・・・本当に福々しい鯛です。絵に描いたような鯛。旨み強いです、昆布締めしたみたい。

さてここまではいつもの前菜で・・・

●ロールキャベツ、中は生ハムでやってみてとお願いをしたら、うまい菜のロールキャベツ風というフランス料理としか思えないものが出てきました。これがおいしかったww 中に生ハムとほたてとチョリソー。ほうれん草のクーリ。ゆうすけ君=渡辺佑介さん作。

●いつものりすのろ風ミンチカツに見えますが、

●春の豆入り。そら豆、うすいえんどう豆入り。これも、もうれつにおいしかったわ☆☆☆

●なぜか店主さんよりよく登場している、ばっちりカメラ目線のゆうすけ君\(^o^)/\(^o^)/

●ハヤシライスを先日来楽しみにしていて、やっと登場・・・

●牛肉たっぷり、水茄子入り、黒にんにくがフルーティな香味を添え、チャツネのような役割を果たしています。

●NP100 =のろっちのパスタ100その45はリストランテのナポリタン、車海老入り( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

これはやみつき美味でした。

●なんてこったのパンナコッタは梅酒風味。まさかの風味。おいし☆☆☆

●紅茶をいただきごちそうさまでした<(_ _)>

●りすのろ、どんどん食材増えてますますおいしいおもしろい・・・どこまでやるのか?という勢いです。

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「リストランテ 野呂」~「マルシェノグチ」

■ 全国100万人の読者の皆さま、先日のある夕刻にりすのろに向かったエリーでございます。

「リストランテ 野呂」、夏のように暑かった1日の終わり。

●夏の料理撮影に突入。カメラマンしげさんと。

●いつもの日替わり手書きメニューを書くのろっち=野呂和美さん。扱う食材が、行くごと増えていっています。お店がどんどん回っている証拠です。

●その後すてきな八百屋さん「マルシェノグチ」、野口泰亮(のぐちひろあき)さんのお店へ。
「りすのろ」で話を聞いていたし、ずっと行きたかったのですが、いつもりすのろ行くのが20:30とかで伺えずでした・・・今回のチャンスを逃すまじよ♪

●整然と野菜が並べられて、見やすい選びやすい店内です。

●とりあえず購入したのがこれらの野菜。茄子でも大根でも白アスパラガスでもびっくり仰天するほどおいしい・・・( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;) 

●そして2日後、新たに野口さんの野菜・・・白アスパラガスやら椎茸やら入手して激しくうれしいです\(^o^)/\(^o^)/

●これから「マルシェノグチ」さんの野菜をいただこうと思います。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「リストランテ 野呂」で新子、豆、桜海老

■ 全国100万人の読者の皆さま、4月15日(日)夜、またりすのろへ向かったエリーでございます。(^o^)/
「リストランテ 野呂」、先日よかったものをまたどうしても食べたくて、それらを少しずつ違う調理法にしてもらいました。

以下順番にいきます。

●クリームコロッケ、今回は中身をそら豆で。
添えてあったリコッタそら豆和えがちょっと「セルヴェルドゥカニュー風」だったので笑いました。やるう(^o^)(^o^)
●素材プレゼンのコーナー。あいなめの新子です。

●あいなめの新子、先日フライだったのをフリットで。

●先日これまたよかった桜海老を、あまりにおいしかったので、
1)ペンネ、カルボナーラ仕立てで、白アスパラガスとの組み合わせで。
2)もちもちのピーチ、うすいえんどう豆との組み合わせで。
NP100=のろっちのパスタ100、その43とその44でした。

●時々追いオイルをしてくれます。フレッシュな、ほろ苦い味と香りがぱあーっと漂って、ひと時天国の気分。
●今回は締めスープ、うすいえんどう豆のスープ、温製。
豆をたくさんいただきました。
新子も豆も桜海老もおいしかったー\(^o^)/\(^o^)/
●なんてこったのパンナコッタは再びの胡桃。口当たりなめらかだけど、味は深い。また食べたかった。。
カフェ・クレームをいただきごちそうさまでした<(_ _)><(_ _)>

●りすのろ、飽きないです楽しいです\(^o^)/\(^o^)/また行きたいとなります。

*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回火曜休み

カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************