■「岩さき」クラブエリー 2020年1月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告です。さかのぼって1月28日(火)、「岩さき」さんにお世話になりました<(_ _)>

●女将の早江子さん、明るい楽しいもてなしをしてくださいます。お話もおもしろの\(^o^)/\(^o^)/ みんな大好きです。

●カウンター、手前のお部屋と奥のお部屋で13名でお邪魔しました。もう毎回大人気で、こちらもクラブエリー無限ループです。

皆さん次も楽しみに\(^o^)/\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

■「東山 吉寿」クラブエリー2020年2月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

さかのぼって2月12日(水)は「東山 吉寿」さんにお世話になりました。

今月のテーマはお寿司と鮮度

●八寸は節分仕様です。甘藷で鬼を作ってくださったんですが、ピカチュウに見えるという方もいた\(^o^)/\(^o^)/

●店主の鈴木吉寿さん。カメラを向けられたら、即座にポーズをしますよっと\(^o^)/\(^o^)/

●穴子を骨切りして炙っています。

●生で、塩味でいただく穴子のお寿司、これはわたしも好きでした\(^o^)/\(^o^)/

(わたしは甘辛く炊いた穴子が好きではない。)

●カウンター10席、お部屋6席で伺いました。

●蒸し寿司も登場。わさびの葉で蓋をされて供されました。

●「許可なく顔出ししてはならぬ」とモデルクラブから言われている会員の皆さまなので(笑)、左右トリミングした写真ですが、3名ずつ、6名いらっしゃいます。

●九条ねぎを味わうための料理で、牛肉はあくまで引き立て役と。

●これはうなぎ寿司。

●鯖寿司のこの整然たる並びを見よ\(^o^)/\(^o^)/

●炭を当てて焼く。「パフォーマンスでやってるんではない」と言いつつ、やっぱりハデ\(^o^)/\(^o^)/

●デセール用のいちごキター。今年も「あーん」なのか???

●違った、シェーカーだった、いちごカクテルでした\(^o^)/\(^o^)/

●これがデセール。ヴァニラアイスクリーム入りのいちごカクテル。アルコールあり/なしで用意してくださいました。

●さらに16名分のショコラを用意してくださって、渡しながら、

「日本にはお返しの習慣がありますよね?」だと( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

3月にお返しせいと言ってるのね(^o^)(^o^)

今月も盛りだくさん、楽しくておいしくて勉強になった「東山 吉寿」さんでした。

吉寿さん、スタッフの皆さん、お世話になりました<(_ _)><(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ クラブエリーの記録 2020年1月

■ 全国100万人の読者の皆さま、1月もクラブエリーであちこちに出かけたエリーでございます。

お世話になったお店の方々に御礼申し上げます。参加してくださったクラブエリーの会員の皆さまは、今月もよく召し上がりました\(^o^)/\(^o^)/

●今週の3回分の料理写真アップはこれからですが、1月はこんな感じでお店巡りをいたしました。一覧を貼り付けておきます。

*****************

2020年1月

*****************

●1月6日(月)「割烹 竹うち」お正月料理

●1月7日(火)「割烹 竹うち」お正月料理

●1月8日(水)「京、静華」 

●1月15日(水)「京、静華」

●1月17日(金)クラブエリー第3金曜「日本料理 とくを」

●1月21日(火)「木山」

●1月22日(水)「京、静華」

●1月23日(木)「おたぎ」

●1月28日(火)「岩さき」

●1月30日(木)「割烹 竹うち」間人蟹 

●1月31日(金)「割烹 竹うち」間人蟹

*****************

●今までの記録を一覧でたどれるページを作りました。

クラブエリー連絡と記録

パスワード不要でお入りいただけます。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

■「おたぎ」2020年1月 クラブエリー

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

1月23日(木)、鷹ケ峯の「おたぎ」さんにお世話になりました。
こちらもクラブエリー無限ループの1軒になっていて、毎回本当に人気です。鷹ケ峯は街なかからは遠いけれど、行けば空気もきれいだしゆったりして、たまらなーくお料理おいしくて、よいのです。

●店主の馬場一彰さん、よくしていただきました<(_ _)>

●「本日の焼物」となっていたのは、このもろこでした。端正で美しいこと。

●カウンターとテーブルで、16名で伺いました。

「おたぎ」さん、次は初夏に伺います(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ 改装後の「京、静華」クラブエリー

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

改装されて10席のカウンターのお店になった「京、静華」さんで、1月8日、15日、22日の合計3回、クラブエリーをしていただきました。

●カウンター中央が店主の宮本静夫さん、手前が二番手・酒井研野(けんや)さんです。

●22日(水)、3回めの開催日に、わたしも着席して今回のコースをいただきました。

昨年11月のオープン日もしんそこすばらしいと思いましたが、ますますよかったと思いました。心に響く料理だと感じ入りました。

●干し貝柱のスープの茶碗蒸しです。上にいくら。

●静華魚生、お刺身はひらめです。ナッツや野菜やハーブで彩りも食感も楽しいお皿です。

●細長い春巻き、中に鶏肉、海老、茹でた落花生が入っていて、食べ進むと味が変わっていきます。実に実に美味。これだけで充分おいしいのだけど、

●ピリ辛のソルベが添えられます。これを時々すくって、春巻きと共にいただくのです。なんて粋な味。

●スープは野鴨と、群馬の太ごぼう。透き通ったきれいな味のスープ。ほんとーーーーーにおいしいと思っていただきました。

●和牛、菜の花に、おろした吉田牧場のマジヤクリ。

牛肉も口当たりなめらか、ちょうどいい火の入り具合でした。

●聖護院のかぶらで、みぞれというか、かぶら蒸しのような食感のお皿。中にたらの白子、くらげ、衣笠茸、すっぽん、ふかひれ。しんそこ美味と思いました。

●揚げたソフトシェルクラブに、

●甘酢チリソースをかけてくださいます。辛味と酸味のバランスがよくてやみつきな感じでおいしい☆☆☆

●どのお皿も、美味なだけでなく彩り美しい。

●卵を練り込んだ手打ち麺を焼いたのに、野菜あんかけがとろりんと。

これもおいしーい\(^o^)/\(^o^)/

●お正月にお祝いの水餃子を、3回ともやってくださいました。ガレット・デ・ロワみたいに、「当たり」が出ることを楽しみにいただくのです。

●当たりが出なくても熱々で塩気ほどよく美味で満足。ひとり4個いただきました。

●にんじん玉が出てきたら当たり。これが当たりのしるしでした。ふだんからくじ運がいいという方がばちっと当てられました。

●お店から薔薇のお茶がプレゼントとして授与されたのでした\(^o^)/\(^o^)/

●いつもの杏仁豆腐。天国に来たと思える、比類なき杏仁豆腐です。

●くるみの葛餅に、

●いちごに飴をかけて・・・

余分な飴を取り、

●こうして出してくださいました。桃とこうもり、おめでたいモチーフです。

●最後にフルーツティです。

完璧で、しみじみ幸せな料理でした。

京、静華」さんありがとうございました。参加者の皆さんにも御礼申し上げます。

次回もどうぞ楽しみに\(^o^)/\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「木山」クラブエリー2020年1月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

1月21日(火)昼はクラブエリー無限ループ(笑)@「木山」さん。24名ぎゅんぎゅんで伺いました。やってもやっても「次また行きた~い\(^o^)/\(^o^)/」と希望者多数で、終わることがありません。「木山」さんでクラブエリーをおこなうと、皆さんの喜び方が違うのです。料理に何か不思議な薬でも入ってるんかと思うくらい。 笑。

●わたしはメインカウンター、L字型カウンター、お部屋と行き来していたので、いくつか料理写真で抜けているものがありますがごめん<(_ _)>

●締めご飯は、4種類から選択 のはずが、毎回ほぼ全員の方が「少しずつ」なんて言いながら4種類とも召し上がります。わたしもびっくりするほど健啖家揃いです。

この後水物とお菓子が供されました。
●ちりめん山椒と削り節のおみやげの販売も始められました。
パッケージもおされでよいです☆☆☆
●店主の木山義朗さん愛想のいいことよ\(^o^)/\(^o^)/

全部終わってクラブエリーの皆さんがお帰りになった後、「写真撮りましょう♪」と言ったら逃げてしまったー(^o^)(^o^)

木山義朗さん、スタッフの皆さんに御礼申し上げます。参加してくださったクラブエリーの皆さんにも。

わたしも改めて食べに伺います。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「日本料理 とくを」クラブエリー

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。
1月17日(金)、クラブエリー第3金曜で「日本料理 とくを」さんに伺いました。
松の内を過ぎていますがお正月料理をお願いしました。
こちらも大人気でクラブエリー無限ループの1軒です。

●カウンターとお部屋で、17名、ぎゅんぎゅんでお邪魔しました<(_ _)>

●徳尾真次さんありがとうー\(^o^)/\(^o^)/
おかげで皆さんにものすごく喜んでいただけました。
日本料理 とくを」さん、ごく近日中にわたしも食べに伺います\(^o^)/\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「割烹 竹うち」クラブエリー

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー無限ループ の1軒である「割烹 竹うち」さんで年明けのクラブエリーをおこなったエリーでございます。

1月6日と7日に8名ずつ、お世話になりました\(^o^)/\(^o^)/
お正月料理で華やかなことでした。
福があるようにとふぐを、めでたいようにと鯛を用意してくださいました。かなりな量出してくださったけれど、クラブエリーの精鋭&強豪たち、ぺろりと平らげ、店主の竹内誉裕さんもちょっと驚いていた(^o^)(^o^)
ひとりで全部されて、おにぎりも作って配り終えて(12時スタートで)13時45分とか。食べるのも確かに早いけれど、竹内誉裕さんにはやっぱり手が千本あります。千手観音です。神業的なお仕事と思います。

●「割烹 竹うち」さん、次は1月末と2月初めに間人蟹のコースを4回。その次の春の会も決まって、もうすっかりクラブエリーの皆さんの人生に組み込まれているお店です。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「菜格」で上海蟹のクラブエリー

■ 全国100万人の読者の皆さま、さかのぼってクラブエリー報告でございます。

12月25日(水)クラブエリー@二条通堺町の「菜格」さん。上海蟹と伊勢海老を堪能しました。参加者の皆さんにものすごく喜んでいただけました\(^o^)/\(^o^)/

●かわいい先付けのお皿で始まりました。

●おしゃれなメニューと思うけれど、読めないって\(^o^)/\(^o^)/

●上海蟹の紹興酒漬け。蟹はひとり一杯。

お酒ダメな方には、これを蒸したものを出してくださいました。

●スープやら白菜料理やらが供された後、

●伊勢海老です\(^o^)/

●きのこの小さなお皿に、

●これがまた旨かった旨かった旨かった、(T_T)(T_T) 蟹あんの豆腐料理。

●白ご飯と。

この後、デザートのお皿が出ました。わらわらしていて撮り逃がしちゃった、ごめんなさいー。

●みっちり15名座らせていただきました。

店主の大久保政英さんに御礼申し上げます。クラブエリーの欲深い女たちも喜びました\(^o^)/
年明けすぐにわたしも食べに伺います\(^o^)/\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

■「MOTOI 」クラブエリー初開催

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

12月20日(金)、クラブエリー第3金曜のお昼を、「MOTOÏ 」(モトイ)さん( Iは点が2つつくトレマ、ちなみにただのI だと読みがモトワとなる)にお願いしました。

クラブエリー初開催です。大好評でした\(^o^)/\(^o^)/
麻婆豆腐や、お願いして組み込んでいただいた(普段メニューには組み込まれない)白菜のエチュヴェはもちろん、魚も肉も火入れかんぺきでおいし、野菜たっぷりがまたうれしいコースでした。
デセールにりんごのデクリネゾン・・・チップ、コンポート、とろとろタタン風といただけたのも望外の喜びでした\(^o^)/\(^o^)/

●1本テーブルで23名着席、これだけで壮観です。

●前田元(もとい)さん、よくしてくださいました<(_ _)>

●以下、今回のクラブエリーのために構成してくださったコースです。

●アミューズが、生ハムと白玉、豚バラ肉。

●香味も彩りも鮮やかなクレソンソースともろこのフリット。水の中で自生するクレソン、元さんが自分で摘みに行かれたというものです。

目の覚める思いです。

●スペシャリテの麻婆豆腐を組み込んでいただきました。クリーミーな豆腐ムースにひき肉ソース、ラー油がぴりりと効いて、口の中で間違いなく麻婆豆腐の味になりました。

●貝のだしの泡に覆われた北海道のほっき貝。グジェール様の皮をまとった里芋もまた美味でした。

●下に大根いろいろ。紅芯大根、、ヴィタミン大根、黒大根、紫大根。

●これが白菜のエチュヴェです。白菜がこんなにおいしいのだー\(^o^)/\(^o^)/と感動深かったです。バターと塩と、白菜の水分だけで作られたと。白菜の旨味ってここまで強いのだと認識しました。トリュフをあしらってご馳走風にしてくださいました。

●魚料理ははま鯛のポワレ、40種類の野菜と。マリニエールソースですがトマト風味が加えられて、粋な味です。野菜もおいしかったー\(^o^)/\(^o^)/

●肉は平井牛、これも歯が要らんほど柔らかくて美味そのものでした。フォンドヴォーとエシャロットのソース。ちぢみほうれん草と。

●クラブエリー第3金曜の欲深い皆さんも喜んでくださいました\(^o^)/\(^o^)/

●アヴァンデセールにオリーヴのソルベとオリーヴの粉末。

●デセール2つめに、柚子の香り豊かなプリンが供されました。

●そしてこれがりんごのデクリネゾン(活用形)。

りんごチップ、りんごコンポートに、タタン風りんごのとろとろ。さつま芋のアイスクリームと、白味噌のムースと。

●この、すでにりんごの形をなしていない茶色いトロトロが、タタン風でした。

●ミニャルディーズがまたおいしくて好評でした。

●カラメルも添えられました。

カフェか紅茶かハーブティをいただきました。・・・が、わたしは早くお出になる方をお送りしたりしていて飲み物いただくの忘れちゃった\(^o^)/また出直します。

●「MOTOÏ 」前田元さん、スタッフの皆さんに御礼申し上げます。本当にいいコースをしてくださいました。

またいろいろのお願いごとをします、楽しみに伺います。
参加者のクラブエリー最強の皆さんもありがとうー\(^o^)/\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************