■ クラブエリー「木山」

■全国100万人の読者の皆さま、6月4日(火)、「木山」さんでクラブエリーを行ったエリーでございます。

毎回大好評で次回を決めて帰ってくるのだけど、今回はご希望多数で、なんと、次回10月(松茸)とその次1月(蟹)の2回を決めてお願いしてきました。それも一瞬で半分以上の席が埋まりました。木山義朗さんなんという人気!!

●この上なく優美な香りと味のお椀でした。

●締めのご飯ものはクラブエリースペシャルで4種類ww
24名で今回伺っているので、お椀だけでも4×24=96 必要なわけです( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;) これらの器に食洗機は使えないだろうし、もうほんとうにありがたい気持ちでいっぱいです。

●透明なウスターソースとアスパラガスのフライをわたしもいただきました。「ごだん 宮ざわ」さん考案というサラサラ透明ウスターソース、風味豊かでした。

●木山義朗さんと、吉田健太さん。吉田さんは「和久傳」さんで修業5年半、福岡で寿司割烹の店を開かれるとのことでした。

●木山義朗さん、スタッフの皆さんに御礼です<(_ _)><(_ _)>
参加者の皆さんもありがとうございました。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ クラブエリー「東山 吉寿」イタリアン

■ 全国100万人の読者の皆さま、6月の「東山 吉寿」さんでクラブエリーを行ったエリーでございます。

クラブエリー@「東山 吉寿」さん、今月のテーマはイタリアンでした。

●店主の鈴木吉寿さんです。

●この美しい焼き鮎に、

●バジルではなくたでで作ったジェノヴェーゼソースでタリアテッレ。上のもろもろは鱈の白子とししゃもの塩漬けで作ったもの。香りと塩気を添えていました。迫力があっておいしかったー☆☆☆

●お造りはあまてかれいだったし、ご飯は時知らずの鮭と贅沢。

●「イタリアンには食後はカフェでしょ」と出てきたカップが、誰が見てもわかるフランスのHブランド、今回のテーマに合わせて買ったんだって。いくつ買ったのと尋ねたら20客だって( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
やっぱり吉寿さん、やることがハデです。

●木曜のNHK文化センター講座も「東山 吉寿」さんにお願いしています。行っても行ってもおもしろいから、まだまだ伺いますー(^o^)/

●鈴木吉寿さん、恵美子さん、倉本直紀さん、真崎健司さん、ありがとうございました<(_ _)><(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ クラブエリー「京都 いと ito」

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

5月14と15日、28と29日のお昼、合計4回、クラブエリーを「京都 いと ito」さんにお願いしました。

「京都 いと ito」さんの初回投稿はこちら
9席×4回で、合計36人で伺いました。
厳選の食材を使って、フランス料理の技法とプレゼンを和食に取り入れて作られたコース料理はダイナミックで華麗、
いやーすごかった、皆さんにものすごーく喜んでいただけました。\(^o^)/\(^o^)/
今回のコースは2万円だったのだけど、それは「お試しコース」らしい。その上の、本来の、5万円のコース食べたいという声が続出、11月に5万円のコースを2回設定したら一瞬で満席になりました( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
それで、ご案内するわたしもそれをいただいておかないわけにはいきませんから・・・5万円の予約を9月にいたしました。あわわわわ( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

●料理長の大河原謙治さん、うなぎフォアグラご飯をプレゼンする之図です。

●北海道から連れて来てしまったフランス料理出身・副料理長の高橋広大さんと。とても息の合った様子でいいです(^o^)(^o^)

●以下、コースです。

●うなぎフォアグラごはんww

●とりわけ度肝を抜かれたのが、このお椀だったと思います。

きのこと鶏のコンソメに、バターでソテしたリ・ドゥ・ヴォー、焼き茄子。おくら、針ねぎ、胡椒、ふり柚子、きのこの泡。

●明石の鯛には、ふきのとう醤油と沖縄の塩「ぬちまーす」が添えられました。

●ときしらずの鮭をふわふわフロマージュとうすい豆ピュレで。

●雪下にんじんのすり流し、コンフィなど3種類の食べ方で。

●極太のアスパラガスに、極薄に削ったかつお節をまぶしつけたもの。

●悶絶旨かった、いかと大根漬けの海苔巻き、上からうに山盛り。

●ぐじ、下にカリフラワーソース、ここに緑の野菜のソースがかけられました。上に生ハム。

●あり得ないほど甘みのある5年ものの百合根(北海道・伊達農園さん)に、黒トリュフのソース。

●きゅうりはりはりで、口の中を一旦さっぱりさせます。

●ごぼうご飯の上から、焼いたうなぎと甘辛くしたフォアグラをのせてプレゼン、いまだかつてなかった締めご飯です。ほぼ全員の方がおかわりして召し上がっていました。

●デセールは酒粕のアイスクリーム、マンゴー、巻いたテュイルの中にショコラのクレームでした。

 

●左から、ゲスト出演の紺谷忠司さん、料理長の大河原謙治さん、副料理長の高橋広大さん。
スタッフの皆さんもありがとうございました。
次は8月開催、皆さんどうぞお楽しみに(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ クラブエリー「おたぎ」

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告です。

5月23日(木)昼、クラブエリー@鷹ケ峯の「おたぎ」さん。
開催3回めです。ますます人気です\(^o^)/\(^o^)/
カウンター8席、テーブル8席にお邪魔しました。

●馬場一彰さんと一子さん、スタッフの皆さんに御礼です<(_ _)>
参加者の皆さんもありがとうー(^o^)/
●しかしこれだけ召し上がったのに、4名の強者が、お腹いっぱいいっぱいと言いながら連れ立ってこの後甘味を食べに行かれたのには驚いた( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

これを召し上がったようです。実にちょうどいい、半々サイズセットね。
健啖家揃いのクラブエリーです。

★次のクラブエリー@「おたぎ」さん7月18日(木)にお願いしています。あと何名かお入りいただけます。どうぞいらしてください\(^o^)/\(^o^)/

*****************
「おたぎ」電話 075-492-1771

京都市北区鷹峯土天井町18
17:30~20:00LO
毎週水曜休み、

第一土曜日と日曜日休み

2012年7月12日、北大路駅近くで開店

2018年8月23日現在地に開店
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ クラブエリー「草喰なかひがし」

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

5月21日(火)クラブエリーを「草喰なかひがし」さんにお願いしました。

●木村英輝さんの手になる鯉の絵の、5月らしいのれんです。

 

●カウンターに13名で伺いました。

コースから、写真抜粋です。

●オプションで+1000円で作っていただけるご飯です。


●今回も大好評で、ほんとよかった\(^o^)/\(^o^)/
草喰なかひがし」中東久雄さん、仁子さん、スタッフの皆さんに御礼申し上げます。
参加者の皆さんにも感謝<(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ クラブエリー「東山 吉寿」5月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

5月20日(月)クラブエリー@「東山 吉寿」さん、先日の朝日カルチャーセンター講座も大変好評だったので、今回も楽しみに伺いました。

こちらのお店、
プレゼンはハデハデだが味は繊細優美で確か、
チャラいようだが心遣い細やかで安心。

訪れることが、とにかく楽しい\(^o^)/\(^o^)/

●5月のテーマは中華です。

●普通のお造りに見えますが、添えられたのは醤油ではなく、大葉、胡麻油で炒めた白ねぎ、松の実入りのたれで、一気に中華風のお刺身になりました。

●デセールには、バルサミコならぬ、黒酢をかけたアイスクリームと白アスパラガスでした。素材は白かったけれど、玉虫色に光るお皿で、最後まで華やかでした。

●参加者の誕生日を祝ってくださいました。
店主の鈴木吉寿さん、スタッフの皆さんありがとう。
参加者の皆さんもありがとうございました\(^o^)/\(^o^)/

●来月6月のテーマはイタリアン、7月はうなぎ、8月はフレンチ、9月は和食(笑)だそうです。

来月のクラブエリー@「東山 吉寿」さんは6月3日(月)開催。残席少しあります。どうぞお申し込みください(^o^)/

*****************

「東山 吉寿(ひがしやま よしひさ)」

電話 075-748-1216
京都市東山区妙法院前側町422番地

(東山七条の交差点より少し北を、西へ入ってすぐ)
昼夜営業、火曜休み

昼 6000円(税サ込み)~
夜 16000円(税サ別)~
カウンター10席、個室6席 全席禁煙

要予約

2018年9月1日開店

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ クラブエリー「日本料理 とくを」

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告です。

5月17日(金)クラブエリー第3金曜を「日本料理 とくを」さんにお願いしました。

いつも大好評な「日本料理 とくを」さんです。

●こんな献立でした。

以下写真抜粋で、

●先付3点盛り

●とりわけこれ、感動したの声が多かった、初かつお焼霜造り。和歌山のケンケン鰹・・・正確にはケンケン釣りをした、しょらさん鰹 というのだそうです。

●琵琶湖の子鮎の塩焼き

●南瓜ヴィシソワーズに、

●締めご飯にはカレーをしてくださいました\(^o^)/\(^o^)/

カレーに肉入り、というのではなく、ほぐほぐの和牛のかたまりがカレーになっている、みたいな贅沢なカレーでした。夏野菜のソテがのせられて彩りも美しく、ほんとーーーーにおいしかった\(^o^)/\(^o^)/

●「日本料理 とくを」徳尾真次さん、小百合さんありがとうございました。
スタッフの皆さんにも感謝<(_ _)> 参加者の皆さんにも御礼申し上げます。
毎回皆さんが大喜びしてくださいますから、季節ごとまたお願いしたいと思っています。

★★★JEUGIA講座@「日本料理 とくを」さん、10月16日(水)お昼に決まりました。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ クラブエリー「新門前 米村」5月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。「

5月8日(水)、クラブエリー@5月1日開店の「新門前 米村」さんやりました\(^o^)/\(^o^)/

●スタッフの白水雄起さん、フェイスブックのまかない動画で有名ですね(^o^)(^o^)
SOU・SOUさんのエプロンもかわいいです。

●皆さんお帰りの際にはよねちゃんと一緒に写真撮って♪♪のお願いで順番待ちになりました。

●カウンター8席とテーブル4席にぎゅんぎゅんにお邪魔しました。皆さん喜んでくださいました(^o^)(^o^)/☆☆☆
そりゃそうだ、おいしいんだもの、店内すてきなんだもの、よねちゃんおもしろいんだもの(^o^)(^o^)
6月も7月もお願いしてきました。
一瞬で満席になると思いますが、クラブエリーの皆さん楽しみに(^o^)(^o^)/
新門前 米村」、よねちゃんどうもありがとうー スタッフの皆さんありがとうー 参加者の皆さんもありがとう(^o^)(^o^)(^o^)

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ クラブエリー「丹」花山椒しゃぶしゃぶ

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。

5月1日(水)昼、クラブエリー@「」さん、
本当によかったーーーー\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

(ちなみに前回はこれ。
花山椒と牛肉の鍋は、(かつお昆布だし仕立てではなく)、白味噌仕立てでした。目の覚めるような花山椒の香味と平井牛のおいしさを楽しみました。

順番にいきます。

●野菜盛り込み、これだけでも大喜びです。

これを全員で回して取り分けました。味噌、塩、オリーヴオイルが添えられて好きに食べてねと。

●藁いぶしの初鰹。

●若竹のお椀ははまぐりのだしで工夫あり。おいしかった☆☆☆

●地味に見えるが滋味深くて旨い胡麻和え。

●焼き物にも野菜がたっぷりたっぷりで皆さん喜んでくださいました。

●茄子田楽はいんげん豆のあん、これも工夫あり。

●「和久傳」さんのこの季節の楽しみ、花山椒と牛肉のお鍋です。これは特別うれしかったー\(^o^)/\(^o^)/

●目の前でしゃぶしゃぶしてくださってこれはほんとーーーーーに旨かった☆☆☆

●みんながやっちゃん=北嶋靖憲さんの手元を見つめました。

●平井牛、肉質がまたよかったです。きめ細やかで、品のいい口当たりでした。

●写るの大好き、ヨースケ君=山手陽介さんです。やっちゃん+ヨースケ君で盤石の態勢です。

●香の物に卵やら納豆やらが添えられて、お好きにどうぞと。

卵黄と白ご飯おいしかったーーー\(^o^)/\(^o^)/

この後、先月と同様に小豆を添えた山椒のアイスクリームをいただき、ご馳走さまでした<(_ _)>

●雨もやんで、窓を開け放って気持ちよく過ごしました。

雑誌の撮影なら走って行って赤いコーンを入らないようにするところだけど、はしょってごめん<(_ _)><(_ _)>

●穏やかな水の流れに風に揺れる柳と、なんとも気持ちのいい界隈です。
やっちゃん=北嶋靖憲さんよくやってくれました。
ヨースケ君=山手陽介さんもありがとうー

」さん本当にいいお店です。
連休中に参加してくださった皆さんにも感謝。

クラブエリーよいですー\(^o^)/\(^o^)/

お気軽にどうぞ(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ クラブエリー「Vena ヴェーナ」

■ 全国100万人の読者の皆さま、

4月19日(金)昼、クラブエリー第3金曜@「Vena ヴェーナ」さん。
趣味のよい家具、調度品に満たされた美しいリストランテです。今回も好評でした。

●池本洋司さん、早川大樹さん、スタッフの皆さんに御礼申し上げます。

参加者の皆さんにも御礼です<(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************