■ 全国100万人の読者の皆さま、1日1ショコラのエリーでございます。
■本日は「ロトス洋菓子店」さんのザッハトルテ 1カット550円です。(ホールは直径12cm、2300円。)
何層にもなったりしていない単層構成で、
ウィーンのお菓子より食べやすいかもとわたしは思います(^o^)(^o^)。
それでいてしっとりじんわり迫り来るショコラの香味に陶然。
ヴァレインタイン時期に関係なく、しばらくあるそうです。
けれどすぐに売り切れますから、まだの方は走って買いに行きましょう\(^o^)/\(^o^)/
●せっかくなのでもうひとつ何か、と思って買った、
いちごのショートケーキ 560円。
こちらも理想的な軽やかさと口当たりのよさ、けれど生クリームにはこくがあり、いちごの香味が鮮やかで、ほんとーーにおいしいと思っていただいたのでした。
*********************************************
「ロトス洋菓子店」 電話 075-353-2050
〒600-8415
京都市下京区因幡堂町699
(京都市下京区松原通烏丸東入ル、1筋目を上ル、因幡薬師前を東入ル、南側)
12:00~19:00
月曜と火曜休み
販売のみ、サロンなし。
2011年1月15日開店
*********************************************
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
以前の、2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリーについては
*****************







■ 1袋10個入りで702円です。9個入り箱入り 918円もあります。通年商品として通信販売もされていますので遠方の方もたやすく購入することができます。
●これはいただいた写真。鴨川側から見た「鮒鶴 京都鴨川リゾート」さんです。





















■ 2月14日までです。わたしまたお遣い物やおみやげを買いに行くだろうと思います。訪れるだけで楽しいんだから\(^o^)/\(^o^)/
■ Galette des Rois ガレット・デ・ロワ@「ジャンポール・エヴァン」さん京都店です。正式商品名 「ガレット デ ロワ エクアトゥル」21cm 4212円。少し早め、12月26日に発売になりました。
■ フェーヴはエッフェル塔。日本では中にしのばせず、外付けですが、フェーヴの代わりにアーモンドがひと粒入っているということです。
■ わたしはまずこのカット版をサロンでいただいてきました。
■上がショコラ風味のフイユタージュで、サクサクサク。アーモンドクリームたっぷりの中身はものすごく濃厚、ショコラもみっちり粒粒と入って香味豊かで、ショコラ好きならこれしかないと思ったガレットでした。
■ サロンで選べる飲み物は、カフェ、紅茶、そしてこれ、ショコラショー(パリジャン)です。
■ こちらはプレス用にいただいた画像です。こんな黄金の王冠もついてきます\(^o^)/\(^o^)/
●これは全く初めて、アメリカの(=自分で買うことはまずない)DANDELIONというブランドのショコラです。
●3枚で箱入り、ノエル仕様うれし。
●「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」の今年のノエルのショコラ。
●「ジャック・ジュナン」さんのショコラ。
■ 12月17日発売、25日まで限定販売される、小さなビュッシュ
■ ハイヒールの「カンカン」
■ 月の「レーヴ」もかわいいです。
■ ショコラ原理主義者としてはフルーツの香りや酸味は全く不要で(ごめん)、ただひたすらショコラの香味に徹したバッグ形の「
■