■ 全国100万人の読者の皆さま、京都ブライトンホテル「燔 ひもろぎ」さんに再び向かったエリーでございます。
先週の23日(金)のイヴェント料理ともてなしがとてもよかったので、またこちらの本来の鉄板料理をいただかねばなりません。
以下、27日(火)お昼の記録です。

●広々気持ちいい吹き抜けのアトリウムロビーです。

●また向かいました「燔」さんに。

●今回はこの昼コースで、ここにオプションやら追加のお願いやらをしていただきました。

●今日もしもちゃん=霜幸弘さんが迎えてくださいました。

●伊勢海老をプレゼンしてくれました。が、伊勢海老よりも、真っ白できれいなしもちゃんの手に釘付けです。

●前菜5種類盛り。ヴーヴ・クリコと。
しまあじ、わさびのドレッシング/鯛の甘酢漬け/鶏肉ときのこと枝豆のテリーヌ/あわびの旨煮、ジェノヴェーゼソース/ローストビーフ

●こちらはオプションでいただいた、土瓶蒸しです。鉄板で仕上げる土瓶蒸し、見事でした。

●香りいいおだし、鱧と松茸を楽しみました。

●焼き野菜。左手前は、ぴりっとした一味の入った白いこんにゃくです。

●活けの伊勢海老です。ひとり半身。

●食べやすいよう、身は殻からはずされています。

●バーニャカウダソース、パリパリに焼いたパルミジャーノがあしらわれます。これがまた旨いの(*_*)(*_*)

●黒毛和牛フィレを、40gはあっけないから60gくらいくださいとお願いして、
近江牛と宮崎牛です。

●この写真撮らねばね。ちゃんとかわいい顔くれました。

●牛肉2種類でフランベ2回ですから、こんなのも撮れましたよっと。
不動明王みたいね。

●宮崎牛、豆腐サラダ、近江牛といただき、食感や味わいの違いを楽しみました。

●胡椒、わさび、塩、にんにく醤油、おろしぽん酢。

●鉄板トースト、もやし入りロール。

●オプションでガーリックライスをしてもらいました。

●ガーリックライスを、伊勢海老だしの味噌汁と共に。王道の鉄板コースでした。
すべて申し分なくおいしかったです。満足のコースでした。

●しもちゃん、マスク一瞬はずしてとお願いしました。
もうもうかわいいの\(^o^)/

●デセールはこんな。洋梨ソルベ、抹茶と小豆の小さなガトーに、シャインマスカット、いちじく。
京都ブライトンホテルさん、また伺います。みんなで伺います(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
●一時休業されていた「




●「






●「チェンチ様」宛の肉を
●これね。北海道の放牧牛で赤牛というので、14歳経産牛と伺いました。熟成させることで旨味を強くしているのだと。黒にんにくソースと。
●鮎の骨からとっただしと鶏節のだしを合わせたスープに浸った魚の一品。くえ、賀茂茄子素揚げ。吉田牧場のパルミジャーノ。






















●「オーレリー」さんのモンブランと、カフェで最後まで美味な牛肉コースでした。










●エスプレッソ
■店主の茂野眞さん、マダムの奈央子さん、よくしてくださいました。御礼申し上げます。参加者の皆さんにも感謝。


●ガーリックトースト






●カフェか紅茶で、紅茶を選択。
●1ドリンクつけていただいて、わたしはペリエを選択。

●今回わたしがいただいたのは、スープと選べるデセール付きで1800円のセット。
●スープは桃でした。フルーツを使いながら塩味がばちっと決まった、見事なスープでした。
●デセールに、わたしはショコラのタルトを選択。ピスターシュのグラス付き。
●パンはこんなでした。
●食後にアイスコーヒーをいただき、満足、満腹になりました。