■ 全国100万人の読者の皆さま、りすのろ に行ってきたエリーでございます。
「リストランテ 野呂」12月23日(日)20:50頃~ 満席で、時間をずらしての入店です。

●和えたの、揚げたの、マリネしたのなど、野菜盛り盛りのサラダ。
これほんとーにおいしい。野菜食べたぞの気持ちになります。

●これはデトロイト。覚えます。

●京さわら。真空調理のような口当たり。柚子風味。ふきのとうと。

●チキンカツ(^o^)/
●北海道から届いたたらこを使ったスパゲッティ。パスタは35g。上にセロリの葉。
唐辛子とほのかなにんにく、わずかトマトソース入り。
リストランテが作るとこうなるのかーと感動した、たらこ和えスパゲッティでした。
NP100=のろっちのパスタ100、その77、心を奪われるおいしさでした。

●セミフレッドは白ごまの風味豊か。中に、黒糖でキャラメリゼしたピーナッツと黒ごま。
この後、小豆茶をいただきご馳走さまでした<(_ _)><(_ _)>
全部全部、かんぺきにおいしかった\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
●年内は30日まで、年始は1月2日(水)から営業とのことです。
*****************
「リストランテ 野呂」
電話 075-823-8100
京都市中京区西ノ京職司町67-14
11:30~13:30LO、17:30~20:30LO
月曜休み、月に1回、月曜火曜連休
カウンター12席、2階テーブル席8席
2017年6月13日開店
昼コース1800円と4500円、
夜はアラカルト、前もっての予約でコースも可。
*****************
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************


●ぎょぎょっと驚く魚盛り\(^o^)/\(^o^)/







●「バタバタ」さんのシュトレンおみやげ付きで、至れり尽くせりのいたつくのもてなしでした<(_ _)><(_ _)>
●「マルシェノグチ」の野口泰亮さんも登場して、
●みんなで記念撮影しました。








●これはサプライズで、めったやたらうれしかったオレンジです。野口泰亮さんありがとうございますー(^o^)(^o^)



●シャラン鴨、すき焼き風に甘辛くしたねぎと、温泉玉子と。







●どのお皿もばちーっと決まって見事、









●最後、りんごの、タルトタタン風に炊いたのに塩セミフレッドをいただき、





●と思っていたら、三番手・羽生ゆずらない君(3回転してくれます)が、王林でデザートを作ってくれていました。フランスのりんごジュースから作ったソルベにタルトタタン風に炊いた王林。ラムの香り。
●りすのろおもしろいです、まだまだ行きます。

●しまあじを椎茸と。しまあじしみじみ旨っ。
●おぼそ。希少なかつおです。この上品で、繊細優美な旨さよ。
●いちじく胡麻ソース、生でまず食べて、
●追ってフリットも。フリットの方が甘さが際立ちました。
●秋刀魚をまずはフライで。あじフライもこれ式でいただいていておいしいのわかってましたが、これもよいです。衣サクサクで塩加減ほどよく、中は少しレアで旨い旨い(T_T)(T_T)
●仔牛の冷製と、ロースハムのできたてを1枚ずつ切ってもらい、フルーツと。
●フルーツは、りんご、ぶどう、いちじく。
●大山鶏肉シンプルロースト。デミグラスなどのソースなしにしてもらってシンプルに塩味。鶏肉好きにはたまらない、底力あるおいしさ。
●これは行く前からお願いしておいて、また秋刀魚のパスタをしてもらいました。ねじれているショートパスタ、トレッチェ。ブロッコリーとアンチョヴィを絡ませてあります。秋刀魚は表面サクっとなっていて、分厚い身で、もちろん骨っ気はゼロ、旨みたっぷりでした。秋刀魚をのせたパスタ5種類めか。
●羽生ゆずらない君(三番手)が作ってくれたタルトタタン。フイユタージュは別添えで。ラムも別添え。セミフレッドと思い込んでいたので、思わぬ食後のサプライズでした。
●