■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。
8月8日(水)はクラブエリー和食会を「木山」さんにお願いしました。
何度開催しても大人気のお店です。カウンター2室(10席と7席)とテーブルのお部屋(4席)にお邪魔して、夏のお料理をいただきました。
おだしのことばっかり言ってきたけれど、鱧切りも独自で、これでふんわり柔らかな食感になるのねと納得。
お料理おいしい、しつらいよく居心地よく器美しく店主の木山さん優しいで、これははやるわーーー\(^o^)/\(^o^)/
以下、写真全部撮れていなくて飛び飛びですが・・・

●お造りは、さめかれいと雲丹です。

●本当に皆さん「よかったーー」と言ってくださってわたしも心底うれし(^o^)(^o^)
11月もお願いしてきました。全員の皆さんが11月もリピート確定。これものすごくうれしいパターンです。
蟹を楽しみに、夏を生き延びましょう\(^o^)/\(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************

●献立はこんな。以下お料理の写真いきます。


●上にのせているコーヒー豆の粉末は、剣太さんが大好きなコーヒー専門店のものとのこと。そこで、アイスクリームにカフェ豆粉末をはらはらかけたものが出てくるということで、そのアイデアを取り入れたのだそうです。
●剣太さん、最後は皆さんに、2周年記念のおみやげを配ってくださいました。
●今回は二条大橋畔の「














●カラフルで明るいパンツ(マリメッコの布で別注とのこと)もかわいい(^o^)(^o^)
●ワインは日本のものを合わせていただき、酒好きの強者の皆さんは何杯も楽しんでいました。
●「
●夜しか会えない方々に会えたり、今回はワインを飲む前提だったので昼とはまた違う雰囲気で朗らかになったりで、夜のクラブエリーもなかなかよいなあと思ったのでした。
●うなぎ祭りは7月24日~26日、火曜、水曜、木曜のお昼に行いました。













●岸ちゃん=岸本孝之さんにもお世話になりました\(^o^)/







●宮本静夫さん、惠子さん、スタッフの皆さんに御礼たくさんです<(_ _)>
●「写真は写らないように」あるいは「後ろ姿に限る」という方も多い中で、大喜びで写る方もいらっしゃいます(^o^)(^o^)/
●クラブエリー初の




●今回も非常に好評でした。ご希望多数で秋の会を現場で予約、その場で満席になりました。これ皆さん本当に喜んでくださっているということで、心底うれしいパターンです(^o^)(^o^)
●6月19日(火)はクラブエリーを、「




●甘味で締め。シンプルに寒天と小豆です。

●店長の大岩綾子さん、料理長の髙橋集一さんに感謝。