■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。フォーシーズンズホテル京都「ブラッスリー」さんで、先週に続いて2度目の開催です。
■ 雨もよいのお天気でしたが、それがどうした? 皆さん集まりよく熱気でわんわんと盛り上がりました。

■ 今日もお世話になりました、井料剛(いりょう・つよし)さん、料理長です。明晰で、かっちょいいのです。♪♪

■ 前菜、ブラータチーズとあんぽ柿 イベリコベジョータを添えて。

■ 料理長みずからブイヨンを注ぎにテーブルを回ってくださいます。

■ これ強烈、ライムリーフの香るレッドカレーブイヨン ポーチドエッグ 金時人参のピュレ ほうれん草。濃厚たまごを割って溶かせば全体がマイルドになります。

■ 鴨肉のコンフィたまり醤油と山椒のグレーズソース 玄米のリゾットとごぼうのチップ
ちょっとメイプルシロップの甘みも効いて、なんて粋な味☆☆☆
■ シェフの井料剛さんと、アシスタントラウンジマネージャーの田中智浩さんにも御礼申し上げます。
写ってないけれど、キャプテンの冨金原龍志さんにもお世話になりました。
そしてご参加くださったクラブエリー会員の方々に御礼申し上げます<(_ _)>
食後雨でも傘をさしてお庭に出ていた方々もいらっしゃいました。雨のお庭もしっとり、きれいです。
「ブラッスリー」さん、ちょっと落ち着いたらわたしまた冬料理を食べに伺います。楽しみですー\(^o^)/\(^o^)/
**********************************
美味の連続クラブエリー(^o^)(^o^)/
入会ご希望の方は、こちらをご覧ください。
**********************************
*****************
本サイトは2016年5月8日にオープン。
以前のサイト(10年分・4285記事)は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
クラブエリーについては
*****************


■ 料理長・井料剛(いりょう つよし)さんです。才能キラキラ、他どんなお料理作られるのか、とても気になります。また改めて食事に伺います。

■ 山椒と醤油にメープルシロップが香る鴨のコンフィ(下にリゾット、ごぼうのパリパリチップと)など、わたしが心を奪われたお料理ばかりで組んでいただきました。
●前菜 かぼす釜(柿、しめじ、菊菜白和え、)、栗渋皮煮、 鯵寿司、 いか南蛮漬け、 吹寄せ(たたみいわし、蓮根煎餅、紅葉煎餅(丸十)、とゆゆば、胡桃、銀杏、稲穂)、
●お椀 蟹真丈吸物 三つ葉、松葉柚子
●お造り ぶり、鯛、やりいか
●焚き合せ 鴨団子、小蕪うま煮、ほうれん草、ふり柚子
●焼物 かます味噌柚庵焼、焼セロリ酢漬け
●箸休め 水菜すだち浸し
●強肴 海老芋饅頭、辛子、銀あん
●ご飯、赤出汁、香の物、じゃこ山椒
●水物 かぼすシャーベット
■ 今日も「座席の神さま」がいて、いい按配にしてくださったと思います。(いつも自由席です。)
■ 和食がおいしいのはわかってますが、でもワインがざばざば注ぎ足されようと知っていただろうか?(いいやあまり知ってはいなかった。)
皆さんに喜んでいただけたと思います\(^o^)/\(^o^)/
●先付 雲子茶碗蒸し銀餡 字大根 人参 法蓮草 振り柚子
●揚げ物 桜海老かき揚げ レモン
●お椀 帆立真丈 粟麩 軸蓮草 松葉柚子
●造り 鰆焼霜造り 辛味大根 浅葱
●焼き物 のどぐろ幽庵焼き 銀杏 干しバナナ梅酒漬け
●温菜 海老芋唐揚げ蟹玉餡掛け 露生姜 軸三つ葉
●食事 ごぼうご飯 オリーブ牛時雨煮
●水物 わらび餅
■ 西別當 選さん、宮脇雅也さんありがとうございました\(^o^)/\(^o^)/ お昼営業されていないところをお願いしたのでした<(_ _)>
●6種類のアミューズ
●贅沢サラダ
●ぐじのロワイヤル仕立て蕪のヴルーテ柚子風味
●オマール海老のアルモリカ風
●和牛フィレのソテと頰肉の赤ワイン煮込み
●フロマージュの盛り合わせ
●苺のフイユテ
●コーヒー又は紅茶と小菓子
■食後に本館をご案内いただきました。
●先付
●椀
●向付
●温物
●強肴
●小鍋


●ゆばの佃煮が添えられました。
●水物
■ おまけ画像。料理長の塔本亮平さん(右奥)と、初めてお目にかかった中野宏崇さん(手前)。中野宏崇さんは来年の春に宮川町にお寿司屋さん「
■ 来週金曜、11月18日お昼、「東山ゆう豆(ひがしやまゆうず)」さんでクラブエリーをやります。キャンセル出まして、2名お入りいただけます。
■ 今回はこんな感じで開催。
●ハム盛り合わせ(セラーノ、イベリコ、チョリソ、サルチチョン)
■前菜盛り合わせ7種
●唐辛子エビと丹波しめじのアヒージョ
●牛ハラミ肉の炭火焼き、自家製ドライトマト添え
●オマール海老のパエリア
●鴨とポルチーニのパエリア
●いちじくとアーモンドのタルト、オレンジのソルベ/食後のカフェ
■ きよさんお世話になりました、ご参加いただいた方にも御礼です。
■ 写真は最近再訪した「六堀」さんのハンバーグ。
■ これはオムライスね♪ ふわふわオムレツをくずして広げるタイプです。ドミグラスソースがひたひたと。これ非常に美味です(*_*)(*_*)
■ こんな感じで貸切にしていただいてのお昼でした。上が24日、下が25日。
■ お部屋の方には詰めて5名(^o^)(^o^)/
■ カウンター9、お部屋5で計14名の参加でした。全くよどみなく出してくださって見事でした。皆さんめちゃくちゃ盛り上がっているんだけど、お料理が出てきたらわかりやすくシーンとなって、食べるのが早い\(^o^)/\(^o^)/ 「おいしく美しい料理が好き」ということで一致して集まって下さる方々だと毎回思います。

■ 最後にお薄です。お料理全部出て、お茶が供されて、この時点で満腹&満足感に包まれていますが、まだ14時前でした。すばらしーーーい\(^o^)/\(^o^)/










