■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。31日(水)のお昼、「二条城 ふる田」さんにお願いしました。
■ 古田幸平さんです。希望者が多くて、今日で3回目の開催です。
■ 献立です。
*****************
●先附 とうもろこし豆腐
●椀 甘鯛 冬瓜すり流し
●向附 鯛、新さんま
●酒肴 鮎揚げ出し みぞれがけ
●焼物 京都牛といちじくの田楽
●炊き合わせ代わり 鱧の小鍋
●飯
1、松茸ご飯
2、いさきと小芋のご飯
●水物 梨(鳥取の「新甘泉」)、胡麻のパンナコッタ
*****************

●先附 とうもろこし豆腐

●椀 甘鯛 冬瓜すり流し

●向附 鯛、新さんま

●酒肴 鮎揚げ出し みぞれがけ

●焼物 京都牛といちじくの田楽

●炊き合わせ代わり 鱧の小鍋 丸いのはれんこん饅頭です。

●飯 ご飯は2種類で、1、松茸ご飯 2、いさきと小芋のご飯 選ぶのではなくて、どちらも供されました。

●食後の甘味に、梨(鳥取の「新甘泉」)、胡麻のパンナコッタ。すごーく好評にコースは終わりました。

■ カウンター6席とテーブル4席、貸切にしていただきました。いつもの方々、遠方からの方々、初めての方々、皆さまありがとうございました。
古田幸平さん、菜奈美さんに感謝<(_ _)><(_ _)> またお願いいたします。
**********************************
わりと好評、クラブエリー(^o^)(^o^)/
入会ご希望の方は、こちらをご覧ください。
**********************************
*****************
本サイトは2016年5月8日にオープン。
それ以前の10年間の記録(4285記事)は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
*****************


■ お弁当箱も受け継がれていました。移転後も縁に恵まれて(店主さんのご人徳ですね)、少しずつお店がいい感じで回り出した様子を伺いました。寺町通で市役所もすぐ近く、いわゆる御所南エリア、とてもいい場所で始められたと思います。
*****************
●これを見ると、今の「寺町 西むら」さんのお弁当がだいぶアップグレードされていることが、確かに一目瞭然だなーと思ったのでした。
■ 「
■ こんな感じでカウンター貸切でお邪魔しました。こちらで3度めのクラブエリーです。
■ どのお料理も好評でしたが、まぐろにこのわたの手巻き寿司、これが皆さん絶句するほどおいしかったと。
■ 8月から入られた圭二郎さんもよく働いてくださって、さらにこの人よくしゃべるの・・・おもしろかったですー! 笑




















■ さらにこちら、ちりめん山椒のシリーズです。すっぽんだしで炊いたのとか、白味噌で炊いたのとか、目を瞠るほどおいしいちりめん山椒が数ある中で、またとんでもなく美味なものが作られました。とりわけ「唐墨ちりめん」。ちりめん山椒にパウダー状にしたからすみがまぶしてあって、おいしいったらありません。ご飯にのせるのは王道の食べ方として、きゅうりと和えても、万願寺唐辛子焼いたのに合わせても、見事に調和して簡単ながら美味な一品になりました。







































■ カウンターからの眺めはこんなでした。どんどんお客さまいらっしゃるし電話わんわん鳴っているし、ほんと変わらぬ人気のお店です。また伺いますー!!





















■ 何事か~~というほどの盛り上がりで、わたしも何度も笑いくずれました・・・皆さんに御礼です<(_ _)><(_ _)>
■ お料理もとてもよかったのです。盛夏の料理に、締めは鯖寿司(にぎり)と十割蕎麦でさわやか~に。
■ 追記:3日(水)もうまくいきました。森脇努さん、綾子さんに御礼申し上げます。参加者の皆さまもありがとうございました。




















●ご飯は鮎ご飯をお願いしました。