■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。
2月8日(水)お昼、クラブエリーお寿司会やりました\(^o^)/\(^o^)/
●お世話になったのはザ・リッツ・カールトン京都「水暉」さんです。カウンターを貸切で、テーブル席も使わせていただきました。
●こんな献立でした。

●お寿司は以上のような感じでした。他に先付2皿、白子蒸し、赤出汁などが供されました。

●部門シェフの女性寿司職人、射場智左季ちゃんががんばってくれました。かわいい、かっちょいい智左季ちゃんです。

●テーブルにも来て、のどぐろマスカルポーネのせに「焼きを入れる」ww デモンストレーションをしてくれました。

●デセールはこんな。ピエール・エルメ・パリのいちごを使ったアシエットデセールです。

●智左季ちゃん大活躍の向こうでは、三浦劇場が繰り広げられていました。カウンターのこちらとあちらではすごーく距離がありましたが、どの席の方も楽しんでいただけたと思います。

●料理長の三浦さんから、最後にひとりずつにすてきなプレゼントがありました。

●よろこんぶだって\(^o^)/\(^o^)/

■「水暉」の皆さま、手厚くもてなしていただきまして御礼申し上げます。
参加者の皆さまもありがとうございました。
またザ・リッツ・カールトン京都さんでクラブエリーを、の声多数でしたので、また考えますー!\(^o^)/\(^o^)/
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
以前の、2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリーについては
*****************













●窓からの眺めです。











●甘味は自家製のわらび餅でした。


■ 参加者の皆さんも、雪の中でもびしーといらしてくださいました。感謝<(_ _)><(_ _)>
■ 献立はこんなです。















●酉年記念のもなかとお薄で終わりました。本当にいいコースをしていただきました。




























■ シェフの井料剛さんと、アシスタントラウンジマネージャーの田中智浩さんにも御礼申し上げます。

■ 料理長・井料剛(いりょう つよし)さんです。才能キラキラ、他どんなお料理作られるのか、とても気になります。また改めて食事に伺います。

■ 山椒と醤油にメープルシロップが香る鴨のコンフィ(下にリゾット、ごぼうのパリパリチップと)など、わたしが心を奪われたお料理ばかりで組んでいただきました。
●前菜 かぼす釜(柿、しめじ、菊菜白和え、)、栗渋皮煮、 鯵寿司、 いか南蛮漬け、 吹寄せ(たたみいわし、蓮根煎餅、紅葉煎餅(丸十)、とゆゆば、胡桃、銀杏、稲穂)、
●お椀 蟹真丈吸物 三つ葉、松葉柚子
●お造り ぶり、鯛、やりいか
●焚き合せ 鴨団子、小蕪うま煮、ほうれん草、ふり柚子
●焼物 かます味噌柚庵焼、焼セロリ酢漬け
●箸休め 水菜すだち浸し
●強肴 海老芋饅頭、辛子、銀あん
●ご飯、赤出汁、香の物、じゃこ山椒
●水物 かぼすシャーベット
■ 今日も「座席の神さま」がいて、いい按配にしてくださったと思います。(いつも自由席です。)