■ クラブエリー@「プチレストランないとう」

■ 全国100万人の読者の皆さま、連日のクラブエリー開催でテンション激上がりのエリーでございます。

●12月21日(木)お昼、クラブエリーこっぺ蟹@「プチレストランないとう」さんをやりました\(^o^)/\(^o^)/
今回はクラブエリー洛楽=「next 洛楽」の方々との合同クラブエリーで、カウンター、お座敷、蔵とフルに使わせてもらって27席で伺いました。

カウンターには「next 洛楽」からの方々にお座りいただきました。

●お座敷にクラブエリーの面々。今回は常連さん以外に、わたしも初対面の方が3名、初参加してくださいました。いつもいらしてくださる方にも新しい出会いにも感謝。

●蔵スペース8席も使わせていただきました。

●これが今回のメイン皿、こっぺ蟹です。

●名物・ルッコラとオリーヴオイルとレモン汁で和えたこっぺ蟹の仕込み27人分は本当に大変なことだったと思います。

外子はなんとよこわと和えるという旨×旨のかけ合わせ攻撃ww

●「クラブエリー洛楽」は開催3回目です。今回ご参加の方で、最高齢で94歳の方がいらしたのですが、全皿ぺろっと召し上がって見事でした。お肌もつやつやで、本当に稀有なことだと思いました。
クラブエリー洛楽

●こっぺ蟹によこわ、ヒレカツにハンバーグ、蟹だしカレーに蟹と海老クリームコロッケと、おいしいものを重ねて旨さ圧倒的なコースを出してくださいました。
さらに手ぬぐい付き「ザ・ヤミ弁当」のおみやげが用意されていて、至れり尽くせりのいたつく(T_T)(T_T)
ないとうさんに本当に本当によくしていただきました。
おかげで皆さんに喜んでいただけました。<(_ _)><(_ _)>

プチレストランないとう
*****************
蟹のおいしい季節を最大限楽しんでいただこうと、
12月はクラブエリーを9回やりました。
ひと月(実質3週間)に9回は最多記録です。
やればできたー\(^o^)/\(^o^)/
貸し切り営業+特別メニューをしてくださった店主さんたちに、そして参加してくださったメンバーの皆さんに感謝。
次のクラブエリーは年明け5日です。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリーについては

こちらをご覧ください

*****************

★速報はfacebookをご覧ください。

■ クラブエリー@「路地 中ノ」3回目

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。

12月19日(火)、前々回の1回目前回の2回目に引き続き、クラブエリーお寿司@宮川町の「路地 中ノ」さんの3回めをやりました。

●近江牛のすき焼きやら地鶏のすっぽんスープ仕立てやらのお料理の後、にぎりをいただくコースでした。
牡丹海老のはずが、今回も伊勢海老になったりして、クラブエリーの欲深い女たち、十分甘やかしてもらいました\(^o^)/\(^o^)/
●お腹いっぱいいっぱい、大満足・・・
であったはずなのに、半分の方はお店出たところにある近江牛専門店「肉の大橋亭」さんに立ち寄り、牛肉やら揚げたてコロッケを購入・・・どれだけ食に欲深いのかああ?( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;) でもそれはとてもいいこと(^o^)/☆☆☆

わたしはその場でアツアツアツを頬張り幸せになりました(次の記事)。

●「路地 中ノ」さん、本当にお世話になりました。

またいずれ、クラブエリーやその他でも伺えたらと思います。

*****************
「路地 中ノ」ろじなかの
電話 075-525-7557
京都市東山区宮川町筋松原上ル
(宮川町筋5-325-1)
昼夜営業、夜は21:00LO
月曜休み

カウンター8席(詰めて10席)、

2階テーブル席 座敷席
2017年10月22日開店
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリーについては

こちらをご覧ください

*****************

★速報はfacebookをご覧ください。

関谷江里

■ クラブエリー第3金曜@「六堀」

■ 全国100万人の読者の皆さま、ごきげんエリーでございます。

今日もやりましたクラブエリー\(^o^)/\(^o^)/
クラブエリー第3金曜、お願いしたのは堀川通五条下ルの「西洋酒樓 六堀」さん。

コロッケやハンバーグやオムライスなどなじみの料理が、瞠目のおいしさなのです。

●ひろーいお店です。これ2階ですが、路面の1階もあり、2階もまだ奥にスペースがあります。

●シェフの清水正さんです。

●ほっき貝グラタン

●ふぐのカルパッチョ、厚みほどよく口当たりがいいです。

●蟹クリームコロッケ & しびまぐろフライ

●ローストビーフ、「田舎どり 若様」(これで商品名)たたき、合鴨治部煮

●六堀特選ハンバーグ

●1/4オムライス

●選べる1ドリンクに、シャンパーニュ付き。

●ノエルのアシエットデセールです。リコッタ、中にベリーのコンフィチュール、白いマカロン、ヴァニラのアイスクリーム、いちご(さがほのか)

パティシエール・須貝青葉さんの作です。

●カフェか紅茶を選べました。

●「西洋酒樓 六堀」シェフの清水正さんよくやってくださいました。スタッフの皆さんにも感謝たくさんです。

満足、満腹のお料理でした。

●今週はクラブエリーと朝日カルチャーセンタで食事会合計4つやりました。
無事に終えることができて安堵、皆さんのおかげです<(_ _)><(_ _)>
来週もやりますよー!

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリーについては

こちらをご覧ください

*****************

★速報はfacebookをご覧ください。

■ クラブエリー@「路地 中ノ」2回目

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。

12月13日(水)クラブエリーお寿司@宮川町の「路地 中ノ」さんの2回めをやりました\(^o^)/\(^o^)/
お料理3品に、お寿司(蒸し寿司や鯖寿司も入れて)10種類。

おつまみではなく、お料理がしっかり出てきて美味というのが特徴のお店です。価値あります!!
*****************
●穴子入りかぶら蒸し
●銅瓶蒸し、美山の地鶏すっぽんスープ仕立て
●近江牛すき焼き
*****************
(以下お寿司)
こはだ
天然鯛
剣先いか
かまとろ
うに
蟹蒸し寿司
伊勢海老
伝助穴子
鯖寿司
玉子あて
*****************

●かぶら蒸しに穴子入りです。

●土瓶蒸しならぬ、銅瓶蒸し。地鶏に、すっぽんスープなみなみと。

●近江牛のすき焼き、しゃぶしゃぶのようにおだしに浸して加熱して、溶き卵にからめて味わうものです。これ皆さん喜んでくださいました。

●こんな感じでカウンターに10名。

●蟹の蒸し寿司、これもすごく好評でした。

●今週はなんとなんとの伊勢海老のお寿司でした。これはすごくラッキー。

●デセールに、ラ・フランスと焼きりんごのソルベ。上に、パリパリ仕立てにした湯葉。

今週も大好評でした。よかったー\(^o^)/
中野宏崇さん、塔本亮平さん、スタッフの皆さんに感謝。
クラブエリーメンバーの皆さんもありがとうー\(^o^)/\(^o^)/

*****************
「路地 中ノ」ろじなかの
電話 075-525-7557
京都市東山区宮川町筋松原上ル
(宮川町筋5-325-1)
昼夜営業、夜は21:00LO
月曜休み

カウンター8席(詰めて10席)、

2階テーブル席 座敷席
2017年10月22日開店
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリーについては

こちらをご覧ください

*****************

★速報はfacebookをご覧ください。

■ クラブエリー夜@「京都ネーゼ」

■ 全国100万人の読者の皆さま、12月12日の夜、クラブエリー夜をやったエリーでございます。7月、8月とクラブエリー夜でお世話になった「京都ネーゼ」さんで、3回目の開催です。

●「京都ネーゼ」森博史さんにお世話になりました。
ほんとーーーにおいしかった☆☆☆
やっぱりネーゼさんずば抜けておいしいと思った夜でした\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆☆☆☆

●きのこたっぷりのスープ。きのこ数種類入りで風味がよかったです。

●赤穂牡蠣のミニグラタン、これは牡蠣ダメな方のための、差し替え牛肉グラタン。

●たこ焼き器で、ふぐの白子を焼いています。

森さんものすごく手際いいです。手品見ているみたいに手早い。

●山田農園のボイルドエッグに黒トリュフ。卵ひとつとトリュフの香りで、感動深いお皿になっています。

●こっぺ蟹のペンネ、焼き白子、芽キャベツ(甘い!!)

●濃厚チーズリゾット、タレッジオ使用で本当に濃い濃いです。「ヤバイ」というような旨さ。(普段使わない言葉だけどww)

●シャランの鴨胸肉のスモーク、これ旨かった(T_T)(T_T)

シャランとはビュルゴーのことですか?と尋ねたら、

●これでしたやっぱり\(^o^)/\(^o^)/ Maison Burgaud,メゾン・ビュルゴーの鴨です。うれし\(^o^)/

●恐れ入ります・・・誕生日のお祝い感謝<(_ _)><(_ _)>

ほんとうにありがたく思いました<(_ _)><(_ _)>

●ティラミスです。

●炊いたりんご!

●・・・をプレゼンする森さん\(^o^)/\(^o^)/

●りんごプレゼン、とろとろりんご、見るだけでうるうる・・・

●とろとろりんごに、ヴァニラのジェラート。黄金の組み合わせ。

●ショコラをかけたほおずきトマトにハートのクッキーをお茶菓子に。

ゴールデンチップ入り、紅茶 ルフナです。

■ ビュルゴーの鴨もこっぺ蟹のペンネも、他全部全部、抜群に美味でした。
「クラブエリー夜」はわたしも着席して、皆さまと一緒にいただくのですが、おいしいお料理ですかっとした夜でした\(^o^)/\(^o^)/
居心地のいいお店で、ほっておいてもテーブルは盛り上がって安心だったのですが、料理出るなりしーんとして、食べるのはっやいの! 

19時スタートで、20:30過ぎにはほとんど終わっていました。

クラブエリーの皆さんのすてきな食べっぷり、本当にうれしく思っています。
わたしの誕生日おめでとうまでしていただいて、あわわわと恐縮しました。プレゼント持ってきてくださった方もいらして、しんそこ感激。優しい方々です(T_T)(T_T)
肩はまだ上がらないけれど痛みはかなり軽減したし、人生後半ごきげんでいこうと。
京都ネーゼ」森博史さん、マダムの三友紀さん、スタッフの皆さんにお世話になりました。

参加者の皆さんにも御礼申し上げます。

来年もたくさんクラブエリー予定しましょう~
って、まだ年内5回やりますよーん!

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリーについては

こちらをご覧ください

*****************

★速報はfacebookをご覧ください。

■ クラブエリー蟹炒飯@「とくを」2回目

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリーでテンション上がりっぱなしのエリーでございます。

12月6日(水)お昼、先週に引き続き、クラブエリー@「日本料理 とくを」さんやりました\(^o^)/\(^o^)/
器も入れ替わって冬ヴァージョンになっていました。冬のご馳走をたっぷり出していただきました。
クラブエリーの欲深い女たち喜びました(^o^)/☆☆☆

 

皆さんがお帰りになってから、わたしも蟹炒飯とぶり大根をいただきました。おいしかった(T_T)(T_T)
日本料理 とくを」徳尾真次さん、小百合さん、スタッフの皆さんお世話になりました。クラブエリーのメンバーの皆さんにも感謝。

クラブエリーは明るくてわかりやすい食い意地の集合で最高、わたしが皆さんにヨシヨシとかまってもらっている感じです。

今週もみんなに会えてうれしかったです\(^o^)/\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリーについては

こちらをご覧ください

*****************

★速報はfacebookをご覧ください。

■ クラブエリーお寿司@「路地 中ノ」

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリーをやって、激しくテンションが上がったエリーでございます。

宮川町に10月オープンした「路地 中ノ」さんへ。

●12月5日(火)、クラブエリーでお昼貸し切りでお料理+お寿司のコースをいただきました。

●お寿司の中野宏崇さん(右)、お料理の塔本亮平さん。京都ホテルオークラ「入舟」さん出身です。

以下のようなコースを出していただきました。大満足と口々に言っていただきました\(^o^)/\(^o^)/

●中野宏崇さん、塔本亮平さん、スタッフの皆さんありがとうございました。

参加者の方々にも御礼申し上げます。

クラブエリー@「路地 中ノ」さん、来週、再来週とあと2回やります。

楽しみにいらしてくださいませ。

*****************
「路地 中ノ」ろじなかの
電話 075-525-7557
京都市東山区宮川町筋松原上ル
(宮川町筋5-325-1)
昼夜営業、夜は21:00LO
月曜休み

カウンター8席(詰めて10席)、

2階テーブル席 座敷席
2017年10月22日開店
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリーについては

こちらをご覧ください

*****************

★速報はfacebookをご覧ください。

 

■ クラブエリー@「日本料理 とくを」

■ 全国100万人の読者の皆さま、めったやたらハイテンションなエリーでございます。

12月1日(金)お昼、クラブエリーやりました\(^o^)/\(^o^)/

第1金曜の開催は珍しいのですが、「日本料理 とくを」さんにお世話になり、11名でカウンターをびっしり囲んだのでした。
晩秋~初冬のご馳走コース。ぶり大根、ぐじ酒蒸しお椀、天使の海老フライ、釧路は仙鳳趾(せんぽうし)牡蠣フライ、最後の締めにずわい蟹チャーハンなどなど、クラブエリーの欲深い女たちもしーんとなって美味に集中していました。よかったーーー(^o^)(^o^)/☆☆☆

●さてお料理です。まずは飲み物を選択・・・

●ペリエ率が圧倒的に高いです。

●鯛の中落ちの煮凝り

●赤こんにゃく土佐煮

●丹波黒豆の生湯葉うにのせ

●明石の鯛、本まぐろ、佐渡の鰤(ぶり)

●鰤大根、菜の花、柚子

●銀鱈味噌漬 生麩田楽、セロリきゃら煮

●からすみ大根

●じぐ酒蒸しお椀仕立て 原木椎茸、豆腐

●天使の海老のフライ、釧路・仙鳳趾の牡蠣フライ、ズッキーのフライ

●これが待望の蟹チャーハン

●焼いた鯛の骨のスープ、葱、醤油

●香の物は昆布大根、赤蕪、壬生菜

●食後の甘味、黒蜜きなこアイスクリームをいただき、これでコースは終わりです。

ものすごーく充実の献立、お腹いっぱいいっぱいになったコースだと思います。ここまでしていただき、ありがとうございました<(_ _)><(_ _)>

●皆さんがお帰りになってから、徳尾さんが作ってくださった蟹チャーハン。うれしかったです☆☆☆ これは旨いわ天国だわ\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

●「日本料理 とくを」徳尾真次さん、女将の小百合さん、スタッフの皆さま、お世話になりまっした。ありがとうございました。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリーについては

こちらをご覧ください

*****************

★速報はfacebookをご覧ください。

■ クラブエリー@「Bini」

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。11月29日(水)「Bini(ビーニ)」さんにお願いしました。

9月に東洞院通丸太町下ル西側に移転開店されたお店です。初回投稿これ
8席限定で伺いました。

■ 色使いもシック、お手間入りのお料理を楽しんでいただけたと思います。
Bini」店主の中本敬介さんとマダムの理恵子さんに感謝。
参加してくださった皆さんにも感謝。<(_ _)><(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリーについては

こちらをご覧ください

*****************

★速報はfacebookをご覧ください。

■ クラブエリー@「蓮香」その2

■ 全国100万人の読者の皆さま、ダメエリー回復いたしました。約束があれば絶対に治ろうと思うから、回復が早い\(^o^)/\(^o^)/

つまり皆さんのおかげでダウン1日で食い止められたということです。

■ 今回お願いしたのは祇園の香港広東料理店「蓮香」さん。先週に引き続いて2度目でした。(1度目の記録こちら

■ カウンターにびっしり10名、欲深いクラブエリーの女たち喜びました(^o^)/

●窯焼きチャーシューを切り分ける広澤将也さんの姿を、

●こうしてみんなで見つめます。

●点心3種類

●熱々の土鍋仕立てで、

●牛肉と聖護院かぶらの煮込み

■ いいお料理を作ってくださった「蓮香」店主の広澤将也さんに感謝。
いらしてくださったクラブエリーのメンバーの方々にも御礼です。
クラブエリー、次はあさってやります。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリーについては

こちらをご覧ください

*****************

★速報はfacebookをご覧ください。